QRコード
QRCODE
プロフィール
akilia
akilia
F1大好きな夫、明るくて元気な娘・アールと多趣味なakiliaの3人家族です。

2008年8月に久米英美子さん(エミーさん)の認定講師(第3期生)となりました。海外スクラップブッキングメーカーのデザインチームに所属後(2010年度Pebbles Inc.、Imaginisce、Urban Swank、Bella BLVD)、2010年6月から2年間、メモリーパレットカンパニーのアソシエイトデザイナー就任し、メモリープレイスやスクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズ」に作品を提供しています。写真療法家協会 ファシリテーター講座を受講。2009年に鹿児島へ移住後スクラップブッキング教室を開催。2011年夏より鹿児島スクラップブッキングサークルを立ち上げ、地域福祉館や子育てサークルにてスクラップブッキングのワークショップやイベントを開催。2014年1月に国際スクラップブッキング協会認定 ISA1級エグゼクティブインストラクター取得。 2016年までDECORU(福岡市内) デザインチームの一員として活動。

自宅にてスクラップブッキングのホームクラス(定期教室)を開催中。12インチ、ミニブックなど楽しく開催しております。単発でキット販売もあります。

出張講習も承ります。代表者の名前、希望作品スタイル(12インチレイアウト、ミニブック、ホームデコなど)、価格(材料費など)などご相談の上akilia27@goo.jpまでご連絡ください。

幼稚園、学校(特別支援校含む)その他母親学級、PTAサークルなどへも出張講習を行いますのでお気軽にご連絡、ご相談ください。


講師:黒木亜希子(akilia)
Crop Create Club主宰
国際スクラップブッキング協会 ISA認定校
ISA1級エグゼクティブインストラクター
九州エリアリーダー

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
☆スクラップブッキング教室について☆
 Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。

詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム

出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年04月01日

コスモタウンへ行ってきたよ

今日はアールを連れてドライブがてら脇田にある「コスモタウン」へ行ってきました~。写真撮るつもりが忘れたー( ̄▽ ̄;)

ラフラフの店主さんとコレッタさんが作業中で赤い絨毯をはがしていました。私も手伝うべきだったのですがアール連れでは何もできず。什器も車に載っていたのに降ろすこともできず・・・本当にただ見に行っただけ!というなんとも情けない感じでしたが、場所が確認できたのでよかったです。

手作りショップにしてはとても広い会場でどのような感じになるかとても楽しみです。会場内では私の準備したキットや完成品も販売します。スクラップブッキングコーナーを設けて販売となるので商品は探しやすいと思います。

会場の外でワークショップや講習も行う予定です。今日確認したら4人がけのテーブルが二つあったので講習なら8人参加でいけそうです。手持ちのテーブルを出せば10人は行けるかな~。コスモタウンでの講習はMAX8人になる予定です。内容によっては少人数での開催にもなると思いますがその都度お知らせしますね。

4月も2~4日ほど講習などを開催予定です。まだ会場の予約状況がわからないので確認でき次第、案内をお知らせします。4月はEnjoyクラスとクロパを開催予定です。


Enjoyクラスの内容はこちらの予定。人数は5名となります。日程が決まらないのでまだ予約受付していないのですが・・・もうちょっと待っててくださいね(汗)お子様連れ可能ですが、会場は半外?みたいな感じになります。乳幼児をお連れの方はベビーカーがあると便利かも。しかし、冬は寒くて講習はできないと思う・・・季節限定になりそうな予感。そして、夏はきっと暑いよΣ(゚д゚lll) その時は場所を変更するかもしれません・・・。

クロパですがクロパ人数はMAX8名になる予定です。予約者優先での参加となりますがこちらもまだ日程が決まっていないので決まり次第受付開始とさせていただきます。クロパ=クロップパーティーの内容ですが参加料500円になり、キットや材料はにじいろ共和国内で販売されているスクラップブッキングコーナーでお買い求めください。材料の持ち込みは禁止とさせていただきます。

完成品やキットを購入された方は説明書を見ながら作っていただいてもOKですし、質問があれば随時私の方で対応させていただきます。自由にオリジナルの作品を制作される方は材料セットなどを購入いただき作ってくださいね。会場ではツール(くらふとはさみ、ペーパートリマー、クラフトパンチ、テンプレート、スタンプ、スタンプインク)を準備していますのでそちらを使っていただけます。

参加料で会場に準備したツールは使えます。端切れペーパーセットを購入されてクラフトパンチでカットされるのももちろんOK♪一番低予算での参加は端切れペーパーセットでクラフトパンチカットですが、作品は作れないですね(汗)

ちなみににじいろ共和国で販売する材料セット(キット)は12インチレイアウトキット、6インチレイアウトキット、材料セットLサイズ・Mサイズ、フラワーセット、リボンセットなどがあります。かなりの数を準備するので写真に合う材料は見つかると思いますが・・・みつからなかったらごめんなさい・・・。その場合は事前にショップをチェックしていただいてもいいかも?当日、売り切れてたら意味ないですが(* ̄□ ̄*;

コスモタウンには駐車場があるので車でお越しの方にも便利ですが市電やJRも利用可能です。駅が近いって素晴らしい~。バスの停留場も近くにあるとの事なので利便性は良いので是非遊びに来てくださいね~。

とにかく日程ですよね。確認次第、こちらのブログやにじいろ共和国ブログでお知らせしますのでもうしばらくお待ちくださいね~♪  

Posted by akilia at 17:16にじいろ共和国

2013年04月01日

AGP Challenge#33 ~Apr.2013~

こんにちは。今日から4月~ということで新年度スタートしましたねー。アールも今日から新しい学校へ在籍で進級してるはず・・・なので(笑)5年生。マジかー!5年生に見えない~(爆)

さて、今日もAGPのお題がアップされています。先月も参加いただきましてありがとうございました~♪

カラーはオレンジ、ワードはFreshということで、タイトル画像でオレンジを使いたかったんだけどなくて~ミニトマトになったという(汗)でも、フレッシュ感は伝わるかと。


私の作品はATCで参加です。お題のオレンジはクリアですがフレッシュは??って感じですよねー。人参がフレッシュなんですーーー!!という強引な参加でもOKですよ(笑)スタンプはLawn Fawnです。にんじんはクラフトパンチで作ってます。

今月も月末締切です。新年度スタートで入学式・入園式・PTAに家庭訪問と何かと忙しい月間だと思いますが皆様の参加お待ちしております♪

お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

Posted by akilia at 16:43AGP