☆スクラップブッキング教室について☆
Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。
詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム
出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。
2013年08月16日
Enjoyクラスとは?
こんにちは。今日は1週間ぶりに施設利用日ということでアールさん、はりきって行きました(笑)今日はパパも一緒に参加なんだよな~。親が一緒だと甘えが入って言うことをきかなかったりするので若干不安もありますが
まぁ、パパががんばることでしょう
さて、来月開催するEnjoyクラスですが9/3、9/10はにじいろ共和国内で、9/13は川上教室で開講します。こちらのクラスはスクラップブッキングを体験したい方やスクラップブッキングを始めたばかりの方向けとなっております。もちろん、経験者の方の参加もOKです。
内容としては基本的なツールの使い方(ペーパートリマー、クラフトパンチなど)、ペーパーや飾りの貼り方など説明しながら1枚の12インチレイアウトを作成していただけるクラスとなります
ステップアップクラスとは違って基本的な内容がメインになります。お子様連れでももちろんOKなので今から写真整理をしたいけど何か始めれば良いか・・・という方にはお薦めな内容となります。
そして、ステップアップクラスのように9月キットなど決まった材料を使うという内容でなく、当日Enjoyクラス用に準備したキットの中から好きなキットを選んで作っていただきます。
他に違う点は写真の配置を明記したスケッチを数種類準備しているのでスケッチを使ってレイアウトを作成していきます。写真の枚数などに合わせてスケッチを選ぶこともできますよ
ちなみにスケッチを使った作品例として

これとか、

こういうのとか、他にもスケッチはあるので当日使用したい写真に合わせて選べます。

↑実はこのレイアウトのスケッチもあります。が、キットはこのように色々と入ってないですし(これはステップアップクラス並の材料になります
)同じ材料はないので同じレイアウトはもちろんできないのですが、こういう感じで作ることもできます(Enjoyクラスでは着色剤はスタンプインクのみ使用可)。
とにかく、初心者の方には「スクラップブッキングって楽しい♪」と感じて欲しいので基本的な内容だけ抑えて講習させていただきます。料金はお一人2000円(材料費・講習費込)です。初めて体験したい方にもご参加いただけますので皆様のご参加をお待ちしております♪
☆Enjoyクラス☆
{日時・場所}
・川上教室(お子様連れ可)
9/13(金) 10:15-12:15
・脇田教室(お子様連れ可)
9/3(火) 10:15‐12:15
9/10(火) 10:15‐12:15
{料金}2000円(1キット:材料費、講習費込)
{人数}
・川上教室 6名
・脇田教室 各4名
{持ち物}はさみ、接着剤(スティック糊またはテープ糊)、筆記具、写真(自宅で貼ることもできます)
{内容}こちらは初めてスクラップブッキングを体験される方やスクラップブッキング初心者向けの内容です。基本的なツールの使い方やテクニックを講習して12インチ(約30.5センチ)レイアウトを作成します。
Enjoyクラスへ参加するには予約が必要です。このブログのオーナーへメッセージからまたはakilia27@goo.jp(全て小文字)まで件名「Enjoyクラス予約」、お名前、参加人数(お子様連れの方)、スクラップブッキングの経験の有無、連絡先(携帯電話またはモバイルアドレスなど)、希望クラス日(9/3または9/10または9/13)を明記の上ご連絡ください。当クラスへ初めて参加される方で川上会場を希望される方は返信にて場所をお知らせします。
初めて参加される方は緊張される方も多いと思われます。そういう場合はお友達と複数で参加されてもOKです。もちろん一人参加もWelcome♪どっちかというと一人参加の方も多いです!
Enjoyクラスへ参加された方は翌月もEnjoyクラスまたはステップアップクラスへ参加いただけます。こちらも予約が必要になりますが強制して参加はお薦めしないのでご安心を
当方では初回からいきなりツール購入などはありません(接着剤は消耗品なのでお持ちじゃない方は購入いただけます)。個人的な考えなのですが・・・何回かスクラップブッキングをしているうちに自分に必要なツールって何なのかわかってきます。その際に相談いただければ私の方でアドバイスさせていただきます。ペーパートリマーなどは自宅でもスクラップブッキングを楽しむようになるとあれば便利だな!と思いますが、教室でのみスクラップブッキングをされる方は当クラスのツールを貸出しますので安心して参加されてくださいね~。
こちらのクラスはビギナークラスの代わりとなります。すでにビギナークラスへ参加された方はEnjoyクラスとステップアップクラスとどちらでも参加可能ですので日程や内容を確認の上、ご参加いただけると嬉しいです♪
現在、鹿児島市内メインで活動していますが希望があれば出張でもEnjoyクラスやステップアップクラスは開講可能です。出張講習に関してはhttp://akiliaisland.chesuto.jp/e973204.html←こちらでもご案内しております。最低人数が3名~なんですが
もし、ご希望があれば検討させていただきますので遠慮なくご連絡いただけると嬉しいです♪
ちなみに川薩地区だと会場はあるんですよね~・・・って、私の実家ですけどね
おそらくこの地域ではスクラップブッキングを知っている方は少数派・・・だと思うのでクラス開催を考えながらも実行できていないという。
まぁ、実家は広いんですが古いんですよ
トイレの問題もあって(昔ながらの・・・と言っても綺麗なんだけど!)どうしたもんかいな、と。希望があれば・・・ね
Enjoyクラスですが現時点では年末まで開講予定です。来年度からはスクラップブッキング教室として現在のステップアップクラスの内容をベースに1種類のクラス開催となります。それまでにスクラップブッキング体験クラスを開催ということで開講しますので是非この機会にご参加くださいねー!お待ちしております♪♪
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む


さて、来月開催するEnjoyクラスですが9/3、9/10はにじいろ共和国内で、9/13は川上教室で開講します。こちらのクラスはスクラップブッキングを体験したい方やスクラップブッキングを始めたばかりの方向けとなっております。もちろん、経験者の方の参加もOKです。
内容としては基本的なツールの使い方(ペーパートリマー、クラフトパンチなど)、ペーパーや飾りの貼り方など説明しながら1枚の12インチレイアウトを作成していただけるクラスとなります

ステップアップクラスとは違って基本的な内容がメインになります。お子様連れでももちろんOKなので今から写真整理をしたいけど何か始めれば良いか・・・という方にはお薦めな内容となります。
そして、ステップアップクラスのように9月キットなど決まった材料を使うという内容でなく、当日Enjoyクラス用に準備したキットの中から好きなキットを選んで作っていただきます。
他に違う点は写真の配置を明記したスケッチを数種類準備しているのでスケッチを使ってレイアウトを作成していきます。写真の枚数などに合わせてスケッチを選ぶこともできますよ

ちなみにスケッチを使った作品例として
これとか、
こういうのとか、他にもスケッチはあるので当日使用したい写真に合わせて選べます。
↑実はこのレイアウトのスケッチもあります。が、キットはこのように色々と入ってないですし(これはステップアップクラス並の材料になります

とにかく、初心者の方には「スクラップブッキングって楽しい♪」と感じて欲しいので基本的な内容だけ抑えて講習させていただきます。料金はお一人2000円(材料費・講習費込)です。初めて体験したい方にもご参加いただけますので皆様のご参加をお待ちしております♪
☆Enjoyクラス☆
{日時・場所}
・川上教室(お子様連れ可)
9/13(金) 10:15-12:15
・脇田教室(お子様連れ可)
9/3(火) 10:15‐12:15
9/10(火) 10:15‐12:15
{料金}2000円(1キット:材料費、講習費込)
{人数}
・川上教室 6名
・脇田教室 各4名
{持ち物}はさみ、接着剤(スティック糊またはテープ糊)、筆記具、写真(自宅で貼ることもできます)
{内容}こちらは初めてスクラップブッキングを体験される方やスクラップブッキング初心者向けの内容です。基本的なツールの使い方やテクニックを講習して12インチ(約30.5センチ)レイアウトを作成します。
Enjoyクラスへ参加するには予約が必要です。このブログのオーナーへメッセージからまたはakilia27@goo.jp(全て小文字)まで件名「Enjoyクラス予約」、お名前、参加人数(お子様連れの方)、スクラップブッキングの経験の有無、連絡先(携帯電話またはモバイルアドレスなど)、希望クラス日(9/3または9/10または9/13)を明記の上ご連絡ください。当クラスへ初めて参加される方で川上会場を希望される方は返信にて場所をお知らせします。
初めて参加される方は緊張される方も多いと思われます。そういう場合はお友達と複数で参加されてもOKです。もちろん一人参加もWelcome♪どっちかというと一人参加の方も多いです!
Enjoyクラスへ参加された方は翌月もEnjoyクラスまたはステップアップクラスへ参加いただけます。こちらも予約が必要になりますが強制して参加はお薦めしないのでご安心を

当方では初回からいきなりツール購入などはありません(接着剤は消耗品なのでお持ちじゃない方は購入いただけます)。個人的な考えなのですが・・・何回かスクラップブッキングをしているうちに自分に必要なツールって何なのかわかってきます。その際に相談いただければ私の方でアドバイスさせていただきます。ペーパートリマーなどは自宅でもスクラップブッキングを楽しむようになるとあれば便利だな!と思いますが、教室でのみスクラップブッキングをされる方は当クラスのツールを貸出しますので安心して参加されてくださいね~。
こちらのクラスはビギナークラスの代わりとなります。すでにビギナークラスへ参加された方はEnjoyクラスとステップアップクラスとどちらでも参加可能ですので日程や内容を確認の上、ご参加いただけると嬉しいです♪
現在、鹿児島市内メインで活動していますが希望があれば出張でもEnjoyクラスやステップアップクラスは開講可能です。出張講習に関してはhttp://akiliaisland.chesuto.jp/e973204.html←こちらでもご案内しております。最低人数が3名~なんですが


ちなみに川薩地区だと会場はあるんですよね~・・・って、私の実家ですけどね

まぁ、実家は広いんですが古いんですよ


Enjoyクラスですが現時点では年末まで開講予定です。来年度からはスクラップブッキング教室として現在のステップアップクラスの内容をベースに1種類のクラス開催となります。それまでにスクラップブッキング体験クラスを開催ということで開講しますので是非この機会にご参加くださいねー!お待ちしております♪♪
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む
Posted by akilia at
15:07
│スクラップブッキング教室