QRコード
QRCODE
プロフィール
akilia
akilia
F1大好きな夫、明るくて元気な娘・アールと多趣味なakiliaの3人家族です。

2008年8月に久米英美子さん(エミーさん)の認定講師(第3期生)となりました。海外スクラップブッキングメーカーのデザインチームに所属後(2010年度Pebbles Inc.、Imaginisce、Urban Swank、Bella BLVD)、2010年6月から2年間、メモリーパレットカンパニーのアソシエイトデザイナー就任し、メモリープレイスやスクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズ」に作品を提供しています。写真療法家協会 ファシリテーター講座を受講。2009年に鹿児島へ移住後スクラップブッキング教室を開催。2011年夏より鹿児島スクラップブッキングサークルを立ち上げ、地域福祉館や子育てサークルにてスクラップブッキングのワークショップやイベントを開催。2014年1月に国際スクラップブッキング協会認定 ISA1級エグゼクティブインストラクター取得。 2016年までDECORU(福岡市内) デザインチームの一員として活動。

自宅にてスクラップブッキングのホームクラス(定期教室)を開催中。12インチ、ミニブックなど楽しく開催しております。単発でキット販売もあります。

出張講習も承ります。代表者の名前、希望作品スタイル(12インチレイアウト、ミニブック、ホームデコなど)、価格(材料費など)などご相談の上akilia27@goo.jpまでご連絡ください。

幼稚園、学校(特別支援校含む)その他母親学級、PTAサークルなどへも出張講習を行いますのでお気軽にご連絡、ご相談ください。


講師:黒木亜希子(akilia)
Crop Create Club主宰
国際スクラップブッキング協会 ISA認定校
ISA1級エグゼクティブインストラクター
九州エリアリーダー

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
☆スクラップブッキング教室について☆
 Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。

詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム

出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年08月31日

boy向けの3連壁掛け♪

今日で8月も終了。アールは最後の施設利用日で朝から元気に行きました。そういう私は朝から歯の治療で歯医者さんへ。トータル1時間半弱の治療でしたが無事に歯が再生!?されました。残り1本・・・と思っていたらまさかの2本に増殖ガーン

この流れだと治療しないとやばいんだけど・・・お金があるかな困ったなとそっちが心配なakiliaですうるうる

そんな治療中、丁度似たような時間に大切な友人の一人が大手術に挑んでおりました。長時間の手術も無事に終わったと連絡が入り一安心。昨晩、その爆弾を落とされた私は落ち着かなかった汗

ま、でもきっと彼女も私の性質をわかっていてあえてのこのギリギリの連絡だったのでしょう。そんなことを考えながら治療を受けていた私ですが先生の受け答えに適当に流していたら「黒木さん、起きてます?」って言われた。・・・起きてるし!(笑)

本来なら明日締め切りの用事を済ませようと思っていたのですが。・・・なんだか落ち着かなくて作業に集中できずしずくま、それは言い訳なんですが(笑)やること諦めて(爆)、3連壁掛け作りました~♪


・・・びっくりするぐらい画像が悪いげんなりごめんなさい・・・。

boy向けがなかったので追加で制作~。とりあえず9/3(土)のクリエイターズマーケットに間に合った汗汗ということで、販売しま~す!

明日からイベント告知頑張らねば。土曜日、ちょっと我が家から遠い池田湖へ出店します。南での出店は初めてです。たくさんの方にお会いできると嬉しいな~ムフッ


9/3(土)のワークショップは「はぴねすハンキング」です。敬老の日のプレゼントにぴったりな幸せを呼ぶ!?八角形の壁掛けです。


ワークショップは貼って完成させるタイプになりますが、一部着色もございます!初心者の方でも簡単にできるように着色方法をお伝えしますのでお子様でも参加可能です♪着色なしでももちろんOKです(料金は同じです)。

当日はこの着色剤・リキッドパールの販売もあります。ワークショップで試してみて楽しかったら是非購入されてくださいね~。尚、リキッドパールはピンク・赤系のみの販売とさせていただきます。数にも限りがあるので在庫無くなり次第販売は終了です。興味ある方はお早めにブースへお越しくださいね~♪

さてさて、明日からアールも2学期スタート。2学期は大きなPTA行事もないので余裕~。と言いつつ、外部会議系は多い時期なのですがアウチま、参加できないときは仕方がないもんね~(おい)。


9月・10月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2016年08月31日

キット取り置きの方へ・追加教室日設定します♪

こんにちは。キットの取り置きや続けて教室に参加できない方向けに追加日を設定して定期教室とラブメモリリースパーティーを開催します。

定期教室キットを使った追加日については生徒さんからご連絡いただきまして開催する予定です。他にもキット取り置きの方や教室へ参加できていない方、都合が合わなかった方などいらっしゃいましたら参加可能ですのでご連絡くださいね。

☆定期教室キット使用追加教室☆

{日時・場所・料金} 
  ・吉野教室 (お子様連れ可)/2800円(1キット:材料費、講習費込)
   9/27(火) 10:00-15:00 (退場時間自由)

{持ち物}筆記具、接着剤(スティック糊またはテープ糊)、はさみ、写真、ペーパートリマー(お持ちの方のみ)、カッター・カッターマット

{内容}予約済の方は取り置き分のキットを使用して作品を作っていただきます。一般の方で参加されたい方は1セット2800円ですがもしも3セット分作りたいという方がいらっしゃいましたら3セット7500円で参加可能です。

現時点で残りのキット数は

・1月定期教室キット(残り1セット)


・2月定期教室キット(残り2セット)


・5月定期教室キット(残り1セット)


・6月定期教室キット(残り3セット)


・7月定期教室キット(残り3セット)


3セット希望の方はどの組み合わせでも大丈夫です。お好きなキットをお選びください。

{予約方法}
 ・このブログのオーナーへメッセージからかakilia27@goo.jpへ件名「追加定期教室希望」とし、お名前、参加人数(お子様連れの方)、希望キット、スクラップブッキング経験の有無を明記の上ご連絡ください。パッケージキット購入者で予約される方はお名前だけご連絡ください。予約フォームもご利用可能です→メールフォーム

次にラブメモリリースパーティーについてです。数名の方がキット取り置きのままとなっております。都合のよい日をご連絡ください・・・とお伝えてしておりましたがその後ご連絡いただけないので申し訳ありませんが一度リセットさせていただいて、再度募集とさせていただきます。次回からは取り置きの場合は締め切りを設けますね。今回は締め切りをしっかり設けなかったので・・・すみませんアウチ

ということで!改めてラブメモリリースパーティーを開催します♪前回の日程では参加できなくて諦めていた方も今回は是非都合をつけてご参加いただけると嬉しいですにっこり

☆ラブメモリリースパーティー☆


{日時・場所・料金} 
  ・吉野教室 (お子様連れ可)1400円(1キット:材料費、講習費込)
   10/4(火) 10:00-11:30

{持ち物}筆記具、接着剤(スティック糊またはテープ糊)、はさみ、写真、ペーパートリマー(お持ちの方のみ)、カッター・カッターマット

{内容}スクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズプラス」を見ながら、紙1枚で作るヴィンテージローズのポケットアルバムを作りましょう♪初心者の方でも簡単に作ることが可能です。ラブメモプラスが1冊付きますのでご自宅に帰ってからゆっくりと雑誌をご覧いただけます♪

{予約方法}
 ・このブログのオーナーへメッセージからかakilia27@goo.jpへ件名「ラブメモリリパ参加希望」とし、お名前、参加人数(お子様連れの方)、スクラップブッキング経験の有無を明記の上ご連絡ください。予約フォームもご利用可能です→メールフォーム

尚、当日参加できないけれどキットが欲しいという方は先払いでのみ対応させていただきますのでその旨明記の上、ご予約くださいね。郵送希望の方は別途発送料が発生します。9月中のイベント受け渡し・教室参加でも対応可能です(先払いは変わりません)。

以上、2教室のご紹介でした!吉野教室の場所はご予約完了時にお伝えいたします。どうぞよろしくお願いします♪


9月・10月スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
☆☆☆


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村