QRコード
QRCODE
プロフィール
akilia
akilia
F1大好きな夫、明るくて元気な娘・アールと多趣味なakiliaの3人家族です。

2008年8月に久米英美子さん(エミーさん)の認定講師(第3期生)となりました。海外スクラップブッキングメーカーのデザインチームに所属後(2010年度Pebbles Inc.、Imaginisce、Urban Swank、Bella BLVD)、2010年6月から2年間、メモリーパレットカンパニーのアソシエイトデザイナー就任し、メモリープレイスやスクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズ」に作品を提供しています。写真療法家協会 ファシリテーター講座を受講。2009年に鹿児島へ移住後スクラップブッキング教室を開催。2011年夏より鹿児島スクラップブッキングサークルを立ち上げ、地域福祉館や子育てサークルにてスクラップブッキングのワークショップやイベントを開催。2014年1月に国際スクラップブッキング協会認定 ISA1級エグゼクティブインストラクター取得。 2016年までDECORU(福岡市内) デザインチームの一員として活動。

自宅にてスクラップブッキングのホームクラス(定期教室)を開催中。12インチ、ミニブックなど楽しく開催しております。単発でキット販売もあります。

出張講習も承ります。代表者の名前、希望作品スタイル(12インチレイアウト、ミニブック、ホームデコなど)、価格(材料費など)などご相談の上akilia27@goo.jpまでご連絡ください。

幼稚園、学校(特別支援校含む)その他母親学級、PTAサークルなどへも出張講習を行いますのでお気軽にご連絡、ご相談ください。


講師:黒木亜希子(akilia)
Crop Create Club主宰
国際スクラップブッキング協会 ISA認定校
ISA1級エグゼクティブインストラクター
九州エリアリーダー

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
☆スクラップブッキング教室について☆
 Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。

詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム

出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年08月28日

教育相談?とCafe遊野家さんの予約受付中~!

こんにちは~。昨晩はようやくゆっくり寝ることができました。と言っても0時過ぎでしたが困ったな 基本的に7時間睡眠じゃないと体力も精神力ももたない私。昨日は本当に散々でした。

まずはスーパーの駐車場で注意力が落ちていたこともあってあともうちょっとで接触事故になる寸前。私も悪いけど相手はもっと悪い。なんでこんなところで車がスピード出して走ってくるんじゃ~って思ったけど、とりあえずまだ反射神経?は良かったようで事故にならず。全く・・・プンプン

そのスーパーでは小さいフライパンを購入するのにIH用を買ったつもりがガス用だったガーン なんで~チェックしたはずなのに・・・使えないこともないけど不便。何やってんだかDOWN

施設利用だったアールを迎えに行き歩道に出た瞬間にものすごいスピード出してくる自転車とあわや接触。本当、もうちょっとでアールと一緒に自転車にひかれるところだったげんなり これも注意力が落ちていたせいだと思うけど、それにしても歩道を全速力でこぐ自転車ってどうなの?!全くもぅ・・・ムスッ

ってな、具合で昨日の状況が私的には限界だったのでとりあえず寝ることが出来て良かったです・・・。今晩も寝ることができるかどうか・・・。

さて、今日は久しぶりに学校へ行ってきました~。アールの教育相談だったのですが夏休みの様子や2学期に向けて、10月の宿泊学習などを話しつつもほとんどの話題が先日行われた全知P連の鹿児島大会の話題という。・・・教育相談じゃないしべー

アールさんは学校の備品が一人で使い放題という恵まれた状況に喜んで(笑)プレイルームや中庭で遊んでおりました。途中、灰が積もっている場所にわざわざ行って砂遊びならぬ、灰遊びが始まり真っ黒にガーン もう、こうなったらなんでもありだね、ということで灰の上に大の字で寝転がり帰る頃には全体的に薄汚れたアールが出来上がっておりましたひょえー

2学期初日を遅刻せずに行けるのかどうかが勝負です(笑)とりあえず残りの夏休みで宿題を終わらせないとね汗

帰宅後はサンプル作成。10月のCafe講習のサンプルです。9月までは学校サークルと同じ内容でしたが10月は材料を変えて開催予定です。


赤ちゃんや小さいお子さんの写真でも合うペーパーを選んでみました~。タイトルはチャームを使用します♪

9月のCafe遊野家さんの予約もスタートしています♪現時点でまだ席に余裕がございます。9月からはケーキセット付かランチ付のどちらかを選べます!


9月のサンプル。2連壁掛けです♪敬老の日が近いので2組作ってご両親にプレゼントされる方もいらっしゃるようですラヴ 2セット作りたい方は+500円です。予約時にお知らせくださいね♪

{日時・場所}
  ・Cafe 遊野家 099-255-7121(お子様連れ可)
   9/12(木) 10:30-12:00
{料金}ケーキセット付2000円(材料費・講習費込)
     ランチセット付2500円(材料費・講習費込)
{人数}6名
{持ち物}筆記具、接着剤(スティック糊またはテープ糊)、はさみ、写真(2~4枚)
{内容}2連壁掛けを作ります。おじいちゃん・おばあちゃんに敬老の日のプレゼントとして渡してみませんか?2セットご希望の方は2セット目は500円となります。
{予約方法}直接Cafe 遊野家さん(099-255-7121)へお申し込みください。ケーキセットまたはランチセットのどちらかをお選びください。お申し込みの際は電話番号をご確認の上おかけください。

予約ですがメールで予約されたい方はakilia27@goo.jpまで件名「Cafe講習9月」として、お名前、ケーキセットorランチセットを明記して送信してくださいね。2組作成されたい方は2組希望と明記してくださいね。

よろしくお願いしま~すにっこり

お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  続きを読む

Posted by akilia at 17:29娘のことCafe 遊野家