☆スクラップブッキング教室について☆
Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。
詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム
出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。
2016年08月26日
出張ワークショップでした~♪
こんにちは。今月は福祉施設にて計3回のワークショップを開催しました
アールのお世話になっている施設の系列になり同じ学校の児童生徒も利用しているため知った顔もたくさん
肖像権の問題で写真はなしですが、3回とも参加していただいた子供達は楽しそうでよかった
スタッフの先生方も参加されてのワークショップで私も安心して開催することができました~♪
ちなみ今回行ったワークショップはこちら↓

うちわを利用した壁掛けでした~♪全部でいくつだったのか・・・ちょっとよくわからないんだけど(笑)ペーパーや飾りの一部はスティック糊を使って貼り付けて、あとはシールタイプを準備したので手先の使い方がちょっと苦手なお子さんも上手に作ることができました。
はさみが使えるお子さんは飾りハサミを使って上手に写真やペーパーをカットしてましたよ!楽しかったと言ってくれたお子さんや最初は照れくさそうにしていたお子さんも最後は笑顔だったり、とても楽しかったようで帰るときにお見送りまでしてくれたお子さんまで本当に癒された3回のワークショップでした
今までもお子さん相手にワークショップや講習を開催したことがありますが障害児向けとなるとスタッフや先生の協力が必要不可欠です。上手にその子供の特性やキャラを活かして制作に取り組めるように進める先生方を見てとても嬉しかったです。
さてさて、来週木曜からは2学期がスタートです。アールは夏休み最後の日は施設利用日。・・・最後の夏休みまで頑張れ、アール(笑)

アールのお世話になっている施設の系列になり同じ学校の児童生徒も利用しているため知った顔もたくさん

肖像権の問題で写真はなしですが、3回とも参加していただいた子供達は楽しそうでよかった

ちなみ今回行ったワークショップはこちら↓

うちわを利用した壁掛けでした~♪全部でいくつだったのか・・・ちょっとよくわからないんだけど(笑)ペーパーや飾りの一部はスティック糊を使って貼り付けて、あとはシールタイプを準備したので手先の使い方がちょっと苦手なお子さんも上手に作ることができました。
はさみが使えるお子さんは飾りハサミを使って上手に写真やペーパーをカットしてましたよ!楽しかったと言ってくれたお子さんや最初は照れくさそうにしていたお子さんも最後は笑顔だったり、とても楽しかったようで帰るときにお見送りまでしてくれたお子さんまで本当に癒された3回のワークショップでした

今までもお子さん相手にワークショップや講習を開催したことがありますが障害児向けとなるとスタッフや先生の協力が必要不可欠です。上手にその子供の特性やキャラを活かして制作に取り組めるように進める先生方を見てとても嬉しかったです。
さてさて、来週木曜からは2学期がスタートです。アールは夏休み最後の日は施設利用日。・・・最後の夏休みまで頑張れ、アール(笑)
8月・9月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→☆☆☆
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→☆☆☆
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村