QRコード
QRCODE
プロフィール
akilia
akilia
F1大好きな夫、明るくて元気な娘・アールと多趣味なakiliaの3人家族です。

2008年8月に久米英美子さん(エミーさん)の認定講師(第3期生)となりました。海外スクラップブッキングメーカーのデザインチームに所属後(2010年度Pebbles Inc.、Imaginisce、Urban Swank、Bella BLVD)、2010年6月から2年間、メモリーパレットカンパニーのアソシエイトデザイナー就任し、メモリープレイスやスクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズ」に作品を提供しています。写真療法家協会 ファシリテーター講座を受講。2009年に鹿児島へ移住後スクラップブッキング教室を開催。2011年夏より鹿児島スクラップブッキングサークルを立ち上げ、地域福祉館や子育てサークルにてスクラップブッキングのワークショップやイベントを開催。2014年1月に国際スクラップブッキング協会認定 ISA1級エグゼクティブインストラクター取得。 2016年までDECORU(福岡市内) デザインチームの一員として活動。

自宅にてスクラップブッキングのホームクラス(定期教室)を開催中。12インチ、ミニブックなど楽しく開催しております。単発でキット販売もあります。

出張講習も承ります。代表者の名前、希望作品スタイル(12インチレイアウト、ミニブック、ホームデコなど)、価格(材料費など)などご相談の上akilia27@goo.jpまでご連絡ください。

幼稚園、学校(特別支援校含む)その他母親学級、PTAサークルなどへも出張講習を行いますのでお気軽にご連絡、ご相談ください。


講師:黒木亜希子(akilia)
Crop Create Club主宰
国際スクラップブッキング協会 ISA認定校
ISA1級エグゼクティブインストラクター
九州エリアリーダー

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
☆スクラップブッキング教室について☆
 Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。

詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム

出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年01月26日

ISA2級スクラップブッキング講師講座 第7期について

当校で開催している国際スクラップブッキング協会認定講座 ISA2級講師講座ですが第7期募集を3月ぐらいから募集予定です。

ISA2級講座とは?

当校ではスクラップブッキング講師として今後活動していきたい、という方に積極的にお薦めしております。もちろん、ご自身の趣味のスキルアップとしての受講も可能です。が、折角取った資格を活かさないのはもったいない!ということでお子さんの手が離れた時期から講師として活動をしたい方にお薦めしております。

別の資格を取得されているベビーマッサージの先生やペーパークラフターの先生にもお薦めですよ。組み合わせて生徒さんを募集するときっといいこと起こると思うにっこり実際に別の資格をお持ちの先生がISA2級を取得されて同時進行でご活躍中です。

詳細については下記をご覧ください。

まずはじめにこの講座は国際スクラップブッキング協会が監修、認定し、公益財団法人 日本生涯学習協議会がディプロマを発行する講座になります。 

ISA 国際スクラップブッキング協会http://www.lovemymemories.com/koshi/index.html

内容としましては、10回(20時間)のレッスンを通して、基礎からインストラクターとしての知識とスキルを習得します。スクラップブッキングの素材の知識、道具の使い方から学び、基本をマスターすることができるので今までスクラップブッキングを経験されたことのない初心者の方からインストラクター取得に興味ある経験者の方など幅広い方向けの講座となります。

本講座のカリキュラムは日本のスクラップブッキング業界第一人者であるエミーこと久米英美子氏が開発されました。そうです、私が先に取得していた久米英美子認定スクラップブッキングインストラクター資格のエミーさんです♪

エミーさんのブログ:http://blog.livedoor.jp/lovemymemories/

スクラップブッキングに興味あるけど何から始めたらいいかわからない、作るなら素敵な作品を作って家族や子どもたちに残してあげたい、とお考えの方は是非本講座を受講されて基礎から学ぶことをお薦めします。10回の講座を受講して基礎から学んだらスクラップブッキングのインストラクターの資格まで取れちゃった♪というお得な講座となっております。



料金が変更になりました。87480円(税込)となっております。

第7期は鹿児島の他に九州圏内でも希望がございましたら開講可能です。県外での開催の場合、基本の催行最少人数を4人とさせていただきます。4人以上の場合は鹿児島会場と同じ金額、お一人87480円で開催が可能です。

鹿児島以外での開催の場合・・・福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎については土日開催で1~2ヶ月で取得を目指す日程となります。離島、沖縄については長期休業期間(春・夏休み期間)で4日連続での取得を目指す日程となりますウインク

そうなんです、沖縄でも離島でも4人以上の参加でしたらお一人87480円で参加可能ですー。是非、ご検討いただけると嬉しいですにっこり

九州以北の開催は当校ではできません。その代わりお近くのISA1級インストラクターをご紹介しますのでご相談くださいね。そろそろ転勤時期でもありますので転勤先の講師や認定校を紹介して欲しいという現在鹿児島在住の方も合わせてご相談くださいね。

九州内で本格的なスクラップブッキング講師資格が取得できるように活動していきますよ~。九州の皆さん、今までは地元で受講できなかったけど受講できるように進めてまいりますので是非、ご検討くださいね♪

尚、人数が4人以下の場合は交通費、会場費など別途料金がかかります。それでも地元で開催して欲しい!という方も合わせてご相談くださいねにっこり

1月・2月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
  

2016年01月26日

ラブメモプラスDT 第5期募集締切は1/31だよー!

お知らせです!現在、ラブメモプラスDT第4期を務めさせていただいているakiliaこと黒木です!


次回の第5期メンバーを絶賛募集中です!

http://blog.livedoor.jp/lovemymemories/archives/52134545.html
↑エミーさんのブログ記事にもアップされていますので是非チェックしてください!

記事にも明記してあるようにDTに選ばれるポイントっていくつかあると思います。そのポイントはエミーさんの記事に明記してあるのでチェックしてくださいね。

国内のデザインチームなので日本語対応だし(当たり前汗)、半年間という任期なのでチャレンジするにはちょうど良い期間だと思います。

これが海外のデザインチームだと英語対応だし(ヨーロッパ圏内でも基本英語で対応してくれた)、英語でメーカーのブログにアップしないといけないし(英訳サイト使いまくり・・・)、荷物が届かないトラブルもあるし(・・・実際に経験済)ということで、経験するなら国内系のデザインチームですよ、皆さん!!

海外系のデザインチームにアピールするポイントっていくつかあるんだけど、まぁここでは割愛します(笑)気になる方は・・・以前はデザイナー向けの通信教育やってたのでそっちに明記してあったんだけど。今はやってない(爆)ごめんなさいしずく

英語が得意な方は問題なしですが、国内のデザイナチームであればとても仕事もしやすいし安心感もあるので是非チャレンジしてくださいね!!

ということで、私も第4期は残り任期も僅か~。次の2月がラストです。頑張りまーす。あ、その前に1月分のアップがまだですね。今週中にアップするのでお楽しみに~~~ニヤリキラキラ

1月・2月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

  

2016年01月26日

3連壁掛けサンプル♪

こんにちは。今日は通常スタートの我が家。・・・と言いたいところでしたが、さすがにあの大雪が一気に消えるはずもなくうるうる私が使用している車にのみチェーンを持っていたため、今日だけ車を交代。

アールはいつも通りの時間に連れていけたけど、学校は先生方もおそらく全員揃っていなかったようですし、通学バスが1台も着いてないという状況。・・・だよねー、大通りめっちゃ渋滞してるし!バス通学の子供たちはトイレとか大丈夫だったかな~とちょっと心配してしまいましたアウチ

夫は渋滞の状況を確認しながら遅くに出発。10時ぐらいにやっと私もお仕事スタート。昨日取り掛かっていたのでお昼すぎに完了。頑張ったー!12インチレイアウト1枚、ミニブック2冊作ったのでお昼すぎまでかかってしまったしずく尚、こちらの作品はラブメモDTのお仕事なので(お、遅い汗ごめんなさい汗汗)後日アップしますねー。

さて、今日は来週、鶴丸小学校の家庭教育学級で開催する内容のサンプルをアップします。


縦並びにするか横並びにするか選べるタイプですが今回は縦並びの壁掛けを作ってみました。裏表のペーパーの柄がわかるように貼ってますよー。


若干私が使ったキットの材料は異なるんですが(・・・作業部屋に転がっていた物を一部使用)大体このような形で作れます。台紙とは別に飾りとして使用するペーパーは各キット毎に異なりますのでご了承ください。


カットアウトした動物を貼るとそれはそれで可愛いー!細かい作業が苦手だったり面倒くさい、という方はそのまま貼ってもOKですのでご自由に作ってくださいね~。

いやー、この大雪で本当に昨日一日が潰れてしまったからどうなることかと思ってたけど、やれば出来る子、なんとかなったー(笑)


明日は今月の定期教室開催です。午前、午後とも開催となっております、参加予定の皆様よろしくお願いします♪こちらのキットは残り1セットです。興味ある方はご予約はお早めに!と言っても・・・明日のみ開催なんですけどね困ったな1/31(日)川内教室、2/5(金)霧島教室がありますので2箇所で参加可能ですのでもしよろしければご予約お待ちしております♪

予約はこちら→メールフォーム

雪といえば、今は屋根からの落雪注意なんですが(ドスドス音がします・・・)、今朝会った地元の保護者と話をしてたんだけど「なんか、全然楽しめなかったんだけど」と。・・・だ~よ~ね~。この辺りは本当に雪の量が半端なかったから遊んで楽しむことよりも雪かきが大変だったからねげんなりま、雪は大変なんだ、ということをこの南国に居ても感じることができて良い経験になりました~にっこり

1月・2月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html


当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。


教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。


お時間あったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村