☆スクラップブッキング教室について☆
Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。
詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム
出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。
2013年04月19日
最近のお買い物と母の日カード
こんにちは。今日は娘の通う学校では移転記念式典があり私は受付・接待係としてお手伝いをさせていただきました。式典にも参加させていただきましたが一番気になったのはアールの様子。保護者席から見える位置に座っていたので見えたのですが始まってすぐに飽きていて(着席が始まる10分前だったそうな)約40分間、担任の先生が大変そうでした(汗)まぁ、アール以外にもみんな飽きて大変そうだったけどね(先生が 爆)。
さて、今日は久しぶりに最近購入したスクラップブッキング関係の物をお知らせ。ほとんどがクラス材料ですので私のクラスへ参加くださる方はチェックしていただけると良いかも?但し、まだどのクラスに使うとか全く決めてないのでチェックしても参考にならないかもしれないけど( ̄▽ ̄;)

Lawn FawnのDaphne's Closetコレクションです。両面柄を出しているので枚数多いですが・・・というか、このメーカーは1コレクションに9パターン発売するのでこの枚数になるんです・・・。今回はコレクションパックで購入したのでペーパーの枚数が半端ないです。

RubyRock-ItのCarnival QueenコレクションとCarnival Kingコレクションの2種類です。ここもペーパーの枚数が半端ない。しかも、ちょっと豪華なペーパーもあったので買ってみたら・・・ポップアップされてたーΣ(゚д゚lll) 買ってみないとわからんじゃないですか。いや、メーカーサイトでチェックすればよかったのかもしれないけれど。それでもキラキラしてゴージャスです。

こちらはCarta BellaのCool Summerコレクション、Elle's StudioのSerendipityコレクション、Webster's Pagesは3種類のコレクションから1枚ずつ選んで購入。飾り系もメーカーバラバラですがこちらはおそらく通販用の材料になると思います。
こんな感じ。基本的に私の好きな柄を選びますが今回はちょっと可愛い系が多いかも。本当は渋い系も好きなのにクラスで使うとなるとねー。小さいお子さんの写真を使ったレイアウトを作る方が多いのでそれに合わせて・・・と考えると可愛い系になってしまいます。たまには渋い系も入れていきましょうかね。
話は変わりますが、もうすぐ母の日!ということで今回母の日用のカードを作ってみました~。

右側がミニタグカードで左側がミニカードです。こちらのカードはにじいろ共和国で販売予定。来週月曜日に納品しますのでよろしくお願いしまーす♪
週末は実家へ帰省します。父の七回忌がもうすぐなんで墓参りに行ってきます~!
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
さて、今日は久しぶりに最近購入したスクラップブッキング関係の物をお知らせ。ほとんどがクラス材料ですので私のクラスへ参加くださる方はチェックしていただけると良いかも?但し、まだどのクラスに使うとか全く決めてないのでチェックしても参考にならないかもしれないけど( ̄▽ ̄;)
Lawn FawnのDaphne's Closetコレクションです。両面柄を出しているので枚数多いですが・・・というか、このメーカーは1コレクションに9パターン発売するのでこの枚数になるんです・・・。今回はコレクションパックで購入したのでペーパーの枚数が半端ないです。
RubyRock-ItのCarnival QueenコレクションとCarnival Kingコレクションの2種類です。ここもペーパーの枚数が半端ない。しかも、ちょっと豪華なペーパーもあったので買ってみたら・・・ポップアップされてたーΣ(゚д゚lll) 買ってみないとわからんじゃないですか。いや、メーカーサイトでチェックすればよかったのかもしれないけれど。それでもキラキラしてゴージャスです。
こちらはCarta BellaのCool Summerコレクション、Elle's StudioのSerendipityコレクション、Webster's Pagesは3種類のコレクションから1枚ずつ選んで購入。飾り系もメーカーバラバラですがこちらはおそらく通販用の材料になると思います。
こんな感じ。基本的に私の好きな柄を選びますが今回はちょっと可愛い系が多いかも。本当は渋い系も好きなのにクラスで使うとなるとねー。小さいお子さんの写真を使ったレイアウトを作る方が多いのでそれに合わせて・・・と考えると可愛い系になってしまいます。たまには渋い系も入れていきましょうかね。
話は変わりますが、もうすぐ母の日!ということで今回母の日用のカードを作ってみました~。
右側がミニタグカードで左側がミニカードです。こちらのカードはにじいろ共和国で販売予定。来週月曜日に納品しますのでよろしくお願いしまーす♪
週末は実家へ帰省します。父の七回忌がもうすぐなんで墓参りに行ってきます~!
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村