☆スクラップブッキング教室について☆
Crop Create Clubではスクラップブッキングの体験教室、定期教室、ミニブック講座、手作りクラフト講座、ISA2級講座等を開催中。
詳細はこちらのサイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
各教室の内容・料金についてはこちらをご覧ください→教室紹介をご覧ください。 教室予約・ご質問・ご相談はこちらをクリック→メールフォーム
出張講習受付状況カレンダー(赤・不可、黄・午前午後空き、緑・午前空き、水色・午後空き)
空いてる日以外での出張講習等希望の場合もご相談ください。
2016年01月16日
ISA2級講師講座&定期教室残り1セットです♪
こんにちは。今日は朝からアールの歯科訓練へ。今日はレントゲンを撮って永久歯の伸び具合をチェックしたのですが。・・・やばい、状況という
歯のはえ変わりがうまいこといかないアール。これで2本目。あーあ、ということで大学病院の予約取らないといけないわ~。紹介状がなくてもでかい病院へ行ける・・・というのはこういう障害を持ってる子供達は珍しくもないんだけどさー。
基本的に元気だから内科系の病院へは行かないんだけどねー。ま、産まれたのが大学病院ということや小1で歯科の手術&治療もしてるから小児歯科、麻酔科、口腔外科とかかってるからやっぱりうちの子も完全に健康とは言えないのかしら
歯科訓練の後はISA2級講師講座を開催。今回でLesson6。あと4講座で終了~。そして火曜からは更に新規でスタートするので3月までは講師講座がんばりまーす。ISA2級講師講座の第7期については現時点で特に予約もないのですが、5月または6月辺りに募集して夏休みからもしくは9月スタートで開講しようかな、と考えています。もっと早く受講されたい方はお早めにご相談くださいね。

さてお知らせです。1月の定期教室講座ですが出張講習の依頼が入りました。ありがとうございます!本日の時点で残りのキットが1セットとなっております。現時点では1/26、27、28に開催します。27日の午前が満席となっておりますが1席追加可能ですのでご相談くださいね。霧島または川内教室でも受講可能ですのでお近くの教室をお選びになりご予約ください。お待ちしております♪
定期教室の内容についてはこちらのブログ記事をご覧くださいね~→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
2月の予定も埋まりつつあります。出張等については3月以降でご相談いただけると確実にお受けできるかと思います
よろしくお願いします♪
そして、今月いっぱい開催中のショップの新春セットへも購入いただきましてありがとうございました~
残りが僅かです
1月過ぎたら引き下げますのでよろしくお願いします♪♪
ショップはこちら→http://cropcreateclub.cart.fc2.com/
今日は夜から学年PTAの懇親会。久しぶりだー。参加人数が多いから楽しみ♪そして、帰りは家族で迎えに来てもらってミリオネーションを見てから帰る予定
開催中の土曜の日中はジュタドールのワークショップも開催されていますので是非行かれてくださいねー。

基本的に元気だから内科系の病院へは行かないんだけどねー。ま、産まれたのが大学病院ということや小1で歯科の手術&治療もしてるから小児歯科、麻酔科、口腔外科とかかってるからやっぱりうちの子も完全に健康とは言えないのかしら

歯科訓練の後はISA2級講師講座を開催。今回でLesson6。あと4講座で終了~。そして火曜からは更に新規でスタートするので3月までは講師講座がんばりまーす。ISA2級講師講座の第7期については現時点で特に予約もないのですが、5月または6月辺りに募集して夏休みからもしくは9月スタートで開講しようかな、と考えています。もっと早く受講されたい方はお早めにご相談くださいね。

さてお知らせです。1月の定期教室講座ですが出張講習の依頼が入りました。ありがとうございます!本日の時点で残りのキットが1セットとなっております。現時点では1/26、27、28に開催します。27日の午前が満席となっておりますが1席追加可能ですのでご相談くださいね。霧島または川内教室でも受講可能ですのでお近くの教室をお選びになりご予約ください。お待ちしております♪
定期教室の内容についてはこちらのブログ記事をご覧くださいね~→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
2月の予定も埋まりつつあります。出張等については3月以降でご相談いただけると確実にお受けできるかと思います

そして、今月いっぱい開催中のショップの新春セットへも購入いただきましてありがとうございました~


ショップはこちら→http://cropcreateclub.cart.fc2.com/
今日は夜から学年PTAの懇親会。久しぶりだー。参加人数が多いから楽しみ♪そして、帰りは家族で迎えに来てもらってミリオネーションを見てから帰る予定

1月・2月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2016年01月15日
午後からリフレッシュ~♪
午前に今月の教室サンプルを制作してから、午後は自分のために時間を使いました~
久しぶりにママンシュシュメンバーとランチ。・・・これがー、最初予定していた場所がなんと!年末で閉店していたという衝撃
びっくりして、ファミレスに行こうと思ったら駐車場がなくて結局3件回ったという・・・。

ランチ中にGa~Waさんから巾着をget!アール用の巾着を作ってもらいましたー。可愛いー!ひつじ年のアールにぴったりっす
ありがと~♪
ランチ後はからだ調整をお願いしてこりまくりの首、腰をほぐしてもらいました~。ゆみちゃん、ありがとー
やっと、楽になった・・・。本当にちょこちょこからだに気を使わないと凝りがひどいので頭痛がするんだよね
やばいなーと思ってお願いして良かった。あー、すっきり
今日は楽しい&嬉しい連絡もあったりと午後からはとても充実した時間を過ごせました。あー幸せ
さて、明日はISA2級講師講座を開催します。夕方からは学年PTAの懇親会へ出席。久しぶりに鹿児島市内のバスを利用するから時間調べないと

久しぶりにママンシュシュメンバーとランチ。・・・これがー、最初予定していた場所がなんと!年末で閉店していたという衝撃


ランチ中にGa~Waさんから巾着をget!アール用の巾着を作ってもらいましたー。可愛いー!ひつじ年のアールにぴったりっす

ランチ後はからだ調整をお願いしてこりまくりの首、腰をほぐしてもらいました~。ゆみちゃん、ありがとー

やっと、楽になった・・・。本当にちょこちょこからだに気を使わないと凝りがひどいので頭痛がするんだよね


今日は楽しい&嬉しい連絡もあったりと午後からはとても充実した時間を過ごせました。あー幸せ

さて、明日はISA2級講師講座を開催します。夕方からは学年PTAの懇親会へ出席。久しぶりに鹿児島市内のバスを利用するから時間調べないと

1月・2月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
Posted by akilia at
17:55
│Life is good
2016年01月15日
1月定期教室サンプル~!
こんにちは。今日は午前が勝負!ということで、久しぶりに制作
無事に仕上がりました♪

今回もお花が入ります~。ハートのブラッドも入りますがキットによっては形・色違いが入ります。

今月もカットアウトがあります。ちょっと小さい・細かいカットアウトになります・・・頑張りましょー。

全体はこんな感じ。私の教室では基本的に「写真整理しながらデザインも重視してアルバムページを作る」スタイルです。だから、3~4枚ぐらいの写真が入るように考えてデザインしています。
スクラップブッキングの基本は「写真整理」。あまり写真を撮らない方には向かないデザインかもしれませんが、教室へ通っていただければ少ない枚数、もしくは多い枚数でも入るように写真配置などを提案致します

1月の教室については残り3セットです。1/27(水)午前は満席となりました。ありがとうございます♪1/26(火)、1/27(水)午後、1/28(木)は空いておりますので皆様のご参加をお待ちしております
詳細についてはこちらをご覧ください→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html


今回もお花が入ります~。ハートのブラッドも入りますがキットによっては形・色違いが入ります。

今月もカットアウトがあります。ちょっと小さい・細かいカットアウトになります・・・頑張りましょー。

全体はこんな感じ。私の教室では基本的に「写真整理しながらデザインも重視してアルバムページを作る」スタイルです。だから、3~4枚ぐらいの写真が入るように考えてデザインしています。
スクラップブッキングの基本は「写真整理」。あまり写真を撮らない方には向かないデザインかもしれませんが、教室へ通っていただければ少ない枚数、もしくは多い枚数でも入るように写真配置などを提案致します


1月の教室については残り3セットです。1/27(水)午前は満席となりました。ありがとうございます♪1/26(火)、1/27(水)午後、1/28(木)は空いておりますので皆様のご参加をお待ちしております

詳細についてはこちらをご覧ください→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
1月・2月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2016年01月14日
12月分定期教室参加御礼~♪
こんにちは。今日は最後の12月分の定期教室開催日でした。

ご参加いただきましてありがとうございました~。話しに夢中になって写真撮るの忘れてたけど、生徒さんがしっかりしてるから「先生、写真撮らなくていいですか?」と声をかけてもらえるという(笑)
12月分の定期教室キットはショップにて販売中です。興味ある方は是非よろしくお願いします♪
ショップはこちら→http://cropcreateclub.cart.fc2.com/
今日は午前中が定期教室、午後からは東谷山のひみつきついぃにて2月Hana*Limaの打ち合わせ。次回より運営が変更になるのでバタバタですが
参加される方にはご迷惑かけるかと思われますが、精一杯頑張りますのでどうぞよろしくお願いします♪
尚、2月の出店者も決まりましてHana*Limaブログにて発表中です。お申し込みされた方は是非チェックしてくださいね
そして、今回もたくさんのご応募をいただきました。惜しくも抽選に漏れてしまった方にはキャンセル待ちについてメールにてお知らせしております。キャンセル待ちについてもHana*Limaのブログでもお知らせしておりますのでチェックしてくださいね。
Hana*Limaブログ→http://handmadehanalima.chesuto.jp/
さて、明日予定していたAMP=アルバムメイキングパーティーは中止させていただきます。・・・予告が遅かったからなー、2月も開催しますので是非こちらのブログ記事にて詳細をチェックしてくださいね→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
ということで、明日の午前は空いたので1月の定期教室サンプルを作ります!!完成できるかなー、午後からは予定があるので午前勝負。頑張ります!!

ご参加いただきましてありがとうございました~。話しに夢中になって写真撮るの忘れてたけど、生徒さんがしっかりしてるから「先生、写真撮らなくていいですか?」と声をかけてもらえるという(笑)
12月分の定期教室キットはショップにて販売中です。興味ある方は是非よろしくお願いします♪
ショップはこちら→http://cropcreateclub.cart.fc2.com/
今日は午前中が定期教室、午後からは東谷山のひみつきついぃにて2月Hana*Limaの打ち合わせ。次回より運営が変更になるのでバタバタですが

尚、2月の出店者も決まりましてHana*Limaブログにて発表中です。お申し込みされた方は是非チェックしてくださいね

そして、今回もたくさんのご応募をいただきました。惜しくも抽選に漏れてしまった方にはキャンセル待ちについてメールにてお知らせしております。キャンセル待ちについてもHana*Limaのブログでもお知らせしておりますのでチェックしてくださいね。
Hana*Limaブログ→http://handmadehanalima.chesuto.jp/
さて、明日予定していたAMP=アルバムメイキングパーティーは中止させていただきます。・・・予告が遅かったからなー、2月も開催しますので是非こちらのブログ記事にて詳細をチェックしてくださいね→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
ということで、明日の午前は空いたので1月の定期教室サンプルを作ります!!完成できるかなー、午後からは予定があるので午前勝負。頑張ります!!
1月・2月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
Posted by akilia at
17:34
│スクラップブッキング教室
2016年01月13日
カレンダー作り参加御礼&キット組♪
こんにちは。今日は武岡台養護学校PTAのサークル活動日でした
この時期になるとお休みされる方が多くなり、今日も大量欠席の連絡があったのですが。

はじめてのカレンダー作成ということで、台紙にマスキングテープやペーパーでデコレーションする内容でしたが皆さん楽しんでいただけたようで良かった♪キットも多めに準備していたんだけど余ったキットが数セットのみ
2セット、3セットと購入くださった方も多くて思ったよりキットが余らなかった~。ということで、予約分のキット数に満たないので再度準備します~
このカレンダーキットのワークショップは出張も可能です♪5人以上の集まりであればお伺い致します。子育てサークルさんやお友達同士の集まりでも可能ですよ♪1月の出張講習が26日、28日の午後でしたら開催可能です。午前希望の場合は2月となりますので希望日をお知らせの上お早めにご相談くださいね。
午後からは自宅に戻りキット組み。定期教室のサンプル・・・作れよ!って感じですが時間的に中途半端なんですよね

2月に出張予定分の3連壁かけorガーランドキット。人気のあるこちらの講習ですが今年度で2校目。ペーパーや飾りが一部変更になりますが2種類ほど準備して持参しますね
こちらも多めに準備しているので2/18(木)のHana*Limaで販売予定です♪完成品とは違い、手作りが好きな方はキットをお薦めします
明日は12月分の定期教室です。参加予定の皆様よろしくお願いします♪♪午後からは打ち合わせ~ということで一日バタバタすることになりそうですががんばりますよ~


はじめてのカレンダー作成ということで、台紙にマスキングテープやペーパーでデコレーションする内容でしたが皆さん楽しんでいただけたようで良かった♪キットも多めに準備していたんだけど余ったキットが数セットのみ

2セット、3セットと購入くださった方も多くて思ったよりキットが余らなかった~。ということで、予約分のキット数に満たないので再度準備します~

このカレンダーキットのワークショップは出張も可能です♪5人以上の集まりであればお伺い致します。子育てサークルさんやお友達同士の集まりでも可能ですよ♪1月の出張講習が26日、28日の午後でしたら開催可能です。午前希望の場合は2月となりますので希望日をお知らせの上お早めにご相談くださいね。
午後からは自宅に戻りキット組み。定期教室のサンプル・・・作れよ!って感じですが時間的に中途半端なんですよね


2月に出張予定分の3連壁かけorガーランドキット。人気のあるこちらの講習ですが今年度で2校目。ペーパーや飾りが一部変更になりますが2種類ほど準備して持参しますね

こちらも多めに準備しているので2/18(木)のHana*Limaで販売予定です♪完成品とは違い、手作りが好きな方はキットをお薦めします

明日は12月分の定期教室です。参加予定の皆様よろしくお願いします♪♪午後からは打ち合わせ~ということで一日バタバタすることになりそうですががんばりますよ~

1月・2月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2016年01月12日
講習始め~♪&現在予約受付中の講座について
こんにちは。今日からやっと通常・・・と言いたいけれど、今日までアールは休み。とりあえず一日、実家母にヘルプ頼んで子守してもらい私は午前中は定期教室、午後はISA講座を開催しました。
午前は12月分の定期教室の内容。お二人参加でした。ありがとうございました~
12月分については14日の吉野教室、21日の霧島教室のみとなります。吉野教室については午前が満席となっていましたが御希望があれば追加可能です。14日午後は中止させていただきます。21日の霧島教室については会場の都合により募集終了となります。

午後からはISA2級講師向けのブックバインディング講座でした。本日は上級編。鹿児島でもISA2級講師から講座を受講可能です!興味ある方は2級講師をご紹介しますのでご相談くださいね♪そして、原口先生、おめでとうございます!ディプロマ発行後は全てのブックバインディング講座が開講可能となりますね。今後のご活躍に期待します
さて、現在受付中の講座についてお知らせです。
定期教室についてですが、1月分については残り3セットとなりました。・・・と言いつつ、サンプルがまだ仕上がってなくてすみません
本当にギリギリになりそうで申し訳ないです
ちょっと内容を迷ってまして・・・もしかしたら着色入るかもしれません。持ち物に追加にするかもしれないのですが、それでも急すぎますよねー
さて、どうしたもんかいな・・・。
とにかく、1月の教室キットは残り3セットですのでお早めにご予約くださいね。3セットあるので出張も可能ですよ。出張の場合は、今月の午前は開催不可となりますので午後か来月の空き日に出張致しますのでお気軽にご相談ください。・・・まずはサンプルアップですよね、がんばります
そして、2/20(土)に開催予定の「アルバム大使養成講座」について、こちらもキャンセル待ちになりますが募集中です。昨年鹿児島でもアルバム大使養成講座が実は開催されていたようですが、その時に受講できなかった方などもご相談くださいね。講師交通費の負担がありますが今回の講師は東京のアルバムカフェのイベントでも講師を務められた里口先生ですので、生きた情報を得ながら資格取得が可能となります!
このような機会はなかなかないかと思われますのでキャンセル待ちになりますが、皆さまのご参加をお待ちしております!
上記内容の詳細や1月・2月の教室・イベント情報はこちらの記事をご覧ください→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
明日は武岡台養護学校PTA 学校サークルです。

カレンダー作りますよー!よろしくお願いします♪
午前は12月分の定期教室の内容。お二人参加でした。ありがとうございました~


午後からはISA2級講師向けのブックバインディング講座でした。本日は上級編。鹿児島でもISA2級講師から講座を受講可能です!興味ある方は2級講師をご紹介しますのでご相談くださいね♪そして、原口先生、おめでとうございます!ディプロマ発行後は全てのブックバインディング講座が開講可能となりますね。今後のご活躍に期待します

さて、現在受付中の講座についてお知らせです。
定期教室についてですが、1月分については残り3セットとなりました。・・・と言いつつ、サンプルがまだ仕上がってなくてすみません


ちょっと内容を迷ってまして・・・もしかしたら着色入るかもしれません。持ち物に追加にするかもしれないのですが、それでも急すぎますよねー

とにかく、1月の教室キットは残り3セットですのでお早めにご予約くださいね。3セットあるので出張も可能ですよ。出張の場合は、今月の午前は開催不可となりますので午後か来月の空き日に出張致しますのでお気軽にご相談ください。・・・まずはサンプルアップですよね、がんばります

そして、2/20(土)に開催予定の「アルバム大使養成講座」について、こちらもキャンセル待ちになりますが募集中です。昨年鹿児島でもアルバム大使養成講座が実は開催されていたようですが、その時に受講できなかった方などもご相談くださいね。講師交通費の負担がありますが今回の講師は東京のアルバムカフェのイベントでも講師を務められた里口先生ですので、生きた情報を得ながら資格取得が可能となります!
このような機会はなかなかないかと思われますのでキャンセル待ちになりますが、皆さまのご参加をお待ちしております!
上記内容の詳細や1月・2月の教室・イベント情報はこちらの記事をご覧ください→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
明日は武岡台養護学校PTA 学校サークルです。

カレンダー作りますよー!よろしくお願いします♪
1月・2月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2016年01月11日
Thankyouタグを作ってみた♪
今日で連休も終わり~・・・と言いたいところですが、アールは明日も休み。4連休
ま、休みなのはアールだけなので私も明日は午前、午後ともに講習なので頑張らねば
午後からは久しぶりにThankyouタグを作りました~。

・・・タグが重なり過ぎて全体がわかりにくい画像ですが
ほぼパンチ使用。タイトル部分はスタンプとダイカットマシンを使用しています。アクセントでリボンやボタンも使いました
久しぶりだったけどコツコツ頑張ったー!

こちらが完全系。来月のHana*LimaでCrop Create Clubのブースでお買い物 or ワークショップに参加くださった方に先着でプレゼント予定です♪中身は紅茶パックです
明日は午前に定期教室12月分を開催、午後からISA2級講師向けのブックバインディング上級講座を開催します。鹿児島でもISA2級講師によりブックバインディング講座が受講可能となっています♪

綴じ方に特徴のあるミニブックです。ISAの講座を受講希望の方は2級講師へ直接お問合せいただいてもOKですし、私の方へご連絡いただければ講師をご紹介しますので遠慮なくご相談くださいねー!
・・・明日アールは在宅です。乱入しないように実家・母に子守を頼んでおります。どうぞよろしくお願いします


午後からは久しぶりにThankyouタグを作りました~。

・・・タグが重なり過ぎて全体がわかりにくい画像ですが



こちらが完全系。来月のHana*LimaでCrop Create Clubのブースでお買い物 or ワークショップに参加くださった方に先着でプレゼント予定です♪中身は紅茶パックです

明日は午前に定期教室12月分を開催、午後からISA2級講師向けのブックバインディング上級講座を開催します。鹿児島でもISA2級講師によりブックバインディング講座が受講可能となっています♪

綴じ方に特徴のあるミニブックです。ISAの講座を受講希望の方は2級講師へ直接お問合せいただいてもOKですし、私の方へご連絡いただければ講師をご紹介しますので遠慮なくご相談くださいねー!
・・・明日アールは在宅です。乱入しないように実家・母に子守を頼んでおります。どうぞよろしくお願いします

1月・2月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2016年01月11日
アルファベットパンチボードが気になる!
こんにちは。連休中の日本ですが、今アメリカのアナハイムでCHA(The Craft & Hobby Association)がスタートしていますね。日本のホビーショーとは違い、基本的に業者向けの内容となっております。
それでも世界のクラフターが注目するショーですが、スクラップブッキングメーカーも新作の紹介やブースの様子などをブログ、インスタ、Periscopeなどでアップしていますよね
そんな中、私が今一番気になるのはこちら↓
https://www.facebook.com/WeRMemoryKeepers/videos/10153193061436714/?fref=nf
We R memorykeepersのFacebookでアップされていたアルファベットパンチ。いやー、すごいね、とうとう出ちゃったって感じ?これ1台ですっごい使える。パーティーシーンやイベントポスターなどで使えるよね。
それこそスキャンカットならアルファベットの種類やサイズも色々と作ることができるけど、手軽にパンチで作ることができるっていうのはいいよー。これは絶対買いでしょー。
ま、これ1台だけだとアルファベットも1種類でサイズも同じ・・・だから個人的に使用する人にはおそらく1、2回使って終了、となるから個人購入はお薦めしないけど
あとは日本のどこのショップが輸入して販売してくれるかに期待しないといけないんだけど(私は個人輸入はしないので)、確実に欲しいので予約制で購入できるショップを求む!
Facebookでシェアしただけでもみんなの食いつきが凄いので(笑)日本では売れると思うー。ちなみに金額はそれなりだと思います。通常のパンチボードでも5000円はしないけど定価でそれに近い金額なので。
アルバムカフェでも使えそうだから欲しいなー。欲しいなー、欲しいなー(爆)
それでも世界のクラフターが注目するショーですが、スクラップブッキングメーカーも新作の紹介やブースの様子などをブログ、インスタ、Periscopeなどでアップしていますよね

そんな中、私が今一番気になるのはこちら↓
https://www.facebook.com/WeRMemoryKeepers/videos/10153193061436714/?fref=nf
We R memorykeepersのFacebookでアップされていたアルファベットパンチ。いやー、すごいね、とうとう出ちゃったって感じ?これ1台ですっごい使える。パーティーシーンやイベントポスターなどで使えるよね。
それこそスキャンカットならアルファベットの種類やサイズも色々と作ることができるけど、手軽にパンチで作ることができるっていうのはいいよー。これは絶対買いでしょー。
ま、これ1台だけだとアルファベットも1種類でサイズも同じ・・・だから個人的に使用する人にはおそらく1、2回使って終了、となるから個人購入はお薦めしないけど

あとは日本のどこのショップが輸入して販売してくれるかに期待しないといけないんだけど(私は個人輸入はしないので)、確実に欲しいので予約制で購入できるショップを求む!
Facebookでシェアしただけでもみんなの食いつきが凄いので(笑)日本では売れると思うー。ちなみに金額はそれなりだと思います。通常のパンチボードでも5000円はしないけど定価でそれに近い金額なので。
アルバムカフェでも使えそうだから欲しいなー。欲しいなー、欲しいなー(爆)
1月・2月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2016年01月10日
キット組んでからサンプル作ってるよ?!
こんにちは。今日は久しぶりにスキャンカットを動かしました。スキャンカットとは?ブラザーから販売されているダイカットマシンです。布や紙物をカットできる機械です
今週はサークルがあるのでカレンダー用のキットを準備しないと間に合わない
午前中にタイトルをカットできた~。良かった・・・あとはキット組。
クラフト系の講師活動をされている方は少人数でも大人数でも「キット組」って大事な作業の一つになっていると思います。私も毎月何かしらキット組しています。
教室の内容によっては材料を決めてからサンプル作ってキット組するか、サンプル作ってから材料を揃えてキット組するか・・・いずれかの方法になるかと。私の場合は
材料を決めてからサンプル作ってキット組
の方法がほとんどです。それはなぜか?私は講習が決まっている分しか作品を作らないからという理由があります。作品を作ってみて生徒さんから「その作品作りたいです」って言われて準備したことも昔はあったのですがそうなると料金が割高になるんですよ

講習依頼が入り、どんな作品を作るか決めて、そこから料金を確認してその範囲で材料を考えて準備するのが私の方法。・・・まぁ、ほとんどがこの方法なのかなーと思うんだけど、もっと効率の良い方法があるのかなー?

出張講習だと材料費はほぼ500円でお願いされることが多いです。それ以外で大口のキット組などはもっと安い料金で準備することももちろんあります
安くても可愛く・・・と悩むことも多いけど、喜んでもらえるように考えて準備させていただいてますよー
今年度の家庭教育学級並びに学校PTA保護者向けの講習は2月の鹿児島県立武岡台養護学校PTA、日置市立鶴丸小学校PTAでラストです。最後まで頑張りますよ~。どうぞよろしくお願いします!

今週はサークルがあるのでカレンダー用のキットを準備しないと間に合わない

クラフト系の講師活動をされている方は少人数でも大人数でも「キット組」って大事な作業の一つになっていると思います。私も毎月何かしらキット組しています。
教室の内容によっては材料を決めてからサンプル作ってキット組するか、サンプル作ってから材料を揃えてキット組するか・・・いずれかの方法になるかと。私の場合は
材料を決めてからサンプル作ってキット組
の方法がほとんどです。それはなぜか?私は講習が決まっている分しか作品を作らないからという理由があります。作品を作ってみて生徒さんから「その作品作りたいです」って言われて準備したことも昔はあったのですがそうなると料金が割高になるんですよ


講習依頼が入り、どんな作品を作るか決めて、そこから料金を確認してその範囲で材料を考えて準備するのが私の方法。・・・まぁ、ほとんどがこの方法なのかなーと思うんだけど、もっと効率の良い方法があるのかなー?

出張講習だと材料費はほぼ500円でお願いされることが多いです。それ以外で大口のキット組などはもっと安い料金で準備することももちろんあります


今年度の家庭教育学級並びに学校PTA保護者向けの講習は2月の鹿児島県立武岡台養護学校PTA、日置市立鶴丸小学校PTAでラストです。最後まで頑張りますよ~。どうぞよろしくお願いします!
1月・2月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2016年01月09日
今年から写真整理しませんか~?
今年から写真整理を頑張ってみませんか~?と提案しているakilia(あきりあ)こと黒木です
こんにちは。今日は朝から寒中見舞いの作成・印刷と頑張りました。今年は喪中のため新年の挨拶は控えさせていただいたのですが、昨年中に住所表記の変更もあり、本来なら年賀状と一緒に連絡するつもりができず。
何がなんでも寒中見舞いでお知らせしないと来年もしも旧住所でご連絡いただきましたら届かないという事態に陥るという
寒中見舞いの無料テンプレートを探すと寒そうなデザインやカラーが多い。・・・当たり前なんだけど(笑)そんな中でもちょっと春っぽいカラーのが見つかったのでそちらで作成しました
午後からは来週の学校サークル準備。と言ってもダイカットをパンチで作成しているだけですが・・・同じことばかりしていると飽きるという性分で
ブログアップしています
今年から「簡単に楽しいアルバム作り」を提案しています
とにかく写真整理をしたい!自分の好きなように作りたい!という方は「アルバムメイキングパーティー」へお越しください♪こちらの教室では1000円で会場に準備してあるペーパーやシール・ステッカー、ダイカット、パンチ、飾りはさみ、テンプレート、ペン、マスキングテープが使い放題です!
ご自身で普段使用しているアルバムと写真、接着剤をお持ちいただければ自由に作ることができますよ



どこでも手に入るアルバムを使用されたい方は通常のふえるアルバムなどをご持参いただきアルバム台紙に貼ってください。スクラップブックをお持ちくださってもOKです。
既にスクラップブッキング経験者で「長期保存したい!」という方は手持ちのカードストックやパターンペーパーなどの専用のペーパーやアルバムなどをご持参ください。台紙さえあれば1000円で何枚でもページを作成できます♪アシッドフリーが気になる材料については会場で聞いていただければこちらで回答します。
プロジェクトライフ(ポケットアルバム)を作りたい方も台紙となるペーパーは必ずご持参ください。会場にもペーパーはありますがあくまでも台紙やアルバムはご自身で準備していただくのが基本なのでよろしくお願いします。
もしも手持ちにアルバムや台紙となるペーパーがない方は会場で購入可能です。但し、アルバムについては予約時にお知らせください。基本は6インチ(約15センチ)サイズの表紙(厚紙)2枚、ページ4枚、リング2個がついたアルバムを準備します。こちらのアルバムは1冊300円で購入可能です。
ちなみに6インチ(約15センチ)サイズだと1ページにL判写真を1枚貼ることができます!縦でも横写真でも貼ることができるのでお薦めです♪

イメージはこんな感じ♪表紙デザインはご自身でできるので自由ですよ~。タイトルも会場にあるアルファベットステッカーが使い放題なので自由につけることが可能です。但し、ステッカーについては中古品になるため一部の文字はない場合もあります。その場合は違うステッカーと組み合わせる、カットしたり貼りつけたりして文字を作ることもできます♪
卒業・卒園シーズンだとアルバム制作係りの方が忙しくなるかと思います。そういう方が来られる場合は事前にお知らせください。席に余裕がある場合は複数でご来場いただいても構いませんがお断りする場合もございますのでご承知おきくださいね。
参加される方全員が参加料を支払われる場合は遠慮なくご相談ください!プライベート教室として一般の方の参加なしでも対応可能です。その際は3人以上での参加でお願いします。
最近は100円ショップでもアルバムやスクラップブックが販売されています。そういう素材をお持ちいただいても構いません。「アルバムを作りたいけどお金がかけられない・・・」という話しもよく聞きます。
もちろん、台紙も長期保存が可能なスクラップブッキング用の素材を使用することをお薦めしますが手軽に楽しみたい!という方は使いやすいアルバムで作っていただけたら・・・と考えています
お子さんが小さいうちは写真も多いことでしょう。子供が大きくなって写真を撮らせてくれなくなったけど小さい頃の写真整理がまだ・・・という方も今年から「簡単、楽しいアルバム作り♪」を目指してみませんか~?!
アルバムメイキングパーティーについてはこちらの記事をご覧ください。詳細を明記しております→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349229.html
{日時・場所・募集人数・料金}
・吉野教室 (お子様連れ可)1000円(参加料、ツール貸出代込)
1/15(金) 10:15-12:15
2/19(金) 10:15-12:15
{持ち物}写真、アルバム(普段使っているアルバムなどお持ちください)、はさみ、接着剤、筆記具
{内容}写真整理を目的とし、楽しく自由にアルバム作りをします。普段使用しているアルバム(ふえるアルバム、無地台紙、ポケットタイプなど)をご持参いただき制作していただきます。会場ではスクラップブッキング用の切れ端ペーパー、マスキングテープ、クラフトパンチ、クラフトはさみ、ペン、シール・ステッカーが使い放題です。ペーパーの持込は可能ですが、クラフトパンチ・クラフトはさみの使用は会場に準備してあるペーパーのみ使用可能とさせていただき持込のペーパーでのカットはご遠慮ください(ツール類故障・破損防止のため)。
お子様連れ可能ですが、会場ではツール類がテーブルに設置してあります。お子様の手に触れないよう各自ご注意ください。会場では託児はございません。お子様用のおもちゃ、お菓子などご持参ください。
こちらはスクラップブッキングの講習ではありません。ご自身でご自由にアルバムページを制作していただきます。講師は会場におりますがツールの使い方説明のみさせていただきます。
スクラップブッキング経験者の方へ、こちらへも参加可能です。材料・キットなどご持参いただき制作可能です。会場にあるツール類も使えますので是非ご参加ください。但し、キットをご持参いただいた場合でも講師からの説明はございません。付属のインストラクションやレジュメなどを見てご自身で作ってください。当日ペーパー類の購入も可能です(料金別途要)。予約時に一言お知らせください。
{予約方法}このブログのオーナーへメッセージからかakilia27@goo.jpへ件名「AMP参加希望」とし、お名前、参加人数(お子様連れの方)、参加希望日、スクラップブッキング経験の有無を明記の上ご連絡ください。予約フォームもご利用可能です→メールフォーム
尚、前日までに予約が入らない場合は中止となります。必ず予約をお願いします。皆様のご参加をお待ちしておりまーす!!

こんにちは。今日は朝から寒中見舞いの作成・印刷と頑張りました。今年は喪中のため新年の挨拶は控えさせていただいたのですが、昨年中に住所表記の変更もあり、本来なら年賀状と一緒に連絡するつもりができず。
何がなんでも寒中見舞いでお知らせしないと来年もしも旧住所でご連絡いただきましたら届かないという事態に陥るという

寒中見舞いの無料テンプレートを探すと寒そうなデザインやカラーが多い。・・・当たり前なんだけど(笑)そんな中でもちょっと春っぽいカラーのが見つかったのでそちらで作成しました

午後からは来週の学校サークル準備。と言ってもダイカットをパンチで作成しているだけですが・・・同じことばかりしていると飽きるという性分で


今年から「簡単に楽しいアルバム作り」を提案しています

とにかく写真整理をしたい!自分の好きなように作りたい!という方は「アルバムメイキングパーティー」へお越しください♪こちらの教室では1000円で会場に準備してあるペーパーやシール・ステッカー、ダイカット、パンチ、飾りはさみ、テンプレート、ペン、マスキングテープが使い放題です!
ご自身で普段使用しているアルバムと写真、接着剤をお持ちいただければ自由に作ることができますよ




どこでも手に入るアルバムを使用されたい方は通常のふえるアルバムなどをご持参いただきアルバム台紙に貼ってください。スクラップブックをお持ちくださってもOKです。
既にスクラップブッキング経験者で「長期保存したい!」という方は手持ちのカードストックやパターンペーパーなどの専用のペーパーやアルバムなどをご持参ください。台紙さえあれば1000円で何枚でもページを作成できます♪アシッドフリーが気になる材料については会場で聞いていただければこちらで回答します。
プロジェクトライフ(ポケットアルバム)を作りたい方も台紙となるペーパーは必ずご持参ください。会場にもペーパーはありますがあくまでも台紙やアルバムはご自身で準備していただくのが基本なのでよろしくお願いします。
もしも手持ちにアルバムや台紙となるペーパーがない方は会場で購入可能です。但し、アルバムについては予約時にお知らせください。基本は6インチ(約15センチ)サイズの表紙(厚紙)2枚、ページ4枚、リング2個がついたアルバムを準備します。こちらのアルバムは1冊300円で購入可能です。
ちなみに6インチ(約15センチ)サイズだと1ページにL判写真を1枚貼ることができます!縦でも横写真でも貼ることができるのでお薦めです♪
イメージはこんな感じ♪表紙デザインはご自身でできるので自由ですよ~。タイトルも会場にあるアルファベットステッカーが使い放題なので自由につけることが可能です。但し、ステッカーについては中古品になるため一部の文字はない場合もあります。その場合は違うステッカーと組み合わせる、カットしたり貼りつけたりして文字を作ることもできます♪
卒業・卒園シーズンだとアルバム制作係りの方が忙しくなるかと思います。そういう方が来られる場合は事前にお知らせください。席に余裕がある場合は複数でご来場いただいても構いませんがお断りする場合もございますのでご承知おきくださいね。
参加される方全員が参加料を支払われる場合は遠慮なくご相談ください!プライベート教室として一般の方の参加なしでも対応可能です。その際は3人以上での参加でお願いします。
最近は100円ショップでもアルバムやスクラップブックが販売されています。そういう素材をお持ちいただいても構いません。「アルバムを作りたいけどお金がかけられない・・・」という話しもよく聞きます。
もちろん、台紙も長期保存が可能なスクラップブッキング用の素材を使用することをお薦めしますが手軽に楽しみたい!という方は使いやすいアルバムで作っていただけたら・・・と考えています

お子さんが小さいうちは写真も多いことでしょう。子供が大きくなって写真を撮らせてくれなくなったけど小さい頃の写真整理がまだ・・・という方も今年から「簡単、楽しいアルバム作り♪」を目指してみませんか~?!
アルバムメイキングパーティーについてはこちらの記事をご覧ください。詳細を明記しております→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349229.html
{日時・場所・募集人数・料金}
・吉野教室 (お子様連れ可)1000円(参加料、ツール貸出代込)
1/15(金) 10:15-12:15
2/19(金) 10:15-12:15
{持ち物}写真、アルバム(普段使っているアルバムなどお持ちください)、はさみ、接着剤、筆記具
{内容}写真整理を目的とし、楽しく自由にアルバム作りをします。普段使用しているアルバム(ふえるアルバム、無地台紙、ポケットタイプなど)をご持参いただき制作していただきます。会場ではスクラップブッキング用の切れ端ペーパー、マスキングテープ、クラフトパンチ、クラフトはさみ、ペン、シール・ステッカーが使い放題です。ペーパーの持込は可能ですが、クラフトパンチ・クラフトはさみの使用は会場に準備してあるペーパーのみ使用可能とさせていただき持込のペーパーでのカットはご遠慮ください(ツール類故障・破損防止のため)。
お子様連れ可能ですが、会場ではツール類がテーブルに設置してあります。お子様の手に触れないよう各自ご注意ください。会場では託児はございません。お子様用のおもちゃ、お菓子などご持参ください。
こちらはスクラップブッキングの講習ではありません。ご自身でご自由にアルバムページを制作していただきます。講師は会場におりますがツールの使い方説明のみさせていただきます。
スクラップブッキング経験者の方へ、こちらへも参加可能です。材料・キットなどご持参いただき制作可能です。会場にあるツール類も使えますので是非ご参加ください。但し、キットをご持参いただいた場合でも講師からの説明はございません。付属のインストラクションやレジュメなどを見てご自身で作ってください。当日ペーパー類の購入も可能です(料金別途要)。予約時に一言お知らせください。
{予約方法}このブログのオーナーへメッセージからかakilia27@goo.jpへ件名「AMP参加希望」とし、お名前、参加人数(お子様連れの方)、参加希望日、スクラップブッキング経験の有無を明記の上ご連絡ください。予約フォームもご利用可能です→メールフォーム
尚、前日までに予約が入らない場合は中止となります。必ず予約をお願いします。皆様のご参加をお待ちしておりまーす!!
1月・2月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2016年01月08日
福袋来た♪ 第二弾!
ふふふ、福袋来たーーーーー!第二弾をお伝えします

今回はメモリープレイスさんですよ
購入された方も多いのでは?毎年目玉商品が入っていますよね。今年は12インチのリングアルバムとキャンディーボックスを作ることができるパンチがセット。

こんな感じでした~。Primaのフラワー関係もパックで入ってるし、6インチのペーパーパッドが2冊入ってます。12インチのペーパーも入ってるけど、We R MemorykeepersのWashiのペーパーも入ってたよ

・・・え?まさかの2セット買い
いやー、勢いって怖いね(笑)
12インチのアルバムもパンチも2個(当たり前)。フラワー関係は同じセットでも全く問題なし。コレクションも揃ってるから逆にラッキー♪ペーパーパッドは4冊とも違ってたー!
12インチのアルバムは今年から定期教室のポイント交換の対象にしますよ~。500円割引権利を2つ貯めるとPrimaのフレーム(アクリル板なし)か12インチのアルバムと交換できます~。教室でポイントが貯まったらこちらからお声かけしますのでそのときに決めてくださいね
問題はパンチ。今年はCrop Create Clubでイベント出店も多く出られるように頑張るつもりなのでその時のワークショップなどで使えるし~2台あれば1台壊れても助かるし~というお気楽な発想でクリア(笑)
・・・相変わらず前向き思考のakiliaです
もし、キャンディーボックスのパンチ欲しい~という生徒さんや2級講師の方がいらっしゃったら声かけてください~。まだイベントで使うとは決めてないので封を開けずに取っておきます♪
ということで、今年の福袋購入は終了~~~。昨年1年間頑張ったご褒美ということで。←こういう時だけ都合よく解釈する(笑)
福袋記事は楽しんでいただけたでしょうか?!ブログへご訪問いただきましてありがとうございました~
是非、今後ともよろしくお願いしま~す


今回はメモリープレイスさんですよ


こんな感じでした~。Primaのフラワー関係もパックで入ってるし、6インチのペーパーパッドが2冊入ってます。12インチのペーパーも入ってるけど、We R MemorykeepersのWashiのペーパーも入ってたよ


・・・え?まさかの2セット買い

12インチのアルバムもパンチも2個(当たり前)。フラワー関係は同じセットでも全く問題なし。コレクションも揃ってるから逆にラッキー♪ペーパーパッドは4冊とも違ってたー!
12インチのアルバムは今年から定期教室のポイント交換の対象にしますよ~。500円割引権利を2つ貯めるとPrimaのフレーム(アクリル板なし)か12インチのアルバムと交換できます~。教室でポイントが貯まったらこちらからお声かけしますのでそのときに決めてくださいね

問題はパンチ。今年はCrop Create Clubでイベント出店も多く出られるように頑張るつもりなのでその時のワークショップなどで使えるし~2台あれば1台壊れても助かるし~というお気楽な発想でクリア(笑)
・・・相変わらず前向き思考のakiliaです

ということで、今年の福袋購入は終了~~~。昨年1年間頑張ったご褒美ということで。←こういう時だけ都合よく解釈する(笑)
福袋記事は楽しんでいただけたでしょうか?!ブログへご訪問いただきましてありがとうございました~


1月・2月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2016年01月08日
家計簿と付箋紙と業務連絡♪
こんにちは。今日からアールも新学期スタート!いやー、長かった。・・・しかーし!今日は午前のみ、明日から4連休。・・・なでやねん
最近のアールの口癖「なんでやねん」。私が教えた訳ではなく、担任が教えたのです!しかも、でこぼこフレンズ(古いけど)が大好きなアールはその中でも一番好きなキャラが関西弁をしゃべるキャラなんですよねー(笑)
今日は短い時間に今月のキットチェック。・・・今頃

当初昨年の11月に予定していた材料を1月にシフト。1月はちょっとエレガント系を使うのが私スタイル。なんでかわかりませんが
いつの間にかそうなった(笑)ということで、1月の定期教室へ参加希望の方はエレガント系に合う写真を・・・と言いつつ、私がエレガント系な写真を使わないと思うのでサンプルできるまでお待ちください

キットの材料チェックが終了してから久しぶりに外出。用事を済ませてからお買い物。と言っても今年の家計簿を買いに行ってきました。えー、家計簿つけてるの?えらーい!という声が聞こえそうですが(笑)
・・・実際にはちゃんとつけておりません
昨年も気合入れて購入したのに途中で挫折。やっぱり複雑すぎると続かない・・・ということで、今年は100円均一で購入しました。とりあえずひと月どんだけ使ってるのかだけでもわかればいいや~って感じのかる~い家計簿です。
結婚当初はがっつりエクセル駆使してオリジナルの家計簿つけて口座から現金まで全てエクセルで管理してたのにねー(笑)アールが生まれてからそんな余裕もなく、幼児になったらつけ始めようと思っていた矢先にアールの発達障害が発覚でそれどころじゃねー!!みたいな
ま、私と似たような環境の方でもしっかり家計簿をつけてる方もいらっしゃると思うので単なる言い訳ですが
夫の扶養で生活している手前、無駄はなくした生活をしないとね・・・。
と引き締めてるのに正月にアールにいくら使ったことやら
誕生日やクリスマス以外に大きな買い物をさせられた場合、誕生日もクリスマスもプレゼントは準備しない我が家。そういうところは厳しくしてるんですけどねー。難しい・・・。
家計簿以外に可愛い付箋を見つけて買ってしまったー!だって、気球だよ~。可愛いよ~~~
話は変わって、ショップへお買い物いただきました皆さまよりアンケートの回答をいただきましてありがとうございました♪ご入金確認後に発送いたしますのでしばらくお待ちくださいね。尚、連休中の発送は行っておりません。12日以降の発送となりますのでご了承ください。

最近のアールの口癖「なんでやねん」。私が教えた訳ではなく、担任が教えたのです!しかも、でこぼこフレンズ(古いけど)が大好きなアールはその中でも一番好きなキャラが関西弁をしゃべるキャラなんですよねー(笑)
今日は短い時間に今月のキットチェック。・・・今頃


当初昨年の11月に予定していた材料を1月にシフト。1月はちょっとエレガント系を使うのが私スタイル。なんでかわかりませんが



キットの材料チェックが終了してから久しぶりに外出。用事を済ませてからお買い物。と言っても今年の家計簿を買いに行ってきました。えー、家計簿つけてるの?えらーい!という声が聞こえそうですが(笑)
・・・実際にはちゃんとつけておりません

結婚当初はがっつりエクセル駆使してオリジナルの家計簿つけて口座から現金まで全てエクセルで管理してたのにねー(笑)アールが生まれてからそんな余裕もなく、幼児になったらつけ始めようと思っていた矢先にアールの発達障害が発覚でそれどころじゃねー!!みたいな

ま、私と似たような環境の方でもしっかり家計簿をつけてる方もいらっしゃると思うので単なる言い訳ですが

と引き締めてるのに正月にアールにいくら使ったことやら

家計簿以外に可愛い付箋を見つけて買ってしまったー!だって、気球だよ~。可愛いよ~~~

話は変わって、ショップへお買い物いただきました皆さまよりアンケートの回答をいただきましてありがとうございました♪ご入金確認後に発送いたしますのでしばらくお待ちくださいね。尚、連休中の発送は行っておりません。12日以降の発送となりますのでご了承ください。
1月・2月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2016年01月07日
勉強会のサンプル制作~♪
こんにちは。今日は朝から20日に開催予定している当校所属のISA2級講師向けの勉強会サンプルとレジュメを作ってました~。なんとか完成。

20日参加予定の講師の皆様は3講座受講予定です。初心者から講師資格を取られた方も多いため、業界ではメジャーなスターブック、エンドレスブック、ウォーターフォールブックの講習を開催します
この3つを押さえておけば、今後の講師活動にとても役立つこと間違いなし
ということで、当日参加予定の方はよろしくお願いします♪
上記3点の内容を一般の方も受講可能です。・・・が、現時点で料金設定が決まっていないので希望があれば講座を組み立てますので遠慮なくご相談ください。

スターブックに関しては今まで開催した内容でよければおひとり1500円で開催可能です。こちらはプレカット済のキットで一番簡単なスターブックの製本となります。レジュメはつきませんがそれでもいいよ、という方は出張も可能ですので(最小催行人数3人から可能)ご連絡くださいね。

エンドレスブックについてもプレカット済のキットで開催可能です。サイズは6インチ(約15センチ)サイズになり、おひとり800円で開催可能です。興味ある方はスターブックと同じく出張も可能ですのでご相談ください~
そうそう、なんと、昨日はちぇすとブログで14位でした~。久々に上がってきてます。ありがとうございました!おそらく昨日は福袋ネタでアップしたんでしょうね
皆さん、福袋好きなのね~

20日参加予定の講師の皆様は3講座受講予定です。初心者から講師資格を取られた方も多いため、業界ではメジャーなスターブック、エンドレスブック、ウォーターフォールブックの講習を開催します

この3つを押さえておけば、今後の講師活動にとても役立つこと間違いなし


上記3点の内容を一般の方も受講可能です。・・・が、現時点で料金設定が決まっていないので希望があれば講座を組み立てますので遠慮なくご相談ください。

スターブックに関しては今まで開催した内容でよければおひとり1500円で開催可能です。こちらはプレカット済のキットで一番簡単なスターブックの製本となります。レジュメはつきませんがそれでもいいよ、という方は出張も可能ですので(最小催行人数3人から可能)ご連絡くださいね。

エンドレスブックについてもプレカット済のキットで開催可能です。サイズは6インチ(約15センチ)サイズになり、おひとり800円で開催可能です。興味ある方はスターブックと同じく出張も可能ですのでご相談ください~

そうそう、なんと、昨日はちぇすとブログで14位でした~。久々に上がってきてます。ありがとうございました!おそらく昨日は福袋ネタでアップしたんでしょうね


1月・2月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2016年01月06日
1月学校サークルの内容変更!&15日の教室でも作れます♪
来週開催予定の学校サークル。今年度残り2回となります。2月が閉講式も兼ねて開催ということで、2月に予定していた内容は1月に変更します!時間もかかるし(予想で・・・)、内容が内容だけに今月開催がいいよね?ということで。

1月の内容は仕掛けブックからカレンダー作りに変更します。多分、変更しても誰も怒らないはず
サークルでは初のカレンダーを作りましょう♪台紙のサイズは8インチ(約20センチ)になります。マスキングテープやペーパー、ダイカット、シール・ステッカーを貼って完成させます
カレンダーは各自カットになります。はさみがあれば大丈夫。カッターでカットしたい方はカッターマットもご持参くださいね。マスキングテープは100個ほど持参します。
ウッドは4種類から1個選んでいただきますよ。サンプルの白以外に赤、青、ナチュラルになります♪
写真は1~2枚程度かな。なくても良いです。台紙を完成させてお写真はご自宅で貼ってもOKです!
という感じ?サークル関係者がどのくらいこのブログを見てくださっているのか全く見当もつかないのですが
ま、なんとかなるだろー(笑)
そして、今月よりスタートするAMP=アルバムメイキングパーティー。お知らせが遅かったのですが絶賛予約受付中です
☆アルバムメイキングパーティー☆
{日時・場所・募集人数・料金}
・吉野教室 (お子様連れ可)1000円(参加料、ツール貸出代込)
1/15(金) 10:15-12:15
2/19(金) 10:15-12:15
{持ち物}写真、アルバム(普段使っているアルバムなどお持ちください)、はさみ、接着剤、筆記具
{内容}写真整理を目的とし、楽しく自由にアルバム作りをします。普段使用しているアルバム(ふえるアルバム、無地台紙、ポケットタイプなど)をご持参いただき制作していただきます。会場ではスクラップブッキング用の切れ端ペーパー、マスキングテープ、クラフトパンチ、クラフトはさみ、ペン、シール・ステッカーが使い放題です。ペーパーの持込は可能ですが、クラフトパンチ・クラフトはさみの使用は会場に準備してあるペーパーのみ使用可能とさせていただき持込のペーパーでのカットはご遠慮ください(ツール類故障・破損防止のため)。
お子様連れ可能ですが、会場ではツール類がテーブルに設置してあります。お子様の手に触れないよう各自ご注意ください。会場では託児はございません。お子様用のおもちゃ、お菓子などご持参ください。
こちらはスクラップブッキングの講習ではありません。ご自身でご自由にアルバムページを制作していただきます。講師は会場におりますがツールの使い方説明のみさせていただきます。
スクラップブッキング経験者の方へ、こちらへも参加可能です。材料・キットなどご持参いただき制作可能です。会場にあるツール類も使えますので是非ご参加ください。但し、キットをご持参いただいた場合でも講師からの説明はございません。付属のインストラクションやレジュメなどを見てご自身で作ってください。当日ペーパー類の購入も可能です(料金別途要)。予約時に一言お知らせください。
{予約方法}このブログのオーナーへメッセージからかakilia27@goo.jpへ件名「AMP参加希望」とし、お名前、参加人数(お子様連れの方)、参加希望日、スクラップブッキング経験の有無を明記の上ご連絡ください。予約フォームもご利用可能です→メールフォーム
1月2月のAMPではカレンダー作りが可能です♪2ヶ月のみ参加料1000円で希望の方はカレンダーキットを選べますので興味ある方はご予約くださいね。予約時に「カレンダーキット希望」とお知らせください。尚、キットはお一人1セット限定です。追加で希望される方は追加1セットにつき500円とさせていただきます。複数キット希望の方は予約時に数もお知らせください。
皆様のご参加お待ちしております♪

1月の内容は仕掛けブックからカレンダー作りに変更します。多分、変更しても誰も怒らないはず

サークルでは初のカレンダーを作りましょう♪台紙のサイズは8インチ(約20センチ)になります。マスキングテープやペーパー、ダイカット、シール・ステッカーを貼って完成させます

カレンダーは各自カットになります。はさみがあれば大丈夫。カッターでカットしたい方はカッターマットもご持参くださいね。マスキングテープは100個ほど持参します。
ウッドは4種類から1個選んでいただきますよ。サンプルの白以外に赤、青、ナチュラルになります♪
写真は1~2枚程度かな。なくても良いです。台紙を完成させてお写真はご自宅で貼ってもOKです!
という感じ?サークル関係者がどのくらいこのブログを見てくださっているのか全く見当もつかないのですが

そして、今月よりスタートするAMP=アルバムメイキングパーティー。お知らせが遅かったのですが絶賛予約受付中です

☆アルバムメイキングパーティー☆
{日時・場所・募集人数・料金}
・吉野教室 (お子様連れ可)1000円(参加料、ツール貸出代込)
1/15(金) 10:15-12:15
2/19(金) 10:15-12:15
{持ち物}写真、アルバム(普段使っているアルバムなどお持ちください)、はさみ、接着剤、筆記具
{内容}写真整理を目的とし、楽しく自由にアルバム作りをします。普段使用しているアルバム(ふえるアルバム、無地台紙、ポケットタイプなど)をご持参いただき制作していただきます。会場ではスクラップブッキング用の切れ端ペーパー、マスキングテープ、クラフトパンチ、クラフトはさみ、ペン、シール・ステッカーが使い放題です。ペーパーの持込は可能ですが、クラフトパンチ・クラフトはさみの使用は会場に準備してあるペーパーのみ使用可能とさせていただき持込のペーパーでのカットはご遠慮ください(ツール類故障・破損防止のため)。
お子様連れ可能ですが、会場ではツール類がテーブルに設置してあります。お子様の手に触れないよう各自ご注意ください。会場では託児はございません。お子様用のおもちゃ、お菓子などご持参ください。
こちらはスクラップブッキングの講習ではありません。ご自身でご自由にアルバムページを制作していただきます。講師は会場におりますがツールの使い方説明のみさせていただきます。
スクラップブッキング経験者の方へ、こちらへも参加可能です。材料・キットなどご持参いただき制作可能です。会場にあるツール類も使えますので是非ご参加ください。但し、キットをご持参いただいた場合でも講師からの説明はございません。付属のインストラクションやレジュメなどを見てご自身で作ってください。当日ペーパー類の購入も可能です(料金別途要)。予約時に一言お知らせください。
{予約方法}このブログのオーナーへメッセージからかakilia27@goo.jpへ件名「AMP参加希望」とし、お名前、参加人数(お子様連れの方)、参加希望日、スクラップブッキング経験の有無を明記の上ご連絡ください。予約フォームもご利用可能です→メールフォーム
1月2月のAMPではカレンダー作りが可能です♪2ヶ月のみ参加料1000円で希望の方はカレンダーキットを選べますので興味ある方はご予約くださいね。予約時に「カレンダーキット希望」とお知らせください。尚、キットはお一人1セット限定です。追加で希望される方は追加1セットにつき500円とさせていただきます。複数キット希望の方は予約時に数もお知らせください。
皆様のご参加お待ちしております♪
1月・2月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2016年01月06日
福袋来た♪
午前中にペーパーの整理をしております。切れ端のペーパーが大量過ぎて作業部屋を占領しているので全部かき集めて(・・・まだどこかに眠ってそうだけど
)とりあえず、全て6インチ(約15センチ)四方または4x6インチ(はがきサイズ)に統一してカット。

・・・どんだけ
しかもまだカットしてないペーパーが山のよう(笑)2月のHana*LimaではCrop Create Clubで出店予定なのでそのときの目玉として自由に選べる的な販売をしようかと。一部はその前に学校サークルで使用するからちょっとは少なくなるけど、これだけあればね~
カットしていたら、ピンポ~ン。ということで、福袋第一弾、届きましたー!第一弾はDECORUさん♪確か、昨年は出遅れて1個も買えなかったんだよね。

フフフ、来た♪しかもー、私が重宝しているポップアップ用接着剤も入ってたー!嬉しいー
何が入ってるとか気にしないで買っちゃったからもしかしたら明記してあったのかな?ま、いいけど知らなかった分嬉しさが2倍!!
勢いで2個買ってるからこの量ですが(笑)ペーパーパッドも新作入ってるしびっくりー。テープ糊も入ってるしね。リーフやフラワーも入ってた。え?年末に大量に購入してたじゃん?って。
・・・だよね、でもね、あのフラワー・・・もうないの
というか、全て2月の家庭教育学級用のキットに入れ込んじゃったら数個しか手元にないという(笑)
更に勢いで

ミニエイトパンチ買ってるし(笑)年末にDECORUの洋二郎さんとゆっくり話しをさせてもらって(私は朝一から行ってたからね~)その時に色々と教えていただこともあり、今年からはパンチを思いっきり使っていく所存でございます(笑)定期教室でも早速使用するのでお楽しみにー!(発送の方はカット済になっちゃうけど
)
ま、他にもねちょっとだけ買ってるけどプロテクターとかなのでアップなし。いやー、買ったねー。年末赤字解消万歳!という気持ちが大きかったんでしょうね・・・。
でも、大丈夫。ちゃんと消費するから(多分
)。今年からアルバムメイキングパーティーも始動するし、アルバムカフェの資格も取るし、材料はいくらあっても大丈夫!・・・多分(爆)


・・・どんだけ


カットしていたら、ピンポ~ン。ということで、福袋第一弾、届きましたー!第一弾はDECORUさん♪確か、昨年は出遅れて1個も買えなかったんだよね。

フフフ、来た♪しかもー、私が重宝しているポップアップ用接着剤も入ってたー!嬉しいー

勢いで2個買ってるからこの量ですが(笑)ペーパーパッドも新作入ってるしびっくりー。テープ糊も入ってるしね。リーフやフラワーも入ってた。え?年末に大量に購入してたじゃん?って。
・・・だよね、でもね、あのフラワー・・・もうないの


更に勢いで

ミニエイトパンチ買ってるし(笑)年末にDECORUの洋二郎さんとゆっくり話しをさせてもらって(私は朝一から行ってたからね~)その時に色々と教えていただこともあり、今年からはパンチを思いっきり使っていく所存でございます(笑)定期教室でも早速使用するのでお楽しみにー!(発送の方はカット済になっちゃうけど

ま、他にもねちょっとだけ買ってるけどプロテクターとかなのでアップなし。いやー、買ったねー。年末赤字解消万歳!という気持ちが大きかったんでしょうね・・・。
でも、大丈夫。ちゃんと消費するから(多分

1月・2月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2016年01月06日
訪問ありがとう!&年賀状きたよー♪
こんにちは。今日から夫が通常となりました。仕事始めということで、アールは休みだから昨晩から「アールはお休みだけど、パパは会社だからね!」と伝えたおかげか、今日はあっさりと「いってらっしゃい」が出来て良かったー
この事前通達が大事ですよ!ま、仕事でも連絡は大事ですしね。我が家は子育てでも一緒です
さて、一昨日・昨日とブログへご訪問いただきましてありがとうございましたー!チェストブログはログインしたときにランキングがアップしていると一言明記されるのでわかりやすいのです
ということで、17位に入っていました~。ありがとうございます。・・・連日、複数記事をアップしているせいかもしれないけれど
それでも、ものまねで有名な英明さんより上だとなんだか嬉しい(←単純 笑)
ショップでもお買い上げいただきましてありがとうございました!実は昨年よりショップで購入くださった方には確定金額のメールの後ろにアンケートをお願いしております。もちろん、アンケートへの回答は自由です
貴重な時間を割いてアンケートへご協力いただきました皆様にはプチプレゼントを発送時に同梱させていただいています。もし、よろしければしばらくはアンケートを続けますのでご協力いただけると嬉しいです
そして皆様からは年賀状をいただいております。ありがとうございました!今年は喪中のため新年のご挨拶は控えさせていただいております。喪中はがきを出さなかったのはいただいた年賀状に対してお返事で寒中見舞いと出す予定だったから。ということで、来週中にはお葉書だせていただく予定ですのでよろしくお願いします♪
今年もEX FAMILYから届きましたー!

封書でカードが4枚。毎年恒例ですな
今年は春から開催されるATSUSHIのドームツアー、GENEのアリーナツアーへ参戦したい。・・・日程が気になるけどまだ発表ないし。GENEはアリーナツアーだからな~、鹿児島来ないかな~~~。嵐は来るらしいから(その日は外出しないぞ 笑)GENEも来ないかな~鹿児島なら平日でも頑張って行っちゃうんだけどー


さて、一昨日・昨日とブログへご訪問いただきましてありがとうございましたー!チェストブログはログインしたときにランキングがアップしていると一言明記されるのでわかりやすいのです

ということで、17位に入っていました~。ありがとうございます。・・・連日、複数記事をアップしているせいかもしれないけれど

ショップでもお買い上げいただきましてありがとうございました!実は昨年よりショップで購入くださった方には確定金額のメールの後ろにアンケートをお願いしております。もちろん、アンケートへの回答は自由です

貴重な時間を割いてアンケートへご協力いただきました皆様にはプチプレゼントを発送時に同梱させていただいています。もし、よろしければしばらくはアンケートを続けますのでご協力いただけると嬉しいです

そして皆様からは年賀状をいただいております。ありがとうございました!今年は喪中のため新年のご挨拶は控えさせていただいております。喪中はがきを出さなかったのはいただいた年賀状に対してお返事で寒中見舞いと出す予定だったから。ということで、来週中にはお葉書だせていただく予定ですのでよろしくお願いします♪
今年もEX FAMILYから届きましたー!

封書でカードが4枚。毎年恒例ですな


1月・2月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2016年01月05日
ラブメモDTワーク 12月その2
今年最初のラブメモDTワークをアップします♪
ラブメモとは?ブティック社より発行されているスクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズプラス」の愛称です。DTというはデザインチームということで、私は第4期のデザインチームに所属させていただいております♪
ラブマイメモリーズプラスサイトはこちら→http://www.lovemymemories.com/index.html
12月のDTワークはたくさんのペーパーが届いたので前回の12インチとは別にもう2作品作りました!

・タイトル「ホームデコ」
パターンペーパー:BO BUNNY YOU’RE INVITED
18201970 YOU’RE INVITED BASH
18201972 YOU’RE INVITED CRAPE PAPER
18201973 YOU’RE INVITED FESTIVE
18201974 YOU’RE INVITED FUN
18201976 YOU’RE INVITED JUBILEE
18201977 YOU’RE INVITED PARTY
18201978 YOU’RE INVITED SHINDIG
18201979 YOU’RE INVITED SOIPEE
18201980 YOU’RE INVITED SURPRISE
18209984 LAYERED CHIPBOARD
ラインストーン:memory palette co.
MP59017 スパークルバブルラインストーン ライトイエロー
MP59132 ラインストーン ライトイエロー
リキッドパール:Ranger
RG-LPL47520 リキッドパール CORAL
花:memory palette co.
MP-558246 ビティバッグ3
遠目でわかりにくいのですが、アールの誕生日に合わせて壁飾りを作ってみました~♪

ガーランドは写真なしです。ペーパー、チップボード、ラインストーンを使いました。

ペーパーをカットアウトしたり、長細くカットしたペーパーを合わせて貼っています

ハートの周りにもラインストーンを。これは2種類使っています。わかるかな?!

ロゼットは3年前?4年前?に劇団サークルの方々に壁飾りのデコレーションとして大きいロゼットを作る講習を開催しました。文字を合わせて貼ったりすると目立ちますよ~と説明させていただきました。
今ではスクラップブッキング業界でもメジャーな大型ロゼットの飾りも流行っていますよね

作り方は色々ありますが、今回は先に12インチを作っていたこともあり余ったペーパーの有効利用もしたかったので6インチペーパーを使って横につなげて作っています。
6インチサイズは約15センチ。一般的には折り紙サイズになりますので手持ちに折り紙あったら作ってみてください。折り紙は柔らかいので作りやすいです
ちなみに私はこの折り線は全て自力で折ってます(笑)そう、一切スコーリングボードを使わず。ちゃんと持っているのに!単なる折り線つけるのが面倒だったから。どっちが早いのかよくわかりませんが、私はこつこつ折った方が早いので

リキッドパールを指にとって立体フラワーに着色しました。筆を使えば綺麗に塗ることができますよ。

飾り終わったら写真を貼ってそのまま保管。アルバムページとして保管するには折りの部分は高さを出さない方が良いです。プロテクターに入れると潰れてしまうので
12月分は以上です♪ガーランドだけじゃなくてロゼットも飾りに使うと華やかなバーティーデコレーションになりますので是非チャレンジしてくださいね!終わったら写真を貼ってアルバムページとして保管すれば一石二鳥

ラブメモとは?ブティック社より発行されているスクラップブッキング専門誌「ラブマイメモリーズプラス」の愛称です。DTというはデザインチームということで、私は第4期のデザインチームに所属させていただいております♪
ラブマイメモリーズプラスサイトはこちら→http://www.lovemymemories.com/index.html
12月のDTワークはたくさんのペーパーが届いたので前回の12インチとは別にもう2作品作りました!
・タイトル「ホームデコ」
パターンペーパー:BO BUNNY YOU’RE INVITED
18201970 YOU’RE INVITED BASH
18201972 YOU’RE INVITED CRAPE PAPER
18201973 YOU’RE INVITED FESTIVE
18201974 YOU’RE INVITED FUN
18201976 YOU’RE INVITED JUBILEE
18201977 YOU’RE INVITED PARTY
18201978 YOU’RE INVITED SHINDIG
18201979 YOU’RE INVITED SOIPEE
18201980 YOU’RE INVITED SURPRISE
18209984 LAYERED CHIPBOARD
ラインストーン:memory palette co.
MP59017 スパークルバブルラインストーン ライトイエロー
MP59132 ラインストーン ライトイエロー
リキッドパール:Ranger
RG-LPL47520 リキッドパール CORAL
花:memory palette co.
MP-558246 ビティバッグ3
遠目でわかりにくいのですが、アールの誕生日に合わせて壁飾りを作ってみました~♪
ガーランドは写真なしです。ペーパー、チップボード、ラインストーンを使いました。
ペーパーをカットアウトしたり、長細くカットしたペーパーを合わせて貼っています

ハートの周りにもラインストーンを。これは2種類使っています。わかるかな?!
ロゼットは3年前?4年前?に劇団サークルの方々に壁飾りのデコレーションとして大きいロゼットを作る講習を開催しました。文字を合わせて貼ったりすると目立ちますよ~と説明させていただきました。
今ではスクラップブッキング業界でもメジャーな大型ロゼットの飾りも流行っていますよね

作り方は色々ありますが、今回は先に12インチを作っていたこともあり余ったペーパーの有効利用もしたかったので6インチペーパーを使って横につなげて作っています。
6インチサイズは約15センチ。一般的には折り紙サイズになりますので手持ちに折り紙あったら作ってみてください。折り紙は柔らかいので作りやすいです

ちなみに私はこの折り線は全て自力で折ってます(笑)そう、一切スコーリングボードを使わず。ちゃんと持っているのに!単なる折り線つけるのが面倒だったから。どっちが早いのかよくわかりませんが、私はこつこつ折った方が早いので

リキッドパールを指にとって立体フラワーに着色しました。筆を使えば綺麗に塗ることができますよ。
飾り終わったら写真を貼ってそのまま保管。アルバムページとして保管するには折りの部分は高さを出さない方が良いです。プロテクターに入れると潰れてしまうので

12月分は以上です♪ガーランドだけじゃなくてロゼットも飾りに使うと華やかなバーティーデコレーションになりますので是非チャレンジしてくださいね!終わったら写真を貼ってアルバムページとして保管すれば一石二鳥


1月・2月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2016年01月05日
Happy Set 2016新春セット アップしました~♪
こんにちは。まだまだ正月休みの我が家。ぼちぼち通常営業で動かねば!と思いつつ、起きるのゆっくり、お昼はピザ宅配・・・手を抜きまくりです
さて、ようやくショップの方をアップしました~
今月は「Happy Set 2016新春」と題して6セットほどアップしております。
最初は福袋・・・とネーミングしようかなと思ったのですが、福袋というほどの中身でもなく
でも、個人的には頑張った金額なので(笑)Happy Setとネーミング。しかも2016新春!ということで、これなら季節毎にHappy Set祭りができるかも~?

マザーグースデザインのセット。アコーディオンブックと壁掛けです。昨年のイベントで販売しましたがショップでも1点販売します!

レイヤーリングブックは飾りセットを付属して販売です♪イベントでは別々で販売しておりましたが今回は一緒にセット販売してみました~。飾りセットは500円で販売しておりました。とてもお得なセットですので是非

6インチ材料セットを3つパックで販売です!もちろん送料込み♪

昨日お知らせしたThankyouブックも新春セットに入れちゃいました
お知らせした通り、ページを4枚増加しておりますのでお見逃しなく♪
全て送料込みのお値段です。発送は定型外郵便を予定しております。それ以外の発送を希望される場合は送料が別途追加となりますのでご注意ください。
新春セットの販売は今月末まで予定しています♪受け取り希望の方も購入可能です。その際はご入金が先になりますご了承ください。
結局思ったより数は少ないのですが・・・準備できたので分だけということで

ショップはこちら→Crop Create Club

さて、ようやくショップの方をアップしました~

最初は福袋・・・とネーミングしようかなと思ったのですが、福袋というほどの中身でもなく

マザーグースデザインのセット。アコーディオンブックと壁掛けです。昨年のイベントで販売しましたがショップでも1点販売します!
レイヤーリングブックは飾りセットを付属して販売です♪イベントでは別々で販売しておりましたが今回は一緒にセット販売してみました~。飾りセットは500円で販売しておりました。とてもお得なセットですので是非

6インチ材料セットを3つパックで販売です!もちろん送料込み♪
昨日お知らせしたThankyouブックも新春セットに入れちゃいました

全て送料込みのお値段です。発送は定型外郵便を予定しております。それ以外の発送を希望される場合は送料が別途追加となりますのでご注意ください。
新春セットの販売は今月末まで予定しています♪受け取り希望の方も購入可能です。その際はご入金が先になりますご了承ください。
結局思ったより数は少ないのですが・・・準備できたので分だけということで


ショップはこちら→Crop Create Club
1月・2月 スクラップブッキング教室・イベントについてはこちらの記事をご覧ください
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
→http://akiliaisland.chesuto.jp/e1349219.html
当教室サイト→ Crop Create Clubをご覧ください。
教室予約・キット販売はこちらサイト→Crop Create Club shopをご覧ください。
お時間あったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
2016年01月04日
Thankyouブックはページ増量です!
急遽、帰省したためショップの準備が進まないためお知らせだけお先に♪

お世話になった先生、卒園・卒業するお友達へなど感謝の気持ちを込めて写真やコメントを贈ることができるThankyouブック。
通常は表紙2枚、ページ4枚、リング2個がついています。
今月中はおまけでページが更に4枚追加されます(*^^*)
しかも、お値段同じで送料込み。

表紙のデザインがちょっとずつ違うので画像を見て選んで下さい‼
…まだ、アップしておりませんので準備できたら再度お知らせしますね。
今日のブログアップはこれでおしまい。のはず( ̄▽ ̄;)

お世話になった先生、卒園・卒業するお友達へなど感謝の気持ちを込めて写真やコメントを贈ることができるThankyouブック。
通常は表紙2枚、ページ4枚、リング2個がついています。
今月中はおまけでページが更に4枚追加されます(*^^*)
しかも、お値段同じで送料込み。

表紙のデザインがちょっとずつ違うので画像を見て選んで下さい‼
…まだ、アップしておりませんので準備できたら再度お知らせしますね。
今日のブログアップはこれでおしまい。のはず( ̄▽ ̄;)
2016年01月04日
赤字解消!アルバム作成は家事の一つです♪
教室を開催するようになって、材料やスキルアップのための講習などを受けているとどうしてもつきまとうのが
赤字
です( ̄▽ ̄;)新作が出ればつい買ってしまい、スキルアップとは言え関東まで習いに行けば交通費もかかる( ;∀;)
そんななか、今年はジュタドールの講習を受けたために「おーっと、めっちゃ赤字じゃねーか!」という状況に(; ̄Д ̄)
↑追記ですが、ジュタドールは勢いで資格を取ったため予定外。という意味での赤字です。ちゃんと計算しなかった自分が悪いのよ~
ま、どうにかなるだろうと考えていた年末。イベント出店頑張ったから無事に赤字解消!やった、頑張った自分( ̄∇ ̄*)ゞ
生徒さんには「使う分だけ材料を買って、買ったら作るのよ~」と説明しているのに私が赤字じゃーねー(笑)
ま、プラマイゼロな新年スタート!ということでめでたしめでたし。
…その後すぐにクレジットカードの明細が届いたけどね‼これは、今年の仕入れ分だからいいの!(笑)

スクラップブッキングは材料を上手に買って、効率よく使えば主婦のお小遣い内で作ることができます。
アメリカでは写真整理・アルバム作成は家事の一つですから、家計の中から無理のない金額を予備で準備してその中から写真プリント代と材料代を捻出するのはいかがですか?
…今年はこれで提案していきますよー!
赤字
です( ̄▽ ̄;)新作が出ればつい買ってしまい、スキルアップとは言え関東まで習いに行けば交通費もかかる( ;∀;)
そんななか、今年はジュタドールの講習を受けたために「おーっと、めっちゃ赤字じゃねーか!」という状況に(; ̄Д ̄)
↑追記ですが、ジュタドールは勢いで資格を取ったため予定外。という意味での赤字です。ちゃんと計算しなかった自分が悪いのよ~
ま、どうにかなるだろうと考えていた年末。イベント出店頑張ったから無事に赤字解消!やった、頑張った自分( ̄∇ ̄*)ゞ
生徒さんには「使う分だけ材料を買って、買ったら作るのよ~」と説明しているのに私が赤字じゃーねー(笑)
ま、プラマイゼロな新年スタート!ということでめでたしめでたし。
…その後すぐにクレジットカードの明細が届いたけどね‼これは、今年の仕入れ分だからいいの!(笑)

スクラップブッキングは材料を上手に買って、効率よく使えば主婦のお小遣い内で作ることができます。
アメリカでは写真整理・アルバム作成は家事の一つですから、家計の中から無理のない金額を予備で準備してその中から写真プリント代と材料代を捻出するのはいかがですか?
…今年はこれで提案していきますよー!