QRコード
QRCODE
プロフィール
akilia
akilia
F1大好きな夫、明るくて元気な娘・アールと多趣味なakiliaの3人家族です。

2008年8月に久米英美子さん(エミーさん)の認定講師(第3期生)となりました。海外スクラップブッキングメーカーのデザインチームに所属後(2010年度Pebbles Inc.、Imaginisce、Urban Swank、Bella BLVD)、2010年6月から2年間、メモリーパレットカンパニーのアソシエイトデザイナー就任し、メモリープレイスやスクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズ」に作品を提供しています。写真療法家協会 ファシリテーター講座を受講。2009年に鹿児島へ移住後スクラップブッキング教室を開催。2011年夏より鹿児島スクラップブッキングサークルを立ち上げ、地域福祉館や子育てサークルにてスクラップブッキングのワークショップやイベントを開催。2014年1月に国際スクラップブッキング協会認定 ISA1級エグゼクティブインストラクター取得。 2016年までDECORU(福岡市内) デザインチームの一員として活動。

自宅にてスクラップブッキングのホームクラス(定期教室)を開催中。12インチ、ミニブックなど楽しく開催しております。単発でキット販売もあります。

出張講習も承ります。代表者の名前、希望作品スタイル(12インチレイアウト、ミニブック、ホームデコなど)、価格(材料費など)などご相談の上akilia27@goo.jpまでご連絡ください。

幼稚園、学校(特別支援校含む)その他母親学級、PTAサークルなどへも出張講習を行いますのでお気軽にご連絡、ご相談ください。


講師:黒木亜希子(akilia)
Crop Create Club主宰
国際スクラップブッキング協会 ISA認定校
ISA1級エグゼクティブインストラクター
九州エリアリーダー

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
☆スクラップブッキング教室について☆
 Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。

詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム

出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年08月17日

7月分定期教室終了~!

今日の午前中は定期教室@川内でした~。


夏休み期間だったので平日開催させていただきましたラヴご参加いただきましてありがとうございました~♪

川内教室は基本毎月、土日に開催しています。次回はまた決定しましたらブログにてご案内しますね。川内教室はお子様連れ不可となっております・・・。

明日はいろいろと用事が詰まっているので時間を気にしながら移動しないといけない汗明日の最終用件はまさかの学校(笑)電話で話すよりは行った方が早いし資料をもらわないことにはねーということで久しぶりに学校へ行きます~。・・・アールは連れて行かないけど困ったな

明日から日曜までブログをお休みします。

全国特別支援学校知的障害教育校PTA連合会 平成28年度第35回全国研究協議大会 東北大会(秋田大会)

・・・へ参加します。昨年は全肢P大会への参加だったので全知P大会は2年ぶりの参加。母の出身の秋田。幼少時代に一度行ったことがある秋田。ひろーい田んぼの中にでっかい家が1件あった本家と呼ばれるおうちへ行ったことしか覚えてない困ったな

近くの山?に入ったら笹の葉がでかくてびっくり(熊笹)とか、鹿児島とは違って山が遥か遠くにあるとか・・・なんだかそんな風景的なことしか覚えてないんだけど、鹿児島とは違った空気感で個人的にはのんびりと過ごせて良い思い出として残っていますにっこり

今回は秋田市内で開催なのでおそらく鹿児島とは変わらない?もしかしたらそれ以上の都会だと思うのですが・・・観光も予定しているので秋田満喫しようと思ってますウインク

そうそう、来年の全知P大会・・・東京なんだよね。・・・行きたいけど・・・そうなると来年も役員やらないといけないよね?(笑)

8月・9月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2016年08月17日

小分け関係の販売も♪

こんにちは。今日は朝一で出張講習@川内が入っていますがアールの施設利用の関係でいつもより45分遅れてのスタート予定です。ということで、この時間でブログアップー!

・・・と関係各所への連絡汗明後日から秋田行きなのですがなんとか大会の案内文書は見つけて困ったなあとはチケット・・・って思ったんだけど。

あれ?チケットもらってないぞ??ということに気がついて学校に確認中。前回学校からもらった資料は請求書で、そちらは既に振込済です~って言われてたからそれと一緒にチケットが入ってる訳もなく。そうなると夏休み期間に学校へ送られてるはずなんだけど連絡来ず。

もしかしたらペーパーレスで秋田大会の旅行会社はチケットなし、現地で名前確認のみなのかなーと思ったり。まぁ、それならそれで問題ないんだけど。鹿児島大会運営経験者としては旅行会社のトラブルでチケットが届いてなかっただの間違ってただの、それはまー大変だったのでそんなことになったら秋田大会の運営スタッフは大変よね(経験者語る)と思っての確認。

秋田大会中はブログアップはお休みです。ブログ記事を予約投稿しようかなとも思ったけど・・・それよりはインスタグラムやfacebookでリアルタイムでアップした方がいいかなーと思い予約投稿なしです。ということで、インスタとfacebookで繋がってる皆様、秋田情報アップしますのでお楽しみに~♪

9月のCheers!では久しぶりにフォームステッカーの小分けも販売します。夏の出張講習で一部必要だったのですがどうせ買うならまとめ買い、と思いがっつり購入しました。・・・というか購入しすぎましてしずく


小分け済なので光ってますがピカッ可愛い系のステッカーです。動物メインですが乗り物系もありますよ~。1袋買うには多いとか、色々なステッカーが欲しいという方にはお薦めです。オリジナルでアルバムを作っている方も手軽に使えるので良いですよ~♪

こちらは9月中のイベント・バザーで販売予定です。各イベントで販売しますが数はそこまで多くないのでお早めにブースでチェックしてくださいねにっこり

8月・9月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

Posted by akilia at 08:35ワークショップイベント