QRコード
QRCODE
プロフィール
akilia
akilia
F1大好きな夫、明るくて元気な娘・アールと多趣味なakiliaの3人家族です。

2008年8月に久米英美子さん(エミーさん)の認定講師(第3期生)となりました。海外スクラップブッキングメーカーのデザインチームに所属後(2010年度Pebbles Inc.、Imaginisce、Urban Swank、Bella BLVD)、2010年6月から2年間、メモリーパレットカンパニーのアソシエイトデザイナー就任し、メモリープレイスやスクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズ」に作品を提供しています。写真療法家協会 ファシリテーター講座を受講。2009年に鹿児島へ移住後スクラップブッキング教室を開催。2011年夏より鹿児島スクラップブッキングサークルを立ち上げ、地域福祉館や子育てサークルにてスクラップブッキングのワークショップやイベントを開催。2014年1月に国際スクラップブッキング協会認定 ISA1級エグゼクティブインストラクター取得。 2016年までDECORU(福岡市内) デザインチームの一員として活動。

自宅にてスクラップブッキングのホームクラス(定期教室)を開催中。12インチ、ミニブックなど楽しく開催しております。単発でキット販売もあります。

出張講習も承ります。代表者の名前、希望作品スタイル(12インチレイアウト、ミニブック、ホームデコなど)、価格(材料費など)などご相談の上akilia27@goo.jpまでご連絡ください。

幼稚園、学校(特別支援校含む)その他母親学級、PTAサークルなどへも出張講習を行いますのでお気軽にご連絡、ご相談ください。


講師:黒木亜希子(akilia)
Crop Create Club主宰
国際スクラップブッキング協会 ISA認定校
ISA1級エグゼクティブインストラクター
九州エリアリーダー

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
☆スクラップブッキング教室について☆
 Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。

詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム

出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年02月21日

3月 定期教室サンプルレイアウト

こんにちは~。今日も定期教室開催でした。本日は久しぶりのマンツーマンにっこりラッキーでしたね~おしゃべりしてたら教室の様子撮影するの忘れましたーうるうる

帰り際に来週気をつけて行ってらっしゃい!と言われて?だったのですが、そうだ!mt都城へ行くんだった!ということで、来週行ってきま~す。まだ限定マステとかあるのかな。というか、今回もちろんmtも楽しみなんだけどそれ以外でも楽しみが・・・ピカッAGPのCTのあの方と!お会いしてきまーすラヴ

今日の講習後にやっと来月のサンプル完成しました。本当ギリギリになってごめんなさいアウチ既に予約も入っているのにサンプルが後回しになってしまいました汗


今月の定期教室時にもちらっとお知らせしてました通り若干工作系?のようなレイアウトになります。海外クラフトデザイナーのペーパーストローを使った作品が気になっていて講習で取り入れてみよう!と思ったのですが日本のショップでペーパーストローが見当たらずしずくまぁ、作れるよね?その方が安いしね??ということで3月は皆さん、頑張って作るよーーー(笑)


メイン写真はL判横1枚です。サブ写真ですが私は5枚使用しています。サブは小さくカット(2.5インチ以内)できる写真をご持参ください。工作以外にもカットアウトなどもあります。今回は自由ど高くなるかと。


フラワーは小分けになります。というか1個しか入れられないことが判明。・・・材料の購入数間違ったようですげんなり全体はこんな感じ。春っぽい写真で~とお知らせしておきながら私は夏の写真使ってますが困ったな春でも夏でもOKです。

☆3月定期教室☆(募集終了・ご予約ありがとうございました)

{日時・場所・募集人数}
  ・吉野教室(お子様連れ可・各日程6名)
   3/6(木) 10:15-12:15
   3/7(金) 10:15-12:15
   3/19(水) 10:15-12:15(満席)
  ・にじいろ教室(お子様連れ可・4名)
   3/11(火) 10:15-12:15
{料金}2500円(1キット:材料費、講習費込)
{持ち物}はさみ、接着剤(両面テープはキットに入ります)、筆記具、ペーパートリマー(お持ちの方のみ)、写真(メインはL判横、サブ写真は2.5インチ程度にカットできる写真を2~8枚)
{内容}3月は12インチレイアウトを作成します。オリジナルでペーパーストローを作り、それを使ったレイアウトを作成します。
{予約}オーナーへメッセージからかまたはメールで件名「3月クラス参加について」、お名前、電話番号(当日連絡できる番号をお知らせください)もしくは携帯メールアドレス、希望クラス(定期教室、出張講習、手作りアルバム倶楽部、ワークショップなど)、希望日時・場所、参加人数(お子様連れの方)、スクラップブッキング経験の有無(当クラス初参加の方のみ)を明記の上ご連絡ください。

ちゃんとブログでお知らせする前に予約がぼちぼち入りだして19日は満席で汗汗残り日程はまだ席に余裕はあるのですがキットが残り4セットなんですひょえーということで、お早めにご予約されると確実かと。現時点では全ての日程で予約が入っています。19日は満席ですがどうしてもこの日じゃないと無理という方はご相談ください。

今月の定期教室キットの通販発送は来週を予定しております。もうしばらくお待ちくださいね。そして4月から3ヶ月分の通販のお申し込みもありがとうございましたムフッ入金締切は28日です。どうぞよろしくお願いします♪

お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  続きを読む