QRコード
QRCODE
プロフィール
akilia
akilia
F1大好きな夫、明るくて元気な娘・アールと多趣味なakiliaの3人家族です。

2008年8月に久米英美子さん(エミーさん)の認定講師(第3期生)となりました。海外スクラップブッキングメーカーのデザインチームに所属後(2010年度Pebbles Inc.、Imaginisce、Urban Swank、Bella BLVD)、2010年6月から2年間、メモリーパレットカンパニーのアソシエイトデザイナー就任し、メモリープレイスやスクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズ」に作品を提供しています。写真療法家協会 ファシリテーター講座を受講。2009年に鹿児島へ移住後スクラップブッキング教室を開催。2011年夏より鹿児島スクラップブッキングサークルを立ち上げ、地域福祉館や子育てサークルにてスクラップブッキングのワークショップやイベントを開催。2014年1月に国際スクラップブッキング協会認定 ISA1級エグゼクティブインストラクター取得。 2016年までDECORU(福岡市内) デザインチームの一員として活動。

自宅にてスクラップブッキングのホームクラス(定期教室)を開催中。12インチ、ミニブックなど楽しく開催しております。単発でキット販売もあります。

出張講習も承ります。代表者の名前、希望作品スタイル(12インチレイアウト、ミニブック、ホームデコなど)、価格(材料費など)などご相談の上akilia27@goo.jpまでご連絡ください。

幼稚園、学校(特別支援校含む)その他母親学級、PTAサークルなどへも出張講習を行いますのでお気軽にご連絡、ご相談ください。


講師:黒木亜希子(akilia)
Crop Create Club主宰
国際スクラップブッキング協会 ISA認定校
ISA1級エグゼクティブインストラクター
九州エリアリーダー

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
☆スクラップブッキング教室について☆
 Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。

詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム

出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年07月17日

夏休みがやってくる!そして仲間を発見!!

こんにちは。今日は終業式。午前で帰宅したアールは帰宅後からご機嫌斜めでうぉーうぉー叫んでおりました。やっと落ち着いた。うるさかったうるうる

明日から夏休みということで今年も少しだけ宿題を出してもらいました。


目標が「片付けをする」・・・先生、それが一番大変な宿題ですげんなり出しっぱなしが落ち着くアールにとって片付けは「意味がわかんな~い」という状態で。自宅では自分の部屋におもちゃ出し放題というしずく

学校ではもちろん片付けできているようなんですが自宅では言うこと聞いてくれないし、小さいときにがんばって片付けの練習もしたんだけど・・・片付けに付き合うだけで2、3時間かかってしまいその間何もできない状態なので私の方が根を上げて諦めてしまいましたげんなり

折角片付けしても10分経たないうちに全部ぶちまけて、自分のルールで並べていくしね~~~。もう、どれが片付けなんだかわからん状態。多分、部屋中におもちゃ並べてるのが彼女の中での「片付け」なんじゃないかと思ったりひょえー

一人っ子だからどうしても甘やかしてる部分もあるんだろうけどね~片づけを教えるのって難しい。どうして片付けしないといけないのか。って、説明してもわかる子じゃないし~~~。

宿題の内容はレベル的に落ちたのでやりやすいかも?って、小学部のときの方が難しいのやってたっぽいけど汗能力別で分けられているのでIQの低いアールは一番下・・・と言ったら語弊があるんだけどまぁ、そこに所属しているはずなんですが。

・・・IQだけでは測れない能力の持ち主でして(爆)国語の授業でかるたを使って物の名前を覚える?勉強する??内容だったらしく、アールは療育時点でほとんどの物の名前は頭に入っている(・・・担任に説明するのを忘れていた、私のミス汗汗)ので簡単な授業内容なんですが。

そこはもちろん先生方もよくわかっている(遊びを取り入れて授業に参加できる工夫をしてくださっているのです!)のでアールに「英語ではなんて言うの~?」って訪ねたら「(いちごのカードを持って)ストロベリー」と答えて先生方をびっくりさせたらしい。

そりゃ、そうだ。大体、その質問よく理解できて答えたな?って親としては思うんだけど。先生方は質問に答えられただけじゃなくて英語で答えたのにびっくりしたんでしょうね~。いや~すみませんね~びっくり箱みたいな子でニヤリ

次になすのカードを手にしたらしくその英語での答えは「パープル!」・・・間違ってるけど間違ってない(笑)なすがエッグプラントって知らなかったようですがそこですかさず「パープル」と答えられる柔軟さはすごいよね・・・という話しになり。アールってそういう子なのよね~。

わかってるんだかどうなんだか親もさっぱりわかりませ~んアウチ

只今のアール、自分の顔にシールを貼りそれを剥がして紙に貼ってます。・・・なんだ、その遊び。新しいな!!ビックリ

さて、今日は嬉しいことがありまして♪学校で三代目JSBのツアーTを着ている保護者を発見!!すかさず呼び止めて(笑)お話を。おぉー、ライブ行ったのね~とかいつからEX Family~?とか話しをしました。まさか学校に仲間がいたとは!折角なので連絡先を交換。明日は丁度EXILEのライブチケット当落発表日なのでお互い情報交換しましょ~ということで名刺を渡しました(渡した名刺はPTA副会長の名刺汗)。

ふふふ、仲間がいると嬉しいな~。お互いチケットがgetできてるといいなー♪あ、そのお仲間は三代目のツアーT着てましたが、私は昨年のATSUSHIのツアーポロシャツ着てたという(笑)

そ、こういう些細なことでも嬉しいのよね~私って単純~~~にっこり

7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1289364.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

Posted by akilia at 16:46娘のことLife is goodEXILE TRIBE

2015年07月16日

8月はGraphic45!と今後の予約について<追記あり>

今日はスクラップブッキングネタをアップしてなかった汗

ぼちぼちサンプルの制作をしています。キットも組まないといけないんだけど~~~。今月の教室用のインストラクションは間に合いそうです困ったなまだダイカットをカットしてないんだよね~。スキャンカットをフル稼働しなければ!


8月の定期教室はGraphic45メインで制作します。ここのメーカー、ペーパーがお高いので料金抑えるためにカットアウトが多いのです・・・頑張りましょう!ちなみに8月も講習費・材料費込で2700円です。画像はまだサンプル制作中のため完成品じゃありません~~~ブー

<追記>8月の教室スケジュールは・・・19日、25日、27日、28日(各日共に10:15~、13:15~)

参加募集についてはパッケージキット購入者と優先分でほぼ埋まっているため一般募集は1人となります。もしかしたらもう1人分は追加できるかもしれませんが。一般募集は今月の定期教室締切後にこちらのブログでお知らせします。

尚、9月からは多めにキットを準備します。定期教室キットを使用した出張講習にも対応しますのでお気軽にご相談くださいね。9月からは吉野教室で土曜日も開催予定です。平日参加できない方は是非土曜にご参加いただけたら嬉しいです♪


最後に7月の定期教室のおまけプロジェクトは6インチレイアウト。ペーパーが余るので1枚は確実に作ることができますよ~。ダイカットなどと組み合わせて作ってくださいね♪7月の予約は終了しています。ご予約いただきました皆様ありがとうございました!

7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1289364.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

2015年07月16日

Jer'adore ジュタドールの基本スキル取得♪

先日ようやく提出したジュタドール。

ジュタドールのスタッフブログでご紹介いただきました♪→http://love-jetadore.blogspot.jp/

九州第一号に入ったー良かったー困ったな九州第一号とか好きよね、私(笑)

スクラップブッキングのエミーさんの認定講師でも九州では一人目だったし。ま、目新しい資格を取得するのは地域性でいけば大切かも。

・・・ということで、スクラップブッキングがメインではあるのですが今後はジュタドールのワークショップも開催します♪吉野教室でもジュタドールのワークショップ開講する予定ですが、スクラップブッキングと融合させて講習を組む予定です。

9月のCafe講習で初のジュタドールワークショップを開催予定です。まだ、内容を決めていないのですが日程は9/8(火)ですので興味ある方はスケジュールをあけてくださいね~♪


こちらの内容も興味があれば開催可能ですが、もう少し簡単な内容のワークショップを開催します。お子さんでも参加できる内容も考えますので今後お楽しみにー!

7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1289364.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

Posted by akilia at 15:52ジュタドール

2015年07月16日

美容院へ行ってきたよ

こんにちは。今日も良い天気の鹿児島地方晴れ台風の影響で風は強いけど晴れてます。雨が降っている地域は心配ですねアウチ

今日は一日フリー。アールを学校へ送った後に自宅に戻り、今月の教室用のインストラクションを制作。もちろん1時間で終わるはずもなかったのですが途中でやめて、車で移動していつもお世話になっているJo Hair Designさんへ車ブー

白髪が伸び放題だったのでカラーと、カットとヘッドスパといつもの3点セットに加えて、丁度トリートメントが500円(税別)でお試しできるということでそちらも追加でお願いしました!

で、そのトリートメント中の様子が・・・


いつもお世話になっているひとみさん。なんだか面白い絵だったので撮ってみた(笑)横から撮ったらもっと面白かったかもね!(爆)

Joさんでは現在トリートメントやヘッドスパが500円(税別)でお試しできますよー。興味ある方は是非♪

やーっと、髪も染めたし。前回明るく染めてもらったんだけどその日に「髪、黒くした?!」と言われ若干ショックだったのは私です。なんでー!1トーン明るくしてもらったのに~~~私のこの髪質のせいかしらしずくと思っていたのですが、今回はもっと明るくしてもらったので多分大丈夫~。もう黒いとは言わせないニヤリキラキラ

7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1289364.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

Posted by akilia at 14:02Life is good

2015年07月15日

ISAブックバインディグ初級2講座開講~♪&勉強会について

こんにちは。今日はISA2級講師向けのブックバインディング講座日でした。初級2ということで今回初開催でした~♪




時間内できっちり作ることができました~にっこり原口先生、お疲れ様でした♪

当校所属のISA2級講師はISAの一般講座を開講しています。ブックバインディング講座についても開講できる講師が現在2名所属しておりますので興味ある方は是非ご相談くださいね。ご紹介致します!

ISAの一般向けの講座も開講準備を進めている先生が数名いらっしゃいます。こちらも興味ある方は是非ご相談くださいね。現時点で当校所属の2級講師は鹿児島、宮崎、熊本におります。各県におりますのでお気軽にご相談お待ちしております♪

当校所属のISA2級講師ご紹介↓
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1269714.html

当校所属のISA2級講師に声をかけて勉強会を開催します!ブログやメールでお知らせしている通りですが既に参加表明をいただいた講師の皆様はありがとうございます♪

ラブメモプラス3号と材料を持参して一緒にラブメモプラスに掲載されている作品を作ります。詳細については参加表明いただいた先生に直接ご連絡しますのでしばらくお待ちくださいね。

講師の方から材料についてご相談がありました。もしも、当日までに材料の手配が厳しい場合は当校にある材料を選んで購入することも可能です。キットを準備するか、フリースタイルにするか、必要な材料だけ購入するか・・・まだ決めておりませんが人数が少ないので当日必要な材料を選んで購入された方が良いかな?と思うしそれも勉強になるので必要な材料があれば購入する、というスタイルでお願いします。

他校からのISA2級講師の方も県内に数人いらっしゃるのでもしも参加されたい方はご相談ください。参加料が有料となりますが汗折角ですから当校のISA2級講師と一緒にお話などできればいいな~と思っています。

尚、こちらの勉強会はISA2級講師限定となりますのでご了承ください。

久しぶりの勉強会開催です。お時間の合う方は吉野教室またはSkypeでの参加が可能ですので参加をお待ちしております♪♪

7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1289364.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

2015年07月14日

今日はおでかけ♪

こんにちは。今日は朝からパパピアット 日之出店で開催されているイベントへ遊びに行ってきました~♪

お店に入って待っている間にお茶をいただき、参加されているスタッフさんから「スクラップブッキングの先生ですよね?」と声をかけられびっくり!みたいな困ったな以前、りぼんかんで開催した出張のワークショップにご参加いただいた方だったようです♪

時間ちょい過ぎてから呼ばれてアロマのゆみちゃんのからだ調整に参加。今回が2回目だったけど良い感じ~。最近実は足の調子が悪くて中学生の時にひどかった神経痛が出始めたんだよね。・・・年を取るってイヤねうるうる

そのあとは布小物のGa~Waさん、友人のKちゃんとランチ食事ちょっとごたごたしていて電話に出たりしていたらスマホの充電が切れそ〜ひょえー

のんびりと友達と過ごして良い一日でした!・・・と言えるんだろうか、いや、言いたい。ここのところほんとーに色々とあるんです。なんだろう・・・嫌な感じだわ。昨年も一時、そういう時期があったよね、と思い出した。あれは冬だったなげんなり

素晴らしいこともあって学校の先生が日本代表で国際大会に出場するんですー!・・・ってそれを知ったのも偶然、学校で子供達が作っている手書きの横断幕を見たからなんだけど汗

こういうめでたいことはもっと早く教えて欲しい・・・というか、せめてPTA役員には事前に教えて~~~と明日は学校に注文しようと思いますしずく

さぁ、このトラブルゴタゴタ状態はいつまで続くのでしょうね。もうすぐ夏休み。その前に台風来ますね雷雨台風が全て持っていって洗い流して欲しいものです・・・。

明日はISAブックバインディング講座初級2の開講を予定しています。どうぞよろしくお願いします♪

7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1289364.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

Posted by akilia at 18:39娘のことLife is good

2015年07月13日

週末はキット作成&お買い物&定期教室等返信について

こんにちは。週末は自宅でのんびり過ごしていました~にっこり来週からアールが夏休みに入るため今できることをやっておかないと大変なことになる~ということで、キット制作頑張りましたー。


こちらは9月に出張講習するケース付きミニブックのキットです。全部で40セット。学校サークルでも開催予定なので多めに準備しました。そこから更に余ったら完成品にしてイベントでの販売を予定しています♪

ちなみに当校所属のISA2級講師の皆さんには8月にイベント・・・というかワークショップを開催しますがそこでラブメモプラス3号に掲載されているメイソンジャーブックと私の作品であるケース付きミニブックの講習を行います。現時点で数名からお申し込みいただいておりますがまだ予約されていない方はメールをご確認の上、参加表明をされてください。今回は吉野教室とskypeと同時に開催します!無料(ラブメモプラスと材料は持参してねー)ですのでご参加お待ちしております♪

そして、お買い物品も続々と届いた週末でした。


Blue Fern Studioのペーパーです。こちらは定期教室用に購入。10月か11月に開催予定ですよキラキラ


今回、3ショップから色々と教室用の材料を調達しました。ペーパーだけじゃなくてダイカット系も購入。個人的に使用する物が多いんだけど汗完成品販売商品にも使うかもしれません!他に12インチのステッカーシートなども購入していますがこちらはイベントで販売を予定していますよ♪


更にペーパー。どんだけ~(笑)教室用ですが3ヶ月分ともなればこんだけの種類と量になるよね困ったなペーパー減ったな~と思えばまた購入するので棚の中はいつもいっぱいいっぱいですしずく

ちょこちょこ定期教室についてお知らせしておりますが、現在吉野教室で開催している定期教室が将来的に2箇所増える予定です。一つは川内教室、もう一つはまだ未定ですが霧島方面で考えています。

現在定期教室の問い合わせが増えつつあります!ご連絡いただきました皆様ありがとうございます♪7/13 13時までにお問合せいただいた分については既に返信済となっておりますのでご確認ください。

スマートフォンの普及により連絡先のメールアドレスがモバイル用(スマホ、携帯など)が多いのですが、こちらはYahooアドレス及びgooアドレスを使用しております。ご使用のアドレスによっては拒否設定になっている場合もありこちらのメールが届いていない場合が考えられます。エラーメール以外での確認がこちらではできないのでご連絡いただきました方はメールアドレスの設定をご確認の上、ご連絡いただけると助かります。

現時点で「返信メールが届いてない!」と確認できた方についてはお手数ですがakilia27@goo.jpまで届いていない旨お伝えください。再度、ご連絡致します。

明日予定していたフリークラスは中止します。フリークラス、人気ない~(笑)自由に作るより、「スクラップブッキングを勉強したい」「かっこよくアルバムページを作りたい」という方が多いようですねウインクそれはとても素晴らしいことです!一緒に素敵なアルバムページを作りましょう~ハート

7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1289364.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

2015年07月10日

福岡のイベントチラシ~

8/1に参加する福岡のイベントのチラシがこちら↓



・・・小さくてわかりにくいね汗大きいチラシはイベントのブログでチェックしてください!

イベントブログはこちら→http://fukuokasbfair.blog50.fc2.com/blog-entry-143.html


テーブルは入口入ってすぐのテーブルです。どうぞよろしくお願いします♪ミニ講習なので700円です。500円でやりたかったんだけどねー、ちょっと厳しくて700円になっちゃいましたがポケットタイプなので写真の入れ替えも自由にできるしプレゼントにも最適。もちろんお子様の夏休みの工作課題にも良いかとラヴ


キットは2種類・・・じゃないです、大まかに2種類だけど色違い、柄違いなどキットによって異なるので早い者勝ちでその場で選んでくださいねー。ということで、できれば早い時間で受講してくださるのが良いかなーハート

数は多いのでゆっくり参加されたい方は午後からでもOKです。たくさん・・・25セットは準備するので時間内で完売はないと思います(←妙にここだけ自信あり汗)ので8/1は是非遊びに来てくださいね~♪


ミニブックキットのインストラクションも完成。こちらもキット組するだけ。こちらは500円。インストラクションついてるのに。もしかしたらこちらの方がお得なのかもしれない・・・困ったなこちらはワークショップに比べると数は少ないです。早い者勝ちです!!

ワークショップでは手軽にアクリル絵の具を使って着色するのでお子様でも参加可能です。切ったりする作業はなく「着色」「貼る」「広げる」作業だけです。・・・広げるって何?!って感じですが(笑)フラワーポムの部分がね「広げる」になります。これが意外とお子様には難しいかもしれませんがそのときは私の方でお手伝いします!

8/1は福岡のイベントへ遊びにきてね~♪

7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1289364.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

Posted by akilia at 18:54ワークショップイベント

2015年07月10日

夏祭り~♪

今日は朝から学校へ。PTA主催の夏祭り開催ということで保護者総出で夏祭りの準備開始。


今年の担当はストラックアウト。大きい方が人気がある、って聞いてたけど実際開催すれば小さい難しい方も人気でしたラヴ

頑張って投げる児童、補助具を使ってボールを転がす児童や生徒。遠くから小さい的に向かって投げる高等部生など・・・みんな心から楽しんでいる様子が見てとれて良かったにっこり

また今年の反省を踏まえて来年の夏祭り開催に活かすことができればいいね~。自分の学年が保護者の参加が少なくてなんだか大変だったけど汗一応、他の学年のブースも回って話しを聞いたりできたので良かったかな。


アールの戦利品。ジュースはコーラを選ぶあたりがさすがですな困ったな駄菓子コーナーはなぜかラムネ菓子3個。・・・なぜにキャベツ太郎を選ばなかったんだよ~うるうる宝くじは文具セット。・・・これって何等だったんだろう?よくわかんないけど、ボウリングにストラックアウトと楽しめたようです。

と言いつつ、先生の目を盗んで舞台に上がってマイクで歌を歌ったのはアールでしたがガーン誰も気がついてないから大丈夫汗私も先生に教えてもらわないと気がつかなかったから汗汗

片付けまで終了して終わった~。あー、疲れたしずく今日はゆっくり休みます♪

7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1289364.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

Posted by akilia at 16:29学校のことLife is good

2015年07月09日

今が買い時?

今が買い時。何が?って感じですが困ったなここ数週間、我が家ではトラブル続発でとんでもないことになってました。

おおっぴらに情報公開はしませんが、親しい仲間には既に話しをしているので知ってる方も多いんだけど。そういう状況だったここ数週間。夫は「今なら宝くじが当たりそうな気がする」と言い出し、なんとなく私もそんな気がするし(笑)

本当に夫が宝くじを買うのかはわかりませんが(笑)、私は丁度EXILEのライブチケット申し込み時期と重なったためこれにかけています!・・・なんだよ、そういうことかよしずく的な話しなんです。はい、くだらないですよ(爆)



毎日聴いてるCDはこれ↑。HIROさん入れて19人でこのタイトル。そして、今年で3人がパフォーマー引退。今のところ福岡がファイナルっぽいので今年はファイナルに参加予定で応募してみました。当たるかしら・・・ツアー参戦の人気投票ではファイナルが2番目に人気なんだよねー。チケット取れるだけでも激戦かもなアウチ

今年はアールが丁度冬休み中なので2daysで参加予定。最後のMATSU、USA、MAKIDAIを見なくちゃ!・・・チケット取れたらね汗

ということで、頑張ってお仕事しないと。・・・今年もチケット代が高いのだよ。もうちょっとなんとかならんのかい?と思うけど。この金額だと誰でも簡単に参加できなくなってるからいいのかなー。新幹線代もいるしね。まぁ、ホテル代が浮くだけでも助かるんだけど(義妹宅に泊まるので)。

当選したら気分があがるんだけどな~UPということで、お仕事がんばるっすニヤリ

7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1289364.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

Posted by akilia at 16:21Life is goodEXILE TRIBE

2015年07月09日

福岡のスクラップブッキングイベントでキット販売♪

こんにちは。今日は午前は発注、午後からキット制作。久しぶりにまとめてペーパーを発注しました~。9月からの定期教室分ですが多めに発注かけたので一般募集できるかも?と言いつつ、定期教室と並行して通信クラス用のキットも準備したり、もしかしたら出張教室も開講できそう?!なのでそうなると一般募集分は数セットのみになるかな汗

午後からは8/1に参加する福岡でのイベント用のワークショップ準備とキット販売用のキットサンプルを準備しました。先日ちらっとアップした内容から一部変更しています。


キット販売用のサンプル。簡単に作れるようにインストラクション付きです。はさみと接着剤があれば簡単にできる内容です。


中のペーパーを悩んでいたのですがオーセンティックとラブメモプラスのオリジナルペーパーを使いました。ちょっと豪華な内容になっちゃったけど、ミニバラのデザインが可愛い~♪

数は限定数ですがそれなりに準備するので是非会場のキット販売コーナーでお買い求めいただけたら嬉しいです♪ワンコインで購入しやすい金額ですよー!

ワークショップの準備も頑張ってます♪


スキャンカットがフル稼働。カット作業は終了。あとはキット組。

福岡でのワークショップはキット数が多いので多分余るはず困ったな余ったら鹿児島でのイベントやサークル等で開催予定です!よろしくお願いします♪

明日は学校ではPTA主催の夏祭りを開催。地域の夏祭りになかなか参加できない子供達のために保護者と先生が頑張って準備した夏祭り。もちろん子供達も会場設営やお神輿・灯篭作りなどがんばっています。一部福祉施設のスタッフさんにもお手伝いいただいて開催するイベントです。楽しみ~♪

7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1289364.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

Posted by akilia at 14:53イベント学校のこと

2015年07月08日

無事合格~♪&トレゾァさんへ納品♪

こんにちは。今日は午前中に紫原のトレゾァさんへ行ってきました車ブー

ジュタドールの課題をやっと提出汗チェックしてもらい見事合格しました~ニヤリキラキラ

講師のマユカちゃん、ありがとうございました!これで秋ぐらいからはジュタドールのワークショップも開催できまーす。興味ある方はご相談くださいね。実はちょこちょこ相談はあるのです!みんなでジュタりましょう~にっこり

そして、今日はひっさしぶりに納品も困ったな


本日納品したのはイベントで人気のある切れ端ペーパーのセットとハガキサイズの完成品ですラヴ切れ端ペーパーセットはイベント時では20セットは軽く売れちゃうんだけど今回は10セット納品しています。・・・イベントの半分じゃんしずくみたいな数で申し訳ありませんが、お早めにトレゾァさんへGo!






トレゾァさんは現在セール中~♪仕入れ雑貨30~50%オフですって!ということで私も早速お買い物してきました~♪お近くまでこられたら是非お立ち寄りくださいねー!

トレゾァさんのブログはこちら→http://trezor.chesuto.jp/

明日はポケットアルバムの会の予定です。今のところ私一人参加ガーンあー、6月の写真の現像が間に合わなかった~~~。って、今からおうちプリントすることかしら・・・うわー

7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1289364.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

Posted by akilia at 16:03トレゾァジュタドール

2015年07月07日

ISA2級 都城出張講習でした~!

こんにちは。今日は都城へISA2級の講習へ行ってきました車ブー事情があって、1週間前から軽自動車に乗っていますがようやく乗り慣れてきた汗




本日はLesson7と8でした。ゲートアルバムはほぼ時間内に完成させたのは素晴らしい~♪

次回でラスト講習です。3ヶ月で取得する内容でしたが順調に開催できて一安心。私もこの出張講習が終わったらひとまず2級講習はしばらくお休み。受講希望があれば再開しますので遠慮なくご相談くださいね。マンツーマンでの開催も可能ですし、県外での講習も開催可能です。あ、もちろん九州内に限りますが(笑)

吉野教室でのISA2級講座は1月からスタートの講座については既に相談・予約が入っているため開講予定です。それより前に取得されたい方については個別での開催となります♪

オープン講座やブックバインディング講座についても開講できますが全て予約制となりますので個別でご相談くださいね。ブックバインディングについては今月初級2、来月初級1の講座を開講予定です。興味あるISA2級講師はご相談ください。

今週はとりあえず今日で一段落。ポケットアルバムの会を予定しておりますが今月は曜日が変更になったこともあり予約が入っていないので久しぶりに一人開催になりそうです困ったなそして6月の写真をまだ現像していない・・・間に合うかなーしずく

7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1289364.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

2015年07月06日

打ち合わせ~

こんにちは。雨の月曜日。台風もがっつり出来てずーっと雨っぽいですが。いい加減にして欲しいと思っているのは私だけじゃないはずしずく

今日は予定していた教室を中止してお昼からママンシュシュの打ち合わせに参加してきましたー。8月から10月までの予定について話し合い。・・・ということにして汗お互いの近況を話したりと楽しい時間を過ごしてきました♪

予定しているイベント出店については出店が決まり次第お知らせします。9月中にバザー出店も予定していますが、ママンシュシュ名義でも参加メンバーが変わるので出品内容については後日お知らせしますにっこり

打ち合わせ前にジュタドールの最後の仕上げをしました。


こんな感じ♪秋からはジュタドールのワークショップもできればな~と考えています。興味ある方いるかな??

明日はISA2級の都城出張です。参加される皆様よろしくお願いします♪

7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1289364.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

2015年07月04日

8月体験教室予約状況&ベルマークとPTA(長いよ)

8月から再開する川内教室。ご依頼者以外にも予約が入りまして現在3名様のご予約となっておりますにっこりありがとうございます♪

場所については予約時のメールに対して返信でご紹介しております。予約された方にはすでに返信メールをしておりますので届いてない方は再度ご確認くださいね。

教室の人数については特に制限をしておりません。会場支配人に確認したところ(笑)まだ人数増えても大丈夫です。スクラップブッキングを体験してみたい方は是非ご相談くださいね♪

詳細についてはこちらの記事をご覧ください→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1292672.html

体験教室の説明はこちらの記事をご覧ください→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1293385.html

ここから長いので、スクラップブッキング以外に興味ない方はスルーで困ったな

さて、巷で話題になっているベルマーク問題。・・・って問題なのか?(笑)PTAの活動の中で細かい作業No.1がベルマークの係でしょうね。ベルマークを集めて集計して発送するまでが大変な作業です。

ベルマークも「お金」だと思えば立派なボランティア活動です。だって、学校の備品とか子供達のために使えるんだし。お金を稼ぐのって大変でしょ?ベルマークの活動が大変なのもそれと一緒だと思えばいいんじゃないかな~と思うけど。

学校によって力の入れ方も違うでしょうし、これが強制参加となるとそれはそれで問題となっているようですが。

ベルマーク活動なんていらない!っていう方はその方向で来年度は上の役員になって学校で活動をなくす方向で動けばいいのではないでしょうか。何かがおかしい?と思うのなら他人をあてにせず、自分で動かなければ何も変わりません。

外野でぐちぐち言うのはやめた方がいいでしょう。そういうのってぜ~んぶ、周りの保護者の耳に入ってきます。他人任せで自分で動かないならそれに従わないと。おかしいと思うならば役員になってPTAの中を動かしましょう。

役員になった、さぁ活動を変えよう!と思ったときに、一方通行な意見だけでは周りの人間を(学校も)動かすことはできません。ここではベルマークの話なので、ベルマークの活動をやめる運動を起こすのならば「なぜベルマークが必要なのか?」調べましょう。

一番わかりやすいのは今までベルマークを集めて学校の備品などをどれだけ購入したか調べましょう。その備品はPTAではなく保護者のお金でまかなえるならやめていいかもしれません。

ちなみに学校がお金を出せば良い、という考え方では説得できません。公立の学校にお金はありません。学校にお金を出させるなら在住している市町村または都道府県の予算運営の方々と戦わなければなりません。知り合いに政治家がいたら学校関係に予算を回してもらえるように市町村・県に言って!とお願いしてもいいのかも。・・・でも極端すぎるのでお薦めしませんが。

ベルマークの必要性がないと証明ができて周りを説得できたらやめてもいいかと思いますよ。最近は企業側も資金面で苦しいせいか参加企業が減っています。参加企業が減っているということはベルマークを集める(ベルマークのついている商品を買う)ことが大変なのも実情なので。

噂ではベルマークをオークションで購入して子供に持たせているという話しも聞きますし。そこまでする必要はないと個人的には思いますが、ノルマを課してるPTAもあるようでそれはそれで一度ベルマーク活動とは?というところで考え直した方がいいかもしれません。

ベルマークの活動で良い点は備品が購入できるだけじゃありません。活動に参加すればその保護者同士で顔を合わせて話ができるので楽しいことが多いはず、です。コミュニケーションを取るのが苦手な方は違う係になった方がいいかもしれませんが。

ちなみに転校前の学校では高等部の生徒が作業学習の一貫でベルマークの集計をしていました。よく考えるとPTAの仕事を作業学習に取り入れるのってどうなのかな、とも思いますがそれは各学校の判断で良いのかもしれませんね。

結局ベルマークのポイントは児童生徒に還元するので。作業学習だけどボランティア活動にも参加していることになるので個人的には素晴らしい活動だと考えています。まぁ、これは特別支援校ならではの話になりますが。

そう、結局は個人の考えなんですよねー(笑)面倒くさいことが嫌いな人には受け入れられない制度かもしれませんね。もうちょっと簡素化したシステムにならないの?という意見もあるでしょうが、それはベルマークの団体に言って欲しいし。そう思うなら各PTAでベルマークの団体にシステムの見直しをお願いしても良いのかもしれませんよ?

ベルマークだけじゃなくて、PTAに強制的に加入させられてるとかという話もありますが、そう思うなら抜けてもいいかも?その変わり、抜けた後に自分の子供にどのような影響が出るのか考えてみるのも必要かと。

卒業する学年だと「1年でもいいからPTA会費を払ってください」という学校も多いはず。それはね、卒業生に配られる記念品などに影響が出てくるから。保護者の中には「記念品なんていらない」という方もいるでしょう。もちろんそれもOKかと。

しかし、直接影響のあるお子さんにも必ず状況を話してあげてください。式の当日になって自分にだけ記念品がない、卒業証書のカバーや筒がない・・・という状況を子供が理解して受け入れている必要があります。当日になって自分だけ何もない、卒業証書しかない、状況になったらどう思うか。

・・・子供のことが一番です。子供のことを考えて、それでもベルマークもPTAも給食(・・・最近給食費の未払もニュースであったから)も関係ない、という思うのなら参加しなくて、支払わなくて良いかも?

どうしても参加できない方もいるかもしれません。そういう方はPTAや学校に相談すればいいんです。あー、働いてるから~というのは理由になりません。だって、今はみんな働いてるから。最近のPTA活動は夜も多いらしいし。昼じゃないと参加できない、という方もいるでしょうがその辺りは各学校PTAで話し合ってください・・・さすがにそこまで私は意見がいえません。

特別支援校の場合は昼間に会合があります。それは子供が学校に居る間じゃないと参加が難しいから。働いている保護者が多いし地域の学校に比べるとPTA戸数が少ないし、学区外からの児童生徒もいる分、それぞれが考えて参加してくださっているのでとても助かっています。

小さいお子さんを抱えて参加される方も多いし、働いているお母さんも都合をつけて参加してくださっています。各学年PTAが助け合って活動に参加してくださっていて、役員として本当にありがたい。

役員としては会員の皆さんが気持ちよく活動できるように色々と考えながら活動をしています。全ての意見を取り入れることは不可能ですが学校側に話はしています。

たまーに、私に相談すればどうにかしてくれる、という話もあるようですが(・・・というか実は実際に言われたひょえー)それは間違いです。私=副会長にそんな権限はございませんしずく全ては理事会で承認が必要。個人で動かせる組織=PTAではございませんので。

そうなの、勘違いして役員になる方もいらっしゃるようですが・・・PTA役員にそんな大きな権限はございません。全て総会や理事会、役員会など話し合い多数決で決めるのです。会長だからと気が大きくなって色々と間違った方向へ行かれる方もいらっしゃると聞きますが・・・そうなったPTAは会員が大変だげんなり

なんだか最後はベルマークから離れてしまいましたが・・・変えたいなら自分から動かないと。それは一方通行では誰も動かせません。信頼、調査、実績などが必要です。1年で変えようとせず学校や周りの保護者と一緒になって活動を考えて良い方向へ動くように役員として活動して素晴らしいPTAに変えて行って欲しいと願う、今日この頃。

来週はアールの通う学校ではPTA主催の夏祭りを開催します。地域の夏祭りなどになかなか参加できない子供達が多いので少しでも夏祭りの雰囲気を味あわせてあげたい・・・という保護者の思いで開催しています。今年も学校の協力があって児童にはお神輿や灯篭を作ってもらい、保護者には各担当でブースの飾り付けや買い出しに頑張っています。

・・・あー、うちの学校のPTAは良いPTAだ~と思ってます(私は)。協力的な保護者が多いPTAは本当に助かります。夏祭りが成功するように頑張らねば~。しかし、台風が近づいてるのよねー雷雨大丈夫かしら~~~アウチ

7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1289364.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

2015年07月03日

スクラップブッキング体験教室とは?

スクラップブッキングを体験してみたい方向けに体験教室を開催しています。

☆スクラップブッキング体験教室とは?


{参加料}1500円(材料費込み)

{場所}吉野教室 または 出張講習

{所要時間}1時間半

{持ち物}写真、アルバム、接着剤、ハサミ

{内容}スクラップブッキングで基本の形:12インチレイアウト=アルバムページを作る教室です。初心者の方向けにサンプル通りに作れるようにインストラクションを準備しています。ペーパーのカットからスタートするので基本の作り方を体験できますハート

どのようにアルバムページを作るのか体験できる教室になります。ペーパートリマーは貸出します。お持ちの方は持参されてください。

ビギナークラスを受講する前に一度体験してみたい方も是非ご参加ください。こちらは出張講習も可能です。人数などご相談くださいね。  

Posted by akilia at 18:04教室紹介

2015年07月03日

8/1 福岡のスクラップブッキングフェアに行きます♪

こんにちは。今日は久しぶりに制作日だったのですが。・・・夫が体調不良のため在宅でなんだか落ち着かずしずく午前は作業部屋に篭るつもりが・・・なんだかな~という感じでほとんど作業できなかった困ったなジュタドールも早く提出したいんだけどなー。来週は頑張らないとアウチ

さて、福岡で開催されるスクラップブッキングフェアも開催まで1ヶ月を切りましたね。ひさーしぶりに福岡のイベントへ参加することになりました!あ、まだ新幹線のチケット取ってなかった汗

私は8/1にミニ講習で参加します♪テーブルは入口入ってすぐぐらいだったような・・・ってちゃんと確かめてないんだけどえーっと・・・時間がある方は是非ワークショップにご参加ください~。時間がない方は声だけでもかけてください~~。鹿児島から行きますのでどうぞよろしくお願いします♪




「キュートxポップ♪ ポケット壁掛け」

内容:
大小各1枚のスキャロップサークルの厚紙にアクリル絵の具で着色して、大きい厚紙(直径:約15センチ)にペーパーや写真用ポケットを貼り
小さい厚紙(直径:約6センチ)には流行りのフラワーポムを貼って2連壁掛けを完成させます。
ポケットが付いているため写真の差し替えが可能です♪キットは2種類(ブルー系、ピンク系)をご準備(先着順で選んでいただきます)。
お子様の夏休みの工作宿題や帰省先でのプレゼントにも最適。手軽に可愛い壁掛けを作りましょう♪♪
(小学生以下のお子さまは保護者同伴でお願いします)

参加費:700円(材料費込)

講師:
黒木亜希子(akilia)
公益財団法人日本生涯学習協議会(所轄:内閣府)監修
国際スクラップブッキング協会 認定
ISA 1級エグゼクティブインストラクター

時間:10:00-12:00 13:00-15:00(制作時間 20分程度) 

定員:25名(先着順でご案内)

・・・こんな感じ。EMMAさんのバンビちゃん付き。ポケットフレームは貼るだけなのでお子様でも簡単に作れます♪写真は当日なくてもOK。もちろん手ぶらできてね~。ミニ講習なのでアクリル絵の具も使いますよ。それなのに20分で出来るー。・・・はずひょえー

ミニ講習とは別でキット販売のコーナーではキットも出品します♪内容はこんな感じ↓



Marion Smith Designsのペーパーを使って可愛いミニブックが作れるキットです♪キット販売は全て500円なのでお求め安い料金ですよ~♪ハサミと接着剤があれば誰にでもできる内容です。

着せ替え人形の遊びもできちゃう内容なのでお子様にも良いかと。ちょっとカットが細かいので着せ替え人形の部分はサポートしてあげれば小学生でも完成できる内容です。

まだ未完成なんだけど・・・当日にはサンプル仕上げて行きます。多分会場で見ていただけるので手に取って見てください♪

という感じ。福岡のイベント参加はすっごい久しぶりになります。ISA2級の甲田先生も参加されますよー!可愛い6インチレイアウトが作れるミニ講習をされるのでよろしくお願いします♪♪

当日福岡入りして当日帰ります。・・・日帰りガーン翌日が県知P(・・・正式名称ってなんだ? 笑)の研修会があるので。多分、会長参加されないから代理で参加してきます。ま、今回会場が串木野なので久しぶりに会長さんや元会長さん(二人共素敵な女性ですよハート)とお会いできるので楽しみです♪

ということで・・・夏休み。案外忙しいことに昨日気がつきました。今年は全肢P連大会にも出席だし。しかも2泊3日。前乗りじゃなくて3日間開催されるんだよ・・・全知P連大会とかなり違う。しかも初日は学校代表で各1名しか参加できない!びっくりだ。私が学校代表って。大丈夫か?!うわー

7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1289364.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

Posted by akilia at 13:30ワークショップイベント

2015年07月02日

7月定期教室追加希望について

こんにちは。今日は朝から学校へ。来週開催されるPTA主催の夏祭りの準備に参加しました。今年の中1はストラックアウト担当。看板と飾りを作りました~。あとは本番の当日午前中に飾り付けとセッティング。子供達が楽しんでくれるといいな~♪

さて、7月の定期教室キットは予約終了しております。たくさんの方にご参加いただけることとなりましたが、もしも受講したかった~とか、キットが欲しかった~という方がいらっしゃったらご連絡ください。

タイミングによっては追加で準備できるかもしれません。今から材料の手配になるため確実にキットが準備できるかはわかりませんがげんなりダメ元で!という感じでご連絡いただけると助かります。


{日時・場所・募集人数・料金} 
  ・吉野教室 (お子様連れ可)/2700円(1キット:材料費、講習費込)
   7/24(金) {AMクラス}10:15-12:15 
          {PMクラス}13:00-15:00
   7/30(木) {AMクラス}10:15-12:15
          {PMクラス}13:00-15:00
   7/31(金) {AMクラス}10:15-12:15
          {PMクラス}13:00-15:00

{持ち物}筆記具、接着剤(スティック糊またはテープ糊)、はさみ、写真(6枚程度)、ペーパートリマー(お持ちの方のみ)

{内容}サークルのダイカットシートを使った夏!なレイアウトを作ります。カットできる写真をお持ちください。

{予約方法}
このブログのオーナーへメッセージからかakilia27@goo.jpへ件名「7月定期教室希望」とし、お名前、参加人数(お子様連れの方)、希望日時、スクラップブッキング経験の有無を明記の上ご連絡ください。キット購入で発送希望の方はキット代2700円とは別に発送費・梱包費500円がかかります。

どの日程も予約が入っています♪今月は午後クラスの予約も入っていますよー。ありがとうございますにっこり

8月は現時点で一般募集は1人となっております。もしかしたらもう1セット準備できるかな・・・。8月はGraphic45のペーパーを使ってこちらも夏なレイアウトを作る予定です。お楽しみにー!

9月からは少しキット数を増やす予定ですが今年最後のパッケージキット販売もスタートするのでそちらの予約状況で数を決定する予定です。確実にキットを確保する(席はどの日程も余裕があるので)ならば10月からはパッケージキットの購入をお薦めしますニヤリ

もしも、霧島出張教室が決定すれば今のキット数だとちょっと心もとないんですよね。でも、在庫を抱えるのは・・・その辺りの計算がなかなか難しい汗

7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1289364.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

2015年07月01日

8月の川内教室について

8月より川内教室を開催します!

まずは初心者、スクラップブッキングって何?!という方向けに実際スクラップブッキングを体験いただける内容として「体験教室」を開催しますにっこり

☆体験教室 in 川内☆

○男の子用


○女の子用


○バースデー(男の子 or 女の子用)


{日時} 8/30(日) 10:00-11:30

{場所} 川内市白浜町(詳細については予約時の返信メールにてお知らせします)

{料金} 1500円(材料費・講習費込み)

{持ち物} はさみ、接着剤(固形糊、テープ糊)、写真(3~4枚程度)

{内容} 初心者の方でもスクラップブッキングが体験できるように12インチレイアウトを作成します。

{予約方法}このブログのオーナーへメッセージからかakilia27@goo.jpへ件名「8月川内教室希望」とし、お名前、参加人数(お子様連れの方)、希望キット(男の子用、女の子用、バースデー男の子用、バースデー女の子用)、スクラップブッキング経験の有無を明記の上ご連絡ください。バースデーキットを希望される方は誕生月までお知らせください。

場所は私の実家なので古い家なので・・・古民家までは行きませんが困ったなそれでもいいよ!という方は是非ご参加くださいウインク

当日は既に予約が入っております。人数については今のところ特に決めていないのですが、ある程度人数が集まりましたら募集終了とさせていただきますのでご了承ください。

川内教室については今後土日のいずれかで月1回程度開催を予定しております。平日開催を希望される場合はご相談くださいね。お友達と一緒の参加もOKです。

それでは皆様の参加をお待ちしております♪

7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1289364.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村  

2015年07月01日

パッケージキット完売御礼&7月定期教室予約状況&霧島教室について

先月から予約を開始したパッケージキットA,B,Cですが残りのパッケージキットAも完売となりました~。ご予約いただきました皆様ありがとうございました♪今後予約優先はパッケージキットを購入された方からとなり、その後定期教室参加者→一般募集となります。

7月の定期教室↓


こちらのキットを使った講習は予約完売となりましたので募集を終了します。ご予約いただきました皆様ありがとうございました♪写真はカットできる写真を複数枚準備してくださいね!それと、料金ですが2700円です。先にお知らせしていた金額が間違っていてごめんなさいアウチ

7月キットは全て予約完売です。そのため一般募集については1月キット、4月キットで対応が可能です。ご参加希望される方はお気軽にご相談くださいね♪

{日時・場所・募集人数・料金} 
  ・吉野教室 (お子様連れ可)/2700円(1キット:材料費、講習費込)
   7/24(金) {AMクラス}10:15-12:15 
          {PMクラス}13:00-15:00
   7/30(木) {AMクラス}10:15-12:15
          {PMクラス}13:00-15:00
   7/31(金) {AMクラス}10:15-12:15
          {PMクラス}13:00-15:00

{持ち物}筆記具、接着剤(スティック糊またはテープ糊)、はさみ、写真(6枚程度)、ペーパートリマー(お持ちの方のみ)

{内容}サークルのダイカットシートを使った夏!なレイアウトを作ります。カットできる写真をお持ちください。

{予約方法}
 ・一般予約:6/30より受付開始します。このブログのオーナーへメッセージからかakilia27@goo.jpへ件名「7月定期教室希望」とし、お名前、参加人数(お子様連れの方)、希望日時、スクラップブッキング経験の有無を明記の上ご連絡ください。

夏以降に霧島市内での教室開催も考え中ですにっこり会場が決まるまでちょっと時間がかかるかもしれません。しばらくお待ちくださいね。霧島教室だと通える~という方がいらっしゃいましたらご相談ください。

霧島教室については定期教室の内容で開催を考えておりますが、希望があればビギナークラスも一緒に受講可能にする予定です。出張講習なので同じ日で同時進行・・・でできればと。

まだビギナークラスについては未定です。希望があれば開催します。ちなみにビギナーは1クール3回で各2000円です。ご検討くださいねー。もちろん、体験教室も開催しまーす。

という感じ♪川内教室も日程が決まりましたので後ほどお知らせしまーす!

7月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1289364.html

当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。

教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。

お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村