QRコード
QRCODE
プロフィール
akilia
akilia
F1大好きな夫、明るくて元気な娘・アールと多趣味なakiliaの3人家族です。

2008年8月に久米英美子さん(エミーさん)の認定講師(第3期生)となりました。海外スクラップブッキングメーカーのデザインチームに所属後(2010年度Pebbles Inc.、Imaginisce、Urban Swank、Bella BLVD)、2010年6月から2年間、メモリーパレットカンパニーのアソシエイトデザイナー就任し、メモリープレイスやスクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズ」に作品を提供しています。写真療法家協会 ファシリテーター講座を受講。2009年に鹿児島へ移住後スクラップブッキング教室を開催。2011年夏より鹿児島スクラップブッキングサークルを立ち上げ、地域福祉館や子育てサークルにてスクラップブッキングのワークショップやイベントを開催。2014年1月に国際スクラップブッキング協会認定 ISA1級エグゼクティブインストラクター取得。 2016年までDECORU(福岡市内) デザインチームの一員として活動。

自宅にてスクラップブッキングのホームクラス(定期教室)を開催中。12インチ、ミニブックなど楽しく開催しております。単発でキット販売もあります。

出張講習も承ります。代表者の名前、希望作品スタイル(12インチレイアウト、ミニブック、ホームデコなど)、価格(材料費など)などご相談の上akilia27@goo.jpまでご連絡ください。

幼稚園、学校(特別支援校含む)その他母親学級、PTAサークルなどへも出張講習を行いますのでお気軽にご連絡、ご相談ください。


講師:黒木亜希子(akilia)
Crop Create Club主宰
国際スクラップブッキング協会 ISA認定校
ISA1級エグゼクティブインストラクター
九州エリアリーダー

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
☆スクラップブッキング教室について☆
 Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。

詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム

出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年04月12日

5月クラス日程について

5月のクラス日程についてお知らせです。5月は通常通りビギナークラス、ステップアップクラスを開催します。

☆ビギナークラスLesson1☆


ビギナークラスは初めてスクラップブッキングをはじめる方向けにスクラップブッキングの用語説明やツールの使い方、基本的なテクニックなどを講習します。自己流で始められた方にもお薦めな内容となっております。

日時・場所:
 ・講師自宅{吉野方面}(お子様連れ不可)
  5/15(水)10:15-12:15

 ・脇田コスモタウン内 広場ブース(お子様連れ可)
  5/16(木)10:15-12:15 (満席。参加希望の方はご相談ください)

 {Lesson2並びにLesson3の日程については後日お知らせします}

募集人数:各日程 4名

料金:2000円

Lesson1~3までいずれかの日時で1回受講していただければOKです。料金は各回2000円(材料費、講習費込)です。3回全て受講された場合は2000円×3回=6000円となります。参加時に料金をいただきます(前払い制ではありません)。

尚、予約されていてキャンセルの場合はキャンセル料は発生しませんがビギナークラスはキットのみの販売は行なっておりませんのでご注意ください。別日に振替が可能な場合もあるのでご相談ください。

持ち物ですが筆記具、はさみ、接着剤(スティック糊またはテープ糊)、ペーパートリマー(お持ちの方のみ)、写真(Lesson1は5~10枚程度お持ちください。テーマはなんでもOKです。)をお持ちください。Lesson2以降の持ち物についてはLesson1でお知らせしますが写真枚数が変わるぐらいでほぼ変更はありません。

必要なツールは上記ぐらいです。その他ツールに関してはクラス内で貸出しますので先に全て揃える必要はありませんので~。はさみはできればクラフト系の先が細いはさみだと細かい作業が楽になりますが普段使っているはさみでOKです。接着剤は水糊タイプは不向きなのでスティック糊かテープ糊(両面テープもOK)をご持参くださいね。

☆5月ステップアップクラス☆







{日時・場所}
 ・講師自宅{吉野方面}(お子様連れ不可)
  5/22(水) 10:15-12:15 (満席)
  5/24(金) 10:15-12:15 (残り1席)
 ・脇田コスモタウン内 広場ブース(講師自宅に変更の可能性あり、お子様連れ可)
  5/19(日) 10:15-12:15 (満席)
{料金}2500円(1キット:材料費、講習費込)
{人数}各日程最大4名まで(11セット限定です。残り1セット
{持ち物}ペーパートリマー(お持ちの方のみ)、はさみ、接着剤、筆記具、定規、写真(自宅で貼ることもできます)
{内容}5月はレイアウトにサークル写真を使用する、クラフトパンチを活用する、手作りフラワーを作る内容になります。おそらく一番時間がかかるのがフラワー制作。2種類作成しますが一度講習した内容でもあるので既に作り方をご存知の方もいらっしゃると思いますので受講の際はご注意ください。

☆5月Enjoyクラス☆






{日時・場所}
  ・脇田コスモタウン内 広場ブース(お子様連れ可)
  5/14(火) 10:15-11:45
  5/14(火) 12:30-14:00
{料金}2000円(1キット:材料費、講習費込)
{人数}4名まで
{持ち物}ペーパートリマー(お持ちの方のみ)、はさみ、接着剤(スティック糊またはテープ糊)、筆記具、定規、写真(自宅で貼ることもできます)
{内容}パターンペーパーの両面柄の活かし方、写真配置、オリジナルフラワー制作を中心に講習します。はさみを多用するので普段から使い慣れているはさみか先の細いはさみをご持参ください。尚、前日16:00までに予約が入らない場合は中止とさせていただきます。

☆ミニアルバムクラス☆






{日時・場所}
  ・脇田コスモタウン内 広場ブース(お子様連れ可)
  5/21(火) 10:15-12:15
{料金}2500円(1キット:材料費、講習費込)
{人数}5名
{持ち物}ペーパートリマー(お持ちの方のみ)、はさみ、接着剤(スティック糊、ボンド系糊)、筆記具
{内容}Spring House Bookを作成します。おうち型のミニアルバムで飾ることも可能です。折りたたんで収納することもできます。アコーディオンブックの応用編ですが初心者の方でも御参加いただけます。当日はアルバム本体の完成を目的としています。写真はご自宅で貼っていただけます。

☆5月ワークショップ☆
{日時・場所}
  ・脇田コスモタウン内 広場ブース(お子様連れ可)
  5/30(木) 10:15-12:15
{料金}500円(1キット:材料費、講習費込)
{人数}4名(別途材料費が必要。材料はにじいろ共和国内に販売しているキット及び完成品をご購入いただき御参加ください)
{持ち物}はさみ、接着剤、筆記具、写真(使用したい写真をお持ちください)
{内容}どなたでも参加できるワークショップはにじいろ共和国内で販売しているスクラップブッキングキット、完成品を購入いただきその場で写真を貼って完成させることができるクラスです。会場内にはツール類(飾りはさみ、クラフトパンチ、テンプレート、スタンプ&インク、ペーパートリマー)を自由に使用可能です。当日席が空いている場合は参加可能です。時間内であれば途中参加も可能ですが終了時間は変更になりませんのでご注意ください。尚、前日までに予約が入らない場合は中止とさせていただきます。

・説明書付きのキット並びに完成品を購入の方・・・製作途中で不明な点などがございましたらその場で直接ご説明します。会場内にあるツール類を使用可能です。

・材料セット(12インチ、6インチ)を購入の方・・・会場内にあるツール類を使って自由に製作してください。ツールの使い方など必要に応じて簡単なアドバイスもいたします。

当日、接着剤をお持ちじゃない方は当日購入も可能です。使い切りテープのり100円ですのでお声をかけてくださいね。

5月も4月と同じ内容でEnjoyクラス、ワークショップを開催予定ですがこちらは日程が決まり次第お知らせします。どちらも開催場所は脇田コスモタウン内 広場ブースでお子様連れ可です。

参加希望の方は予約が必要です。前日までに予約が入らない場合は中止とさせていただきます。日曜日クラスですが基本は脇田コスモタウン内 広場ブースでの開催となります。場所が別イベントで使用不可能な場合は講師自宅に変更する場合もございます。

5月よりビギナークラスとステップアップクラスも脇田コスモタウン内で開催することにしました。鹿児島市内北方面の方は講師自宅(お子様連れが不可能ですが 汗)、鹿児島市内南方面の方は脇田コスモタウンでの参加が便利だと思います。尚、コスモタウンで開催のクラスについては会場費の関係でスタンプが付きません。満杯のスタンプカードも金券として使えないのでご了承ください。金額はどちらの場所で受講されても同じなのでその辺りで納得していただけると嬉しいです。

予約はこのブログのオーナーへメッセージからかメールで件名「5月クラス参加について」、お名前、電話番号(当日連絡できる番号をお知らせください)もしくは携帯メールアドレス、希望クラス(ステップアップまたはビギナークラス、Enjoyクラス、ワークショップ)、参加人数(お子様連れの方)、スクラップブッキング経験の有無(当クラス初参加の方のみ)を明記の上ご連絡ください。

以上です。もしかしたら5月は単発で別な場所で講習またはワークショップを開催するかもしれません。そちらはまた決まり次第お知らせします!

お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

2013年04月12日

4月クラスとSpringキットについて

こんにちは。今日は朝から先輩デザイナーとチャット♪そのあとアールを学校へ送ってから私はPTAで理事会出席。理事会と言っても以前の学校では役員会なんだけど・・・理事会ってなんかすごいって感じ(ネーミングだけ)。

PTA理事会前に校長先生にご挨拶を・・・と言われたので校長室へ。広ーい、きれーいって当たり前か(笑)初めて校長先生とお話させていただきました。雑談していて時計を見たら理事会の時間を5分経過。あれ?いいのか!?と思って尋ねてみたら時間過ぎてたので慌てて会議室へ移動(汗)

やっぱり、以前の学校とは違う会議の様子に若干戸惑いながらの参加でしたが無難に挨拶も済ませて終了~。かなりのアウェー感でしたがΣ(゚д゚lll)まぁ、それは仕方がない。徐々にだね、頑張るさ~(笑)

さて、4月のクラスについてお知らせです。初心者向けのEnjoyクラスは脇田コスモタウン 広場ブースで4/17に開催します。翌18日は講師自宅でステップアップクラスの内容を講習します。22日は脇田コスモタウン 広場ブースでワークショップを開催予定です。

詳細についてはこちら→http://akiliaisland.chesuto.jp/e971852.htmlをご覧ください♪

そして、Springキットですが残り2セットです。本日正午までにお問い合わせいただいている皆様にはメールで返信しております。返信メールを確認後、内容をご覧の上正式にご注文くださいね。もしもメールが届いていないという方はお手数ですが再度ご連絡ください。

Springキットの詳細についてはこちら→http://akiliaisland.chesuto.jp/e973174.htmlをご覧ください♪♪

さて、週明けは以前の学校の新旧役員会に出席してきます。久しぶりの訪問になりますわ~楽しみ!と言いつつ、6月からは毎月1回学校サークルで行くんだけどね( ̄▽ ̄;)

お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村