☆スクラップブッキング教室について☆
Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。
詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム
出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。
2014年02月08日
消費税アップ前の~まとめ買い
先にISA2級講座について記事をアップしていますのでチェックしてくださいね♪
今日は朝一でアールの歯科訓練へ行き、帰宅後すぐに宅急便がやってきました
届いたのは、化粧品。しかも大量(笑)昨年から「ちょっと自分のこともしっかりしないと
」と思って以前使っていたCCBジャパンでアニエスベーの化粧品の購入を復活しているのですが、なんと!オンラインショップの日本撤退が決まったそうで現在セール中という
夫に話をしたら「消費税もアップするからコンタクトレンズまとめ買いしてる~」と言うではあ~りませんか!そうだ、どうせ私が購入してるのは基礎化粧品じゃないしちょっとぐらいまとめ買いしても大丈夫よね?ということで注文してみました。

本当に安くなってて。まぁ、安くなってないのもあるんだけどマニキュアとベースを4本、リムーバー2個、マスカラとリップ系。今使ってるファンデーションのリフィルを購入。ついでにシャワージェルが1本400円という安さだったので2本購入。安いときじゃないと試せない(笑)
CCBの通販コスメはおまけも多くてそのおまけがこちら↓

・・・おまけだけで4つもあるという
個人的にポーチとかいらないんだけどね
選べるおまけにジェルクリームがあったのでそちらは嬉しい♪
そして、今回福袋も2種類あってまぁ3000円で安いし買ってみて使わなそうのは使いそうな友達に安くで譲ってもいいな、という考えて購入したんですが。

それがこちら↑。届いてびっくりしたのが私が使いそうな色ばかり!福袋と言いつつ、顧客に合わせた色を選んで入れてくれてる感じがしました。すごーい、びっくりーー。ファンデのケースは持ってるからいらなかったんだけど
それ以外は私が使える物ばかりだからラッキー。購入して良かった。定価で買ってたら15000円以上するし。
しかも、おまけで選んだボディクリームの正規品が1個入ってるしー。いや~得した
内容はリキッドファンデ、ファンデケース、リップ、ネイルペン、シャドウ、ボディクリームです。
という感じで化粧品のまとめ買いでした(笑)当分買わなくて済むね~
今日は朝一でアールの歯科訓練へ行き、帰宅後すぐに宅急便がやってきました

届いたのは、化粧品。しかも大量(笑)昨年から「ちょっと自分のこともしっかりしないと


夫に話をしたら「消費税もアップするからコンタクトレンズまとめ買いしてる~」と言うではあ~りませんか!そうだ、どうせ私が購入してるのは基礎化粧品じゃないしちょっとぐらいまとめ買いしても大丈夫よね?ということで注文してみました。

本当に安くなってて。まぁ、安くなってないのもあるんだけどマニキュアとベースを4本、リムーバー2個、マスカラとリップ系。今使ってるファンデーションのリフィルを購入。ついでにシャワージェルが1本400円という安さだったので2本購入。安いときじゃないと試せない(笑)
CCBの通販コスメはおまけも多くてそのおまけがこちら↓

・・・おまけだけで4つもあるという


そして、今回福袋も2種類あってまぁ3000円で安いし買ってみて使わなそうのは使いそうな友達に安くで譲ってもいいな、という考えて購入したんですが。

それがこちら↑。届いてびっくりしたのが私が使いそうな色ばかり!福袋と言いつつ、顧客に合わせた色を選んで入れてくれてる感じがしました。すごーい、びっくりーー。ファンデのケースは持ってるからいらなかったんだけど

しかも、おまけで選んだボディクリームの正規品が1個入ってるしー。いや~得した

という感じで化粧品のまとめ買いでした(笑)当分買わなくて済むね~

Posted by akilia at
11:30
│Life is good
2014年02月08日
ISA2級講座申し込みについて
こんにちは。今月末からスタート予定のISA2級講座についてお知らせです。鹿児島1次の申し込み締切を明日2/9としております。既にご予約いただきました皆様ありがとうございました。
今後の日程・時間については個別で調整して開催しますのでご相談ください。既にお申し込みいただきました皆様にはメールにて返信しておりますのでご確認ください。
この時期での申し込みの方はほとんどの方が転勤族ということで3月までに全ての内容を終了したい!ということなので何とか日程調整して終わるように頑張ります
基本、鹿児島在住の方のお申し込みも絶賛募集中です(笑)とりあえず今急いで取る必要がない方で
でも、スクラップブッキングの基礎から学びたい、将来的にはスクラップブッキングの講師として活動したい、という方は4月に説明会を開催予定なのでご来場くださいね。鹿児島在住の2級講師も個人的に育って欲しいので
もちろん、県外(宮崎、熊本など)の方で希望があればご相談くださいね~
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む
今後の日程・時間については個別で調整して開催しますのでご相談ください。既にお申し込みいただきました皆様にはメールにて返信しておりますのでご確認ください。
この時期での申し込みの方はほとんどの方が転勤族ということで3月までに全ての内容を終了したい!ということなので何とか日程調整して終わるように頑張ります

基本、鹿児島在住の方のお申し込みも絶賛募集中です(笑)とりあえず今急いで取る必要がない方で


もちろん、県外(宮崎、熊本など)の方で希望があればご相談くださいね~

お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む
Posted by akilia at
11:07
│ISA・国際スクラップブッキング協会
2014年02月07日
スクラップブッキングワークショップ開催♪
こんにちは。昨日は久しぶりにブログ更新を断念。日中はダンス練習に参加して夕方からPTA関連の打ち上げがあってそちらへ参加してました~。ということでアップするタイミングがなくて
今日は午前中に子ども劇場さんからの依頼でスクラップブッキングワークショップを開催しました。


スクラップブッキングの説明などをさせていただき、実際に6インチレイアウトや12インチレイアウトを作成していただきました。皆さんとても素敵な作品を作っていらっしゃいました~
イベント時に応用できるようなオリジナルフラワーの作り方やデコレーションの方法なども説明させていただきました。通常のスクラップブッキングのワークショップや講習とは若干違った感じでしたが私も準備からとても勉強になりました。
本日ご参加いただきましてありがとうございました♪ぜひイベント時は素敵な壁飾りで盛り上げてくださいね
さぁ、来週は手作りアルバム倶楽部開催です。予約はCafe遊野家さんかメールやメッセージでお願いします。残り3席です!キット作り頑張ろ~っと。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む

今日は午前中に子ども劇場さんからの依頼でスクラップブッキングワークショップを開催しました。


スクラップブッキングの説明などをさせていただき、実際に6インチレイアウトや12インチレイアウトを作成していただきました。皆さんとても素敵な作品を作っていらっしゃいました~

イベント時に応用できるようなオリジナルフラワーの作り方やデコレーションの方法なども説明させていただきました。通常のスクラップブッキングのワークショップや講習とは若干違った感じでしたが私も準備からとても勉強になりました。
本日ご参加いただきましてありがとうございました♪ぜひイベント時は素敵な壁飾りで盛り上げてくださいね

さぁ、来週は手作りアルバム倶楽部開催です。予約はCafe遊野家さんかメールやメッセージでお願いします。残り3席です!キット作り頑張ろ~っと。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む
2014年02月05日
素晴らしい出会いに感謝♪
こんにちは。今日は今年度最後の学校サークルでした。最後ということで閉校式も行われました。・・・が、研修部担当の先生の計らいで先に閉校式があったため講習は会が終了後にゆっくり開催できました~

今年度最後でしたが、2月のこの時期は参加者が少ないだろう・・・と思ったら案の定少なくて(笑)いつもの半分以下の人数でしたがゆっくりと制作ができて良かったです♪
最後は毎年恒例12インチレイアウトを作成していただきました~。今年はキットを準備したのでその中から好きな材料を選んでいただきました。2枚完成させた方もいらっしゃいましたね
6月からスタートして年8回の講習となりましたが今年もたくさんの方にご参加頂きましてありがとうございました!今年度のサークルのアンケート結果を担当の先生からいただきました。アンケート結果を拝見してこの活動に参加できてとても幸せだと感じています。
色々な学部の保護者が月1回集まる機会もなかなかないのでともて貴重な場になっていると思います。実際、私も先輩お母様方からの貴重なお話やアドバイスもいただけて講師としてというより一保護者として参加できている感覚もありました。
「来年度もスクラップブッキングサークル開講をお願いします!」など嬉しいコメントもいただいています。本当にありがとうございます
「黒木先生の話が面白い!」・・・面白かったですかー?!それは良かった。一安心(笑)他にも材料準備の心配をしてくださった優しい保護者までいらっしゃいました。ありがとうございましたー!
スクラップブッキング担当として今年で4年目となりましたが皆さんお忙しい中都合をつけて参加いただいて大変嬉しかったです。なんと、来年度もスクラップブッキングサークルを開講できそうですよ。皆様のアンケート結果のおかげです♪そして、まだ発表できませんが来年度はまた新しい取り組みあるかも?!って、これは決まればの話ですが研修部担当PとTが頑張って活動されるようなので結果報告を楽しみにしています。
今年度卒業される保護者の皆様とは今日が最後でした。改めてありがとうございました。また別の機会でお会いできたりスクラップブッキングの講習などでお会いできると嬉しいです

謝礼の袋に研修部担当の先生手作りの釣鐘草。花言葉は「感謝」。いえいえ、こちらこそ感謝の一年でした。また来年お会いできることを楽しみにしています
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
続きを読む


今年度最後でしたが、2月のこの時期は参加者が少ないだろう・・・と思ったら案の定少なくて(笑)いつもの半分以下の人数でしたがゆっくりと制作ができて良かったです♪
最後は毎年恒例12インチレイアウトを作成していただきました~。今年はキットを準備したのでその中から好きな材料を選んでいただきました。2枚完成させた方もいらっしゃいましたね

6月からスタートして年8回の講習となりましたが今年もたくさんの方にご参加頂きましてありがとうございました!今年度のサークルのアンケート結果を担当の先生からいただきました。アンケート結果を拝見してこの活動に参加できてとても幸せだと感じています。
色々な学部の保護者が月1回集まる機会もなかなかないのでともて貴重な場になっていると思います。実際、私も先輩お母様方からの貴重なお話やアドバイスもいただけて講師としてというより一保護者として参加できている感覚もありました。
「来年度もスクラップブッキングサークル開講をお願いします!」など嬉しいコメントもいただいています。本当にありがとうございます

スクラップブッキング担当として今年で4年目となりましたが皆さんお忙しい中都合をつけて参加いただいて大変嬉しかったです。なんと、来年度もスクラップブッキングサークルを開講できそうですよ。皆様のアンケート結果のおかげです♪そして、まだ発表できませんが来年度はまた新しい取り組みあるかも?!って、これは決まればの話ですが研修部担当PとTが頑張って活動されるようなので結果報告を楽しみにしています。
今年度卒業される保護者の皆様とは今日が最後でした。改めてありがとうございました。また別の機会でお会いできたりスクラップブッキングの講習などでお会いできると嬉しいです


謝礼の袋に研修部担当の先生手作りの釣鐘草。花言葉は「感謝」。いえいえ、こちらこそ感謝の一年でした。また来年お会いできることを楽しみにしています

お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
続きを読む
2014年02月04日
サークルの準備とThankyouカードサンプル制作
こんにちは。今週は学校サークルと出張ワークショップがあるので本日はそちらの準備を進めてました~。学校サークルは今年度最後の講習ということで毎年恒例12インチレイアウト作成となっております。手作りアルバム倶楽部とほぼ内容が一緒(材料内容が違うだけ)なもんで持ち込むツールが多いんだよね
材料が限られているし、卒業生の保護者の方は明日が最後なので12インチのキットを多めに準備して小分け材料も持参して、今まで開催した内容も一部持参します。
出張ワークショップの方はいつもの内容とは若干求められている内容が違うので(多分?!)何を準備すればいいんだっけ~~~としばらく途方に暮れていましたがこちらも小分け材料を持参しますので必要な物があれば購入いただけると嬉しいです。出張ワークショップの方は6インチの材料セットを持参しますのでそちらで6インチレイアウトを作っていただく予定です。

3月にあるHana*Limaさんに納品する作品もそろそろ考えないと・・・と思いながら試作品作ってみました。これはサンプルのサンプル?だね~
やっぱりくまさん登場。というか困った時のくま頼みって感じになりつつある
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む

出張ワークショップの方はいつもの内容とは若干求められている内容が違うので(多分?!)何を準備すればいいんだっけ~~~としばらく途方に暮れていましたがこちらも小分け材料を持参しますので必要な物があれば購入いただけると嬉しいです。出張ワークショップの方は6インチの材料セットを持参しますのでそちらで6インチレイアウトを作っていただく予定です。

3月にあるHana*Limaさんに納品する作品もそろそろ考えないと・・・と思いながら試作品作ってみました。これはサンプルのサンプル?だね~


お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む
2014年02月03日
納品とキャンドルワークショップ参加♪
こんにちは。今日は午前中ににじいろ共和国へ納品に行ってきました。先日アップした4×6インチのカードタイプのレイアウトを一部変更して完成品として販売します。

変更した部分はマステ使用部分。マステだと取れてしまう可能性が高いのでペーパーダイカットやステッカー、べラムペーパーなどに変更しています。完成品の写真撮るの忘れたので写真なしですが
ピンク以外にブルーVer.もあるので是非チェックしてください♪
納品後はdelph essenceさんのワークショップに参加してきました♪

以前から参加してみたかったのでようやく日程があって参加してきましたー
バレンタインのキャンドルだから可愛いー
さて、今日はNHKとKKBの夕方のニュースでアールが通ってる学校で開催された「節分集会」の様子が流れる予定です。というか、NHKではお昼のニュースで流れたらしい。私、出かけてたので見られなかったのですが
実家母から「鬼とは関係ない感じで映ってたよ」と。でしょうね、アールは鬼とか興味ないし
どっちかというと苦手だし。明日学校行けるかなーちょっと心配
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む

変更した部分はマステ使用部分。マステだと取れてしまう可能性が高いのでペーパーダイカットやステッカー、べラムペーパーなどに変更しています。完成品の写真撮るの忘れたので写真なしですが

納品後はdelph essenceさんのワークショップに参加してきました♪

以前から参加してみたかったのでようやく日程があって参加してきましたー


さて、今日はNHKとKKBの夕方のニュースでアールが通ってる学校で開催された「節分集会」の様子が流れる予定です。というか、NHKではお昼のニュースで流れたらしい。私、出かけてたので見られなかったのですが



お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む
2014年02月02日
ISA 2級スクラップブッキング インストラクター認定講座について
いよいよ、鹿児島でも開講となりました「ISA 2級スクラップブッキング インストラクター認定講座」についてお知らせです。
まずはじめにこの講座は国際スクラップブッキング協会が監修、認定し、公益財団法人 日本生涯学習協議会がディプロマを発行する講座になります。
ISA 国際スクラップブッキング協会:http://www.lovemymemories.com/koshi/index.html
内容としましては、10回(20時間)のレッスンを通して、基礎からインストラクターとしての知識とスキルを習得します。スクラップブッキングの素材の知識、道具の使い方から学び、基本をマスターすることができるので今までスクラップブッキングを経験されたことのない初心者の方からインストラクター取得に興味ある経験者の方など幅広い方向けの講座となります。
本講座のカリキュラムは日本のスクラップブッキング業界第一人者であるエミーこと久米英美子氏が開発されました。そうです、私が先に取得していた久米英美子認定スクラップブッキングインストラクター資格のエミーさんです♪
エミーさんのブログ:http://blog.livedoor.jp/lovemymemories/
スクラップブッキングに興味あるけど何から始めたらいいかわからない、作るなら素敵な作品を作って家族や子どもたちに残してあげたい、とお考えの方は是非本講座を受講されて基礎から学ぶことをお薦めします
10回の講座を受講して基礎から学んだらスクラップブッキングのインストラクターの資格まで取れちゃった♪というお得な講座となっております。
☆ISA 2級スクラップブッキングインストラクター認定講座
{開催日時}
第1回、第2回 2/23(日)10:00-15:00(1時間休憩アリ)
第3回、第4回 3/2(日) 10:00-15:00(1時間休憩アリ)
第5回、第6回 3/9(日) 10:00-15:00(1時間休憩アリ)
第7回、第8回 3/16(日) 10:00-15:00(1時間休憩アリ)
第9回、第10回 3/23(日) 10:00-15:00(1時間休憩アリ)
{開催場所}講師自宅(鹿児島市吉野方面)
{料金・支払い方法}
73500円(税込)
当会場では一括払いと2回払いが可能です。支払い方法については個別でご相談ください。
補足:
・年会費:10800円(税込)は初年度無料となりますが2月開講の講座については初年度無料期間が短いため4月には年会費が発生します。手続き上年会費が無料となりますので訂正します。
・書籍「スクラップブッキングの基礎知識(パッチワーク通信社)」1200円)を参考書として使用します(必須)。書店などで購入済みの場合はレッスン時にご持参ください。お持ちでない方は書店または講師より購入していただきます。
・接着剤(テープ糊・固形糊など)はスターターキットに含まれますが消耗品のため使用状況によっては追加購入が必要になる場合がございます。
{講師}黒木亜希子(Crop Create Club主宰)
経歴:2008年8月 久米英美子認定スクラップブッキング講師資格を取得し、2009年から2年間、海外スクラップブッキングメーカー(Urban Swank、Imaginisce、Pebbles Inc. {American Crafts}、Bella BLVD 、Color Conspiracy)や国内外のチャレンジサイト、スクラップブッキング専門店のデザインチーム(Inspired Blueprints、Scrap in Japan、Memory Palette Company)に所属。2010年から2年間Memory Palette Companyのアソシエートデザイナーを勤める。2014年1月 ISA1級スクラップブッキング エグゼクティブインストラクター資格を取得。
{その他}
・日曜開催がメインとなりますが参加できない日程がございましたら平日に振替が可能な場合がございますのでご相談ください。
・初回の開講は「短期集中講座」となります。3月下旬に転勤予定のある方、早めに資格を取得して4月からインストラクターとして活動したい方に適しています。短期集中講座についてはお子様連れ不可とさせていただきますのでご了承ください。
・4月以降につきましては4月中に説明会を開催して5月から受講者に合わせて日程調整可能なスケジュールやお子様連れ可能な日などを取り入れて開講予定です。
・料金について4月から消費税8%になるため消費税分値上がりになりますのでご了承ください。
当会場で受講された2級インストラクターの皆様とは今後一緒にお仕事ができるようイベント開催などを企画してこの鹿児島でスクラップブッキングを広める活動をしていきたいと考えております
更に5月以降からは近隣にお住まい(宮崎、熊本)の地域でも講座開講が可能となります。出張講座となるため上記料金とは別に出張料金・会場費が加算される場合がございますのでご相談ください。
2月下旬からの受講を希望の方はakilia27@goo.jpまでご連絡ください。申し込み締切については材料調達の都合により2/9までにご連絡ください。お問い合わせなどについてもお気軽にご連絡お待ちしております♪
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む
まずはじめにこの講座は国際スクラップブッキング協会が監修、認定し、公益財団法人 日本生涯学習協議会がディプロマを発行する講座になります。
ISA 国際スクラップブッキング協会:http://www.lovemymemories.com/koshi/index.html
内容としましては、10回(20時間)のレッスンを通して、基礎からインストラクターとしての知識とスキルを習得します。スクラップブッキングの素材の知識、道具の使い方から学び、基本をマスターすることができるので今までスクラップブッキングを経験されたことのない初心者の方からインストラクター取得に興味ある経験者の方など幅広い方向けの講座となります。
本講座のカリキュラムは日本のスクラップブッキング業界第一人者であるエミーこと久米英美子氏が開発されました。そうです、私が先に取得していた久米英美子認定スクラップブッキングインストラクター資格のエミーさんです♪
エミーさんのブログ:http://blog.livedoor.jp/lovemymemories/
スクラップブッキングに興味あるけど何から始めたらいいかわからない、作るなら素敵な作品を作って家族や子どもたちに残してあげたい、とお考えの方は是非本講座を受講されて基礎から学ぶことをお薦めします

☆ISA 2級スクラップブッキングインストラクター認定講座
{開催日時}
第1回、第2回 2/23(日)10:00-15:00(1時間休憩アリ)
第3回、第4回 3/2(日) 10:00-15:00(1時間休憩アリ)
第5回、第6回 3/9(日) 10:00-15:00(1時間休憩アリ)
第7回、第8回 3/16(日) 10:00-15:00(1時間休憩アリ)
第9回、第10回 3/23(日) 10:00-15:00(1時間休憩アリ)
{開催場所}講師自宅(鹿児島市吉野方面)
{料金・支払い方法}
73500円(税込)
当会場では一括払いと2回払いが可能です。支払い方法については個別でご相談ください。
補足:
・年会費:10800円(税込)は初年度無料となります
・書籍「スクラップブッキングの基礎知識(パッチワーク通信社)」1200円)を参考書として使用します(必須)。書店などで購入済みの場合はレッスン時にご持参ください。お持ちでない方は書店または講師より購入していただきます。
・接着剤(テープ糊・固形糊など)はスターターキットに含まれますが消耗品のため使用状況によっては追加購入が必要になる場合がございます。
{講師}黒木亜希子(Crop Create Club主宰)
経歴:2008年8月 久米英美子認定スクラップブッキング講師資格を取得し、2009年から2年間、海外スクラップブッキングメーカー(Urban Swank、Imaginisce、Pebbles Inc. {American Crafts}、Bella BLVD 、Color Conspiracy)や国内外のチャレンジサイト、スクラップブッキング専門店のデザインチーム(Inspired Blueprints、Scrap in Japan、Memory Palette Company)に所属。2010年から2年間Memory Palette Companyのアソシエートデザイナーを勤める。2014年1月 ISA1級スクラップブッキング エグゼクティブインストラクター資格を取得。
{その他}
・日曜開催がメインとなりますが参加できない日程がございましたら平日に振替が可能な場合がございますのでご相談ください。
・初回の開講は「短期集中講座」となります。3月下旬に転勤予定のある方、早めに資格を取得して4月からインストラクターとして活動したい方に適しています。短期集中講座についてはお子様連れ不可とさせていただきますのでご了承ください。
・4月以降につきましては4月中に説明会を開催して5月から受講者に合わせて日程調整可能なスケジュールやお子様連れ可能な日などを取り入れて開講予定です。
・料金について4月から消費税8%になるため消費税分値上がりになりますのでご了承ください。
当会場で受講された2級インストラクターの皆様とは今後一緒にお仕事ができるようイベント開催などを企画してこの鹿児島でスクラップブッキングを広める活動をしていきたいと考えております

更に5月以降からは近隣にお住まい(宮崎、熊本)の地域でも講座開講が可能となります。出張講座となるため上記料金とは別に出張料金・会場費が加算される場合がございますのでご相談ください。
2月下旬からの受講を希望の方はakilia27@goo.jpまでご連絡ください。申し込み締切については材料調達の都合により2/9までにご連絡ください。お問い合わせなどについてもお気軽にご連絡お待ちしております♪
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む
Posted by akilia at
16:39
│ISA・国際スクラップブッキング協会
2014年02月02日
ISA 1級 エグゼクティブインストラクター♪
こんにちは。本日ようやく手元にISAから認定証が届きました~

鹿児島でもISA2級の講座を開講できることになりました。当初予定していた日程ではちょっと厳しい状況なので既にお問い合わせいただいている方には1週間ほど開講時期が遅くなる予定です。すみません
ISA2級講座については後ほどブログでお知らせをアップ予定です。鹿児島で1次開催は2月下旬スタートです。興味ある方は是非チェックしてくださいね。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む


鹿児島でもISA2級の講座を開講できることになりました。当初予定していた日程ではちょっと厳しい状況なので既にお問い合わせいただいている方には1週間ほど開講時期が遅くなる予定です。すみません

ISA2級講座については後ほどブログでお知らせをアップ予定です。鹿児島で1次開催は2月下旬スタートです。興味ある方は是非チェックしてくださいね。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む
Posted by akilia at
14:52
│ISA・国際スクラップブッキング協会
2014年02月01日
AGP Challenge#43&mt ex展 都城v
こんにちは。今日から2月ー。ということでやっぱり月初はこの記事から↓

今月はカラー:White、ワード:Heartです。おそらく作りやすい内容かと。皆様の参加をお待ちしております♪サイトはこちら→http://artistsgardenplace.blogspot.jp/2014/02/agp-challenge43-feb2014.html
今月私はお休みさせていただきましたがCTメンバーやゲストデザイナーが素敵な作品を提供してくださったので是非サイトをチェックしてくださいね♪
さて、バレンタインデーに「mt EX展 都城」が開催されます。昨年は我が家の近くでmt schoolが開催されて2回足を運びましたが、今回は都城。もしかして行けるんじゃねぇ?!
ということで調べましたところ、車で1時間強。よし、行くぜ!ということで行く予定です。が、開催中最初の1週間はちょっと厳しいのでおそらく最終日かその前日になりそう
もしかしたらあの!人とお会いできるかもーということで体調整えて(2月末だからね・・・)望むところです。そこで、もし一緒に行きたい方いらしたら連絡ください。私、車出しますので
朝一で移動して娘の迎えが間に合う15時までに戻る予定です。それとお子様連れの方はごめんなさい
道中なにがあるかわからないので大人のみのドライブ小旅行で行きましょう。
mt ex展 都城 →http://www.masking-tape.jp/event/ex/mtex2014/miyakonojo.php
ちなみに今回行く予定のイベントですが2月末という季節柄(体調)&イベント最終日近くに行くため限定テープが必ず手に入るとは限らないので「限定テープの代理購入依頼」には対応できかねますのでごめんなさい
多分2/27かな~。28日が最終日です。どちらか行ける方連絡ください~。待ってます♪
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む

今月はカラー:White、ワード:Heartです。おそらく作りやすい内容かと。皆様の参加をお待ちしております♪サイトはこちら→http://artistsgardenplace.blogspot.jp/2014/02/agp-challenge43-feb2014.html
今月私はお休みさせていただきましたがCTメンバーやゲストデザイナーが素敵な作品を提供してくださったので是非サイトをチェックしてくださいね♪
さて、バレンタインデーに「mt EX展 都城」が開催されます。昨年は我が家の近くでmt schoolが開催されて2回足を運びましたが、今回は都城。もしかして行けるんじゃねぇ?!


もしかしたらあの!人とお会いできるかもーということで体調整えて(2月末だからね・・・)望むところです。そこで、もし一緒に行きたい方いらしたら連絡ください。私、車出しますので



mt ex展 都城 →http://www.masking-tape.jp/event/ex/mtex2014/miyakonojo.php
ちなみに今回行く予定のイベントですが2月末という季節柄(体調)&イベント最終日近くに行くため限定テープが必ず手に入るとは限らないので「限定テープの代理購入依頼」には対応できかねますのでごめんなさい

多分2/27かな~。28日が最終日です。どちらか行ける方連絡ください~。待ってます♪
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 続きを読む